goo blog サービス終了のお知らせ 

日記

身辺雑記です。

クアラルンプール12日目。夜。

2015-04-06 18:50:37 | Weblog
今からビールの飲める屋台探しに。
アルコールはビール以外、目にしない。
飲んでいるのは観光客、白人だけ。

ビール飲める店、数少なし。

         ブキッ ビンタン。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クアランプール11日目。朝。

2015-04-06 17:29:33 | Weblog
タブレット、イライラしてリセットの針穴何回も
爪楊枝突っ込んでいた。見かねた語学生(板垣志学君、
埼玉出身)余計ダメになる、と。診てくれる。

これは重症ですよ!、と。帰国したら修理に出せって。
連日色んなものとナップサックに突っ込んで汗や雨の
過酷な状況にしていたからか。壊れてしまった。

前夜、マラッカから深夜に帰ってきたらこの路地に入る
大きな道の歩道に30人以上寝ていた。4-50m位の
道に。ゲストハウスのすぐ横。ホームレスなんだろう。

こんなに多人数なら逆に怖くない。中にはまともな人も
いるだろうから、もしもの時は大声出して騒げばなんとか
なるだろう。女性はこれは歩けないだろうが。

マラッカは朝、語学生君が同室の若者がこれから行く、
彼、英語できるので連れて行ってもらっては?と。
当人もいいですよ、みたいな。

道中、全く言葉通じない。韓国人だと思っていたら中国人。
彼の英語、単語すらわからない。当然アタシの英単語も。
TBSバスステーションまでKTM電車。

車中、「歩き方」を熱心に読んでいる人がいたので声を
かける。大阪弁天町の人で30代、5日間の休暇とれた
のでこれからマラッカと。同行することになった。

英語できるが中国氏とはやはり少し通じにくそうだった。
結局、バスターミナル、切符の買い方、乗車方法、アタシ
一番よく知っていた。先日、下見に来ていたし。

片道高速道路で14リンギット。500円もかからない。
デラックスバスで2時間半。マラッカセントラルから
路線バスで町中心部。1,5リンギット。50円ほど。

マラッカ、昼食に中国氏がどういても行こうっていう
有名店、探し回った。メッチャクッチャ混んでいた。
3ー40人入れる店で40分くらいかかって席確保。

不思議な食い物。アイスクリームみたいなかき氷のような
大粒のアズキ豆も入っている冷菓とメッチャ辛い熱い
餃子のような物が浮かんでいるスープ。16リンギット。

それから今夜の宿探しに。チャイナタウン外れのコギレイな
ホテル。個室(ベッド一台真ん中に置いてあるだけ)
50リンギット1500円ほど。そこに決める。

が、どーも、彼らとアタシ、好みが違う。弁天町さんに
強く誘われたが、そこで別れ単独行動にした。歩き回る。
17時過ぎ、路線バスでターミナルまで戻る。

クアラルンプール行きのチケット売り場探し、聞くと
19時まで無いと。しかたないのでチケット買う。
この時点で間違ってしまっていた。気づかなかったが。

19リンギット、あれ、なんで?って思ったが、まあ、と。
疲れていて頭回転していなかった。往きと違うバス会社だった。
1時間ほど時間を潰し、ツエンテイって聞いていた20番の
バス、15分ほど前に来たので乗り込む。

現地人6人と計7人だけ。往きと違いバス、ギシギシきしむし
窓も汚い。来た時と全く違う道を走る。高速に入り1時間ほど
して又一般道におり、薄暗いバスターミナルに着く。

ほとんどが降りようとするので終点か、と思ったら大きな荷物
抱えた人やオバチャン達ドカドカ乗り込んでくる。どうやら
乗るバス間違えたか、と。乗るときチケット確認もなかった。

メッチャ渋滞の一般道、1時間ほど走ってから又、高速に入る。
窓外、真っ暗、延々ヤシ畑みたいな。ヤバイな!どこへ行く!。
段々不安に。

ま、終着駅ターミナルならホテルあるだろうし、鉄道駅あれば
何とかなるワイ!と腹くくる。乗ってから4時間ほどした時
遠くに街の灯かりが見えた。大きな街のよう。

近付くと、なんと、ツインタワーとクアラルンプールタワーが
見えた。ホッとした。なんとか宿まで帰れると。が、
終着ターミナル、下車したけれど何処だかサッパリわからん。

この国、大きな町だといたるところに警官がいる。
ニアーレイルトレインステーション?  すぐ近くに駅。
チケット買おうとフト窓外見ると見覚えの大きなビル。

なんと宿からチャイナタウン挟んで真逆の所にある駅。
歩いて帰れる。ホッとしてドッと疲れ、で、チャイナタウン。
ほとんど閉店のフードコート、ビールとなんか変なの食って。

711で又ビールと菓子買って宿に帰り着いたの午前零時半。
アーケード街も真っ暗で警官ばかりあっちこっちにいた。
街に警察官多いってのは治安悪いんかな。

こんなんしてたらしまいにじこる。

今日は、このインターネット屋見つけるのに今で1万5千歩
歩いている。疲れたので、来れたら又あした。ブギビンタン、
一番の繁華街。電車モノレール乗り次いで。徒歩なら25分?。

コメントいただいていると思う。
表示させる方法がわからない。明日、来れたらやってみる。
ありがとう。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まいった!。

2015-04-06 16:14:06 | Weblog
さくじつ、タブレットこわれた。
でんげん、はいるんだけれど、まったくがめん
でてこない。ごがくせい、これはじゅうしょう、と。

にほんご、にゅうりょくできるインターネットや、
やっと、さがしたんだけれど、かんじへんかん、
ほうほう、わからない。

ここ、あるきかた、でさがしたんだけれど、書き方
全く不親切!。。。。アラ!、漢字変換できた。
ここ、1時間5リンギット。150円チョッと。

うん、11日目、書いてみよう。
コメントいただいているようなんですが、
見方、わからない。ゴメンナサイ!。無事です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クアラルンプール10日目。夜。

2015-04-05 01:19:31 | Weblog
っていうか、もう真夜中。現地時間午前零時半。
ここ四階。階段嫌いのアタクシがよく10日間も。
とにかく電波繋がり難い。階下談話室繋がりやすい。

マラッカへ行ってきた。バス高速道路2時間半。
帰路乗り違え?---。4時間!!。チョッと焦った。
とにかく深夜無事戻ってこれた。

懲りずに半分シャッター下ろしかけているチャイナタウン、
フードコート、上客、いれてくれた。広い店内、白人
三人とアタシだけ。


これはなんなんやろう?開いてる店で注文。
イカのリング揚げかと思っていたら、なんか違う。
でも旨かった。魚の擂り身の唐揚げ?。そんな味。

ま~、よー歩いた。2万3千歩。

マラッカタワー?、にも。回転展望台。20リンギット。
水と甘~いお菓子お土産付き。約6百円チョッと。

憧れのマラッカ海峡も見た!!。


超満員の路線バスにも乗った。


名所のオランダ坂だったか丘だったか。
チャイナタウン、うろつき。

深夜なのでもう寝ます。 勝手にせー!!。酔ったとる。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クアラルンプール10日目。朝。

2015-04-04 08:49:01 | Weblog
そうや!、もう10日目なんや。土曜日か。
マラッカへ行ってみるか。無事バス乗れるか。
乗ってしまえば2時間程と。

昨夜新来の韓国男性、いい人みたいなんだけれど
言葉通じない。語学生、時々通訳してくれる。
今日、マラッカに移ると。一緒に行きましょうか?って。

でもなあ、ほとんど言葉通じない人と長時間一緒は
つらい。シンガポールの時のイムさんは一生懸命
通じようとしてくれたけれど。

宿代、5泊分、125リンギット支払った。
管理人、上がった消費税分サービスしてくれる。
こちらでのレートで4000円弱。

うん、マラッカへ行こう。なんとかなるやろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クアラルンプール9日目。夜。

2015-04-03 23:31:29 | Weblog
ガイドブック、郊外に有名なモスクあると。
KTM(これって国鉄みたい。シャーけんど
マレー鉄道、未だにワカラン。セントラル駅なのに)

セントラルから10数駅、SHAH ARAM駅。
40数分。2.5リンギット。約80円。駅、なんもない。

タクシー交渉、9リンギット。10数分だったと思う。

そりゃー立派なモスク。建物世界で4番目だと。
たぶんモスクとしてはだろう。が、大きかった。
通称ブルーモスク。

イスタンブールのも同じ名だった。美しさではあっち。
でも、敷地とにかく広大!。ドームは世界最大って。
イスタンブールのほうが立派だったとおもうけれど。

ガイドブックに14時~16時は入れない、と。
12時に行った。ズンズン入る。 おっちゃん飛んできて
あかん!、今日は金曜日、聖なる日、と言ったとおもう。

電池切れそう。 部屋に戻り、充電する。

片言日本語できるボランティア呼んできてくれる。
14時まで待ってくれ、この部屋に居なさい。クーラー付き。
いくらなんでも2時間居れない。この辺でレストラン?。

無い、みたいな。 これ、くれる。水、助かる。

周辺緑地散歩って抜け出す。炎天下30分程
うろつく。銀行らしきビル。入ると奥の方にKAFEの文字。
ジャパン?って。ウン!。 美味しい食事できた。


熱暑の中、苦労して戻ると------。
たぶん一万人近い人、出てきた。


延々と話あるけれど------、略す。

勝手なことばかりして怒られ、日本語ボランティア、
呼んでくれ一対一で一時間、案内してくれ、ただだから
飯、食えって言われ、冷たいスイカジュースご馳走になり。


このオイチャンにメッチャ世話になる。

図書館。横の人、日本語出来るからなんか話してくれ。


図書館受付の女性。片言の日本語が可愛い。

とにかくあっちこっち日本語出来る人の所、つれ回される。
みんな照れてあまり話さない。その数6~7人。
勉強になるから、と。

メッチャ世話になった。イスラムの教義も勉強した。
教徒になろうかって気に。 儒教に似た所も。


これ、結婚式場。新郎の座る神聖な場所。
おっちゃん、座れって。

帰り心配してくれタクシー呼んでくれる。
実際、どうしようかと思っていた。歩いては無理。
何にも言わないのに。


KTMのチケットはレジペーパー。

チャイナタウンで世の中の矛盾感じながら高価ビール。
酔っぱらって宿近くの711、度数9%のビール。

さすがに酔った。

面白いからタバコ買う。 マルボロ。恐ろしいデザイン。


そんなん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クアラルンプール9日目。朝。

2015-04-03 10:30:12 | Weblog
昨夜談話室でギネスの黒ロング缶をやってたら
語学生君なんか飲みたそう。711まで行って
カールスバーグ?度数8.8%ロング缶とギネス。

今日マラッカからシンガポールに渡る若者とも。
遅くまで飲みすぎた。爆睡。ちょっと残っている。

語学生、34~5歳と思っていたら25歳だって。
口髭生やしていて目付き鋭く東南アジア系ご面相。
色あくまで浅黒く。 埼玉県人。、

グッスリよく寝た。
今朝、快晴。 マラッカいくにはチト遅すぎる。
さて、どこに行こうか....。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クアラルンプール8日目。夜。

2015-04-02 22:18:00 | Weblog
初めてである。クアラルンプールに入って雨の無かったのは。
予報では終日傘マーク。百均で買ったポンチョ、ナップサック。
昨日の大雨のおかげか午前中はいたって快適。一番の涼しく。

この地、いたるところにバスターミナルある。分かっていたけれど
行ってもちんぷんかんぷん。ま、素人には無理。
マラッカ、鉄道は難しい。バスのほうがまだ分かりやすいと。

で、該当バスターミナル視察にいった。空港への電車の途中駅、
TBSバスターミナル。数年前にできた新しい大型ビル。
この地、初めてまともなバスターミナル。

ただ、大型すぎてよく分からん。 ボーッとしてたらマレー人
若者、話しかけてくる。どこからきましたか?、オー!、
ヤッパリ日本人!!。驚いた。アイホーンで翻訳?,日本語。

最近の進化、驚くばかり。 現地語で「メレカ」とか言うの
知ってたけれど、マラッカにはどう行けばいいんですか?と。
まず、あそこでチケット買いなさい、云々。

その頃にはだいたい色々分かっていたので丁寧にお礼を言い
別れる。でもホント親切な若者だった。白いイスラムの衣装。
ただ、階上にたくさんある改札、選んで乗らねば。ワカラン!。

ま、概略わかったので後、電車乗りまくる。って言えば
かっこいいんだけれど、別路線って余計なこと思ったから
間違え間違え。ま、ややこしい。 マラッカ、明日か明後日。


宿から徒歩1分のアーケード。左、水色建物、ランドマーク、
セントラルマーケット。 ここでよく昼食、ビール。

チャイナタウン。

インド人?、いつも逆立ちしてる。 ヨガ?、投げ銭入れある。


大事な客になっている。アタシ、オリジナル、チャーシューだけ。
ここのワンタンが旨い。なんやかやで51リンギット。
内、ビール代40リンギット。ワンタンも食っている。

毎夕食費、宿二泊分以上。それから711でギネスのロング缶他。

うん、好天、体調良好!!!。 酔っぱらってるだけか!。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クアラルンプール8日目。朝。

2015-04-02 09:10:10 | Weblog
特に雨期というのでもない。着いた日から連日降る。
決まって17時頃から1~2時間。そのあと涼しく
なるしいいんだけれど、毎日だとなんか落ち着かない。

昨日は終日雨だった。傘なんて持ってないし、差してる人も
ほとんど観光客。そういえば、アジアでは透明ビニール傘、
全く見掛けない。原産地はこっちの方だと思うが。やすもん?。

雨の間を縫って近辺買い物や食事。買い物たって、ビールと
おつまみ。 マレーの人ったら時々驚く程の美人いる。
肌も美しい。例のスカーフ巻いているからかしら。

昨夜遅く二人、男女のカップルが着いた。28だかの男と、
20前後に見える韓国女性。ベッド、上下段。午前2時頃
まで語学生としゃべり、寝付けなかった。マナー違反。

で、今日寝不足。一日、雨の予報。今んところ晴れ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クアラルンプール7日目。夜。

2015-04-01 20:50:24 | Weblog
ちょっとバテている。
昼飯食いに行こうと思ったら突然雷鳴豪雨。
2時間程続いたか。やむなくタブレット高校野球検索。

ライブ中継やっていた。驚いた。ネット苦手マン。
決勝戦だった。敦賀気比高校(字、あってんかな?)
福井県として初めての優勝。一選手、連日奇跡的な働きと。

で、昼食食いそびれ。 夕刻、またチャイナタウンへ。
メッチャ疲れていて少し歩いただけで(バンダ)の汗。
バンダ---、こんな言葉、漢字変換もできない。涙、だけ?。

うろついてここの時間17時フードコート。入るや否や豪雨。
いつもの席。即、朝日ビール?---連日通っているもんな。
肉っ気のものばかり食う。ビール2本飲んだら元気出た。

微妙に値段上がっていた。今日から消費税6%アップ。
アサヒスーパードライ19リンギットが20に。
いずれにしてもビール代、高いワナ。シャーナイ。

ここ一泊、25リンギット。う~ん、矛盾感じる。
地元のビール無いみたい。カールスバーガーか、なんちゃら
漢字のどこでもアジアにある銘柄。値段たいして変わらない。

2時間超、豪雨。小雨ねらって半小走り。711に寄って
訳の分からんオツマミと又、缶ビール。今、飲みながら。
チャイナタウンから10~15分くらい。

管理人にモア4連泊ったら、難しい顔してパソコン開き、
ノート広げて---、OK、と。ここんところ空室だらけ知っている。
なんや言う。タックス?---OK、OK、と。


5人部屋。右、平ベッドがアタシの占領地。

サッカーおじさん(たぶん51歳)お昼、丁寧に挨拶くれ
帰国。成田経由高松と。香川県の人だった。今ん所、
語学生と二人。彼、まだ帰っとらん。 今、雨。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする