
昨,夜半から雨。ここの梅雨は日本の梅雨とちょっと違うそうだ。
傘が無くても・・・という感じ。湿気きつく昨夜屋上に干した
洗濯物、まだ乾かない。
疲れが取れていないので11時過ぎまでゴロゴロ。二日酔いも。
それにしてもレンタル携帯、頭にくる。何回やっても「正しく
フォーマカードが挿入されていません」のメッセージ。
13時、台北駅2階でワンタンメン、昼食。120元。淡白な味。
他の人は野菜や漬物風のものを合わせて食している。
13時45分、MTRで新北投へ向かう。35元。
今にも降り出しそう。温泉街を山手へ歩く。舗装道路を延々と。
途中、温泉博物館。無料。あまり見るべきものもなし。
なんちゃら源泉、というか谷間の泉源みたいなところに向かうが
たどりつけない。かなり上まで歩く。途中、ふっと下を見ると
谷間にもうもうと湯煙。見事なもの。カメラにおさめる。
15時過ぎ駅まで戻る。駅前の回転寿司で超まずい寿司を食う。
1皿120元、5皿。生魚はコハダ、エビ、イカ、イクラみたいな、
だけ。あとはなんか訳のわからん、マヨネーズが一杯かかった
ものとか・・・。
でも街は立派。公園もいいし、道後温泉、有馬温泉みたいな雰囲気。
18時頃、台北駅に帰ってくる。おおしろまで駅から歩いて約7分。
19時、約束通り小椋氏と飲みに出る。中山車站、三越の横、
ガイド本「地球の歩き方」に載っている店。「樺慶川菜」という。
四川料理。屋台でないので少しがっかり。味は良かった。ビール1人
延々と飲む。小椋氏、少し驚いていた。彼、後1週間で帰国との事。
1ヶ月の語学留学で来ている。1350元、5千円強か。ご馳走する。
ま、ええか。
傘が無くても・・・という感じ。湿気きつく昨夜屋上に干した
洗濯物、まだ乾かない。
疲れが取れていないので11時過ぎまでゴロゴロ。二日酔いも。
それにしてもレンタル携帯、頭にくる。何回やっても「正しく
フォーマカードが挿入されていません」のメッセージ。
13時、台北駅2階でワンタンメン、昼食。120元。淡白な味。
他の人は野菜や漬物風のものを合わせて食している。
13時45分、MTRで新北投へ向かう。35元。
今にも降り出しそう。温泉街を山手へ歩く。舗装道路を延々と。
途中、温泉博物館。無料。あまり見るべきものもなし。
なんちゃら源泉、というか谷間の泉源みたいなところに向かうが
たどりつけない。かなり上まで歩く。途中、ふっと下を見ると
谷間にもうもうと湯煙。見事なもの。カメラにおさめる。
15時過ぎ駅まで戻る。駅前の回転寿司で超まずい寿司を食う。
1皿120元、5皿。生魚はコハダ、エビ、イカ、イクラみたいな、
だけ。あとはなんか訳のわからん、マヨネーズが一杯かかった
ものとか・・・。
でも街は立派。公園もいいし、道後温泉、有馬温泉みたいな雰囲気。
18時頃、台北駅に帰ってくる。おおしろまで駅から歩いて約7分。
19時、約束通り小椋氏と飲みに出る。中山車站、三越の横、
ガイド本「地球の歩き方」に載っている店。「樺慶川菜」という。
四川料理。屋台でないので少しがっかり。味は良かった。ビール1人
延々と飲む。小椋氏、少し驚いていた。彼、後1週間で帰国との事。
1ヶ月の語学留学で来ている。1350元、5千円強か。ご馳走する。
ま、ええか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます