なんか突然、蝉が鳴き出した。

駅に向かう坂道、桜の幹に空蝉 累々。あわてて世に出たような。

恩智、「オンジ」と読むみたい。午前9時過ぎタナカさんと待ち合わせ。
以前より「信貴山」行って見たいって言っていた。頭ん中、近鉄信貴山下~
ケーブル登山、朝護孫子寺参拝。 何でずっと手前、八尾の恩智、待ち合わせ?。
昨夜、改めて調べたら「恩智越え」って登山コース。下手すると死ぬ!この熱暑!。

しゃーない。昔の遍路道?参詣道?、たぶん河内からの・・・。
あまりしゃべると疲れるので珍しく黙々歩く。祭の準備の恩智神社参拝などして。

急坂ではないけれど延々続く山道、満汗しとど、ゼイゼイハーハー、休み休み~~。
なんかかなり回り道したみたいな感覚、信貴山朝護孫子寺。疲れ切ってたどり着く。


本尊は毘沙門天。聖徳太子ゆかりのだけれど雰囲気は完全密教系。

左、三重の塔の横に鎮座するのが上記地蔵尊。でっかい!。

本堂から見る下界、河内平野・・・?。
堂塔伽藍、塔頭?、なかなか立派なもの。また思う。儲かっとんナ!!。

恩智駅隣り、近商ストアで買った弁当(ナカナカのもの、美味く安い!)
ビール、この本堂の左手で食し、少し元気出て右手のいわゆる胎内巡り、
階下漆黒の暗闇手探り徘徊百円する。

本堂遠望。このお寺ってのはこの張子の虎で有名。一昨年だか寅年、
やたらTVに出ていた。んなもんでこれってその年度の干支のものって
思っていた。ちゃう!。いわく因縁。寅の年寅の刻、寅の~~、云々。
頭っからケーブル運行しているものって思い込んでいた。
後から知るがなんと30年ほど前に廃線になっていた。近くからバス、
一時間に一本くらいで運行してるんだけれどタナカさんもとより気なし!。

こんな道通りケーブル廃線路~急坂~足つま先痛く旧傷右膝涙しながら
炎熱路、近鉄信貴山下駅、まさにたどり着く!!。汗、ビショビショ!!。
15時過ぎ。
とにかくビール!!!。どこで~?~王子まで出、JR天王寺。
時間的にガラ空きの「明治屋」。しばらく飲むもヤッパ近頃この店って
嫌な感じ。旧と肌感が変わってしまった。で、出る。難波へ。

ひーさしぶりの「二色」法善寺。リニューアルされて綺麗になっていたが
価格サービス昔のまま。誠に気持ちよく飲む。店内空席あるも外で
こんな客も。

水掛不動参拝、抜けて神座ラーメンでシメ。22時頃帰宅。
とにかくシャワー、帽子含めて身につけていたもの全部洗濯機ぶち込む。

駅に向かう坂道、桜の幹に空蝉 累々。あわてて世に出たような。

恩智、「オンジ」と読むみたい。午前9時過ぎタナカさんと待ち合わせ。
以前より「信貴山」行って見たいって言っていた。頭ん中、近鉄信貴山下~
ケーブル登山、朝護孫子寺参拝。 何でずっと手前、八尾の恩智、待ち合わせ?。
昨夜、改めて調べたら「恩智越え」って登山コース。下手すると死ぬ!この熱暑!。


しゃーない。昔の遍路道?参詣道?、たぶん河内からの・・・。
あまりしゃべると疲れるので珍しく黙々歩く。祭の準備の恩智神社参拝などして。

急坂ではないけれど延々続く山道、満汗しとど、ゼイゼイハーハー、休み休み~~。
なんかかなり回り道したみたいな感覚、信貴山朝護孫子寺。疲れ切ってたどり着く。


本尊は毘沙門天。聖徳太子ゆかりのだけれど雰囲気は完全密教系。

左、三重の塔の横に鎮座するのが上記地蔵尊。でっかい!。

本堂から見る下界、河内平野・・・?。
堂塔伽藍、塔頭?、なかなか立派なもの。また思う。儲かっとんナ!!。

恩智駅隣り、近商ストアで買った弁当(ナカナカのもの、美味く安い!)
ビール、この本堂の左手で食し、少し元気出て右手のいわゆる胎内巡り、
階下漆黒の暗闇手探り徘徊百円する。

本堂遠望。このお寺ってのはこの張子の虎で有名。一昨年だか寅年、
やたらTVに出ていた。んなもんでこれってその年度の干支のものって
思っていた。ちゃう!。いわく因縁。寅の年寅の刻、寅の~~、云々。
頭っからケーブル運行しているものって思い込んでいた。
後から知るがなんと30年ほど前に廃線になっていた。近くからバス、
一時間に一本くらいで運行してるんだけれどタナカさんもとより気なし!。

こんな道通りケーブル廃線路~急坂~足つま先痛く旧傷右膝涙しながら
炎熱路、近鉄信貴山下駅、まさにたどり着く!!。汗、ビショビショ!!。
15時過ぎ。
とにかくビール!!!。どこで~?~王子まで出、JR天王寺。
時間的にガラ空きの「明治屋」。しばらく飲むもヤッパ近頃この店って
嫌な感じ。旧と肌感が変わってしまった。で、出る。難波へ。

ひーさしぶりの「二色」法善寺。リニューアルされて綺麗になっていたが
価格サービス昔のまま。誠に気持ちよく飲む。店内空席あるも外で
こんな客も。

水掛不動参拝、抜けて神座ラーメンでシメ。22時頃帰宅。
とにかくシャワー、帽子含めて身につけていたもの全部洗濯機ぶち込む。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます