今朝
早朝4時に
マリンドッケ島から
帰ってきた。
一度、寝たので今は元気だ! 笑
Sabongのキャッチャーグループに勢いを
感じたのと
新たな新産地のキャッチャー探し
来季の狙うクワガタの
写真などを
各キャッチャーに教えに行ったり
標本の回収に行ったり
生き虫の回収をしたり
お土産にイカやマグロを買ったりして
重い荷物を積み込んで
フラフラと家に帰ってきている。
SibuyaoとNangka方面にも行く気満々だったが
途中でタイヤがパンクして
撃沈
新たなキャッチャーを作りに
MogpogとSanta Cruzに
ここらは、まだヒラタがいるかわからないが
ここらを制覇すれば
マリンドッケ島 全島制覇だ
離島は
マリンドッケ島には
13ぐらい小さい島を合わせてあるが
ヒラタがいるのは
1.2島だと感じているが
そんなに
湯水のごとく経費も使えないので
マイペースでやろう
来季の狙いのクワガタとして
マリンドッケ島の中には
大珍品
Prosopocoilus sakanashii サカナシノコギリや
Aphanognathus laterotarsoides コツノノコギリなど
恐ろしく大珍品も生息しているが
未だに本島では現物を見たことはない。
まあ、これらの写真や採り方や
大事な標高をあちこちのキャッチャーに教え込む
過去に見たことがあると言うキャッチャーは
やはり標高の高いMt.Marindigの連中だ
まあ、採れだしたら数は上がるかもしれないが
やはり最初の1ペアには
恐ろしい高額賞金をつけている
まあ、たとえ邪魔がはいったとしても
それらの人間には
払える金額ではないので
問題はない
標本が高いから
採れたら
私の方が儲かるね 笑
生き虫としては
ヒラタは
Mt.Tumagabokが1ペア
そして・・
勢いずいている
Sabongだが
なんと5ペア!
と単品オス
単品オス B品のオスが多いが
前回分入荷個体を合わせると
現状
Sabongオス
19頭だ!
メスは6頭と
B品メス2頭
メス合計8頭だ
ということは
今の時点で
Sibuyao 2
Nangka 2
Tumagabok 1
Sabong 8
13ペアということになる
こりゃまた
ハイペースな集まり方・・
しかも
単オス多いやんか?
Sabongのボス
大金を手にしたんで
バイク買うらしいね・・・
バイクっていっても
フィリピン安いからね。
ちゃんと下っぱにもお金やれよと
指示しといたが
どうなることやら・・・
珍しく2メスB品メスがあるわけだが
今回は
私の頭の中では
売れなければブリード
売るとすれば
今回、マリンドッケオオヒラタお買い上げの方に限り
追加でB品ペア 1万円で売る予定です。
まあ、整理もできてないので
販売に関しては
近いうちにね・・
標本も蝶がほとんどだが
回収して
大量のイカを格安で仕入れる
マリンドッケと言えば
ジャンボイカなんだよね
安いし
というか信じられないほど安い
小さいマグロも2匹買って
ハッポーに氷を詰めて
めちゃくちゃ重いが
お土産に最適だ
スイカもほしかったけど
これ以上になると
肩がはずれそうなので断念
今回は
荷物が重たすぎるので
夕方のマニラ直行のバスに
お土産を積んで帰ることにした
これならバスも船に乗船するので
荷物を担がなくていいからね・・
夜7時の船に乗船して
ルソン島に戻ったが
マニラに帰る途中
バスが故障・・泣
数時間ロス
その後、バスが動いて
知り合いの家に
半分イカやマグロをあげて
朝4時に家に着いたんだとさ!
なわけで
マリンドッケオオヒラタは
順調です。
問い合わせや押さえておきたい人がいれば
ご相談ください。
でわでわ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
フィリピンの昆虫の事や直接私と話したい方・交渉・ご相談等は
下記までご連絡ください。
kat2496@live.jp
生きたクワガタムシ、カブトムシ等
の予約注文や依頼は受けております。
標本に関しましては
基本的に学名でオーダーしてください。
和名はあまり海外では意味がありませんし
私もあまりわからないので・・・
対応できるときはすぐにご希望にそえますが
高額商品、BIGサイズ、希少種等は
それだけに集中するわけにもいきませんので
気長にお待ちください。
また、価格交渉等のお問い合わせもいただきますが
高額商品、BIGサイズ、希少種等は検討の余地がありますが
予算を明記していただけますとありがたいです。
普通種につきましてはある程度数をまとめていただいてからの
話しとさせていただいております。
当然のことですが
メールしてくる場合は、
自分のお名前等明記してください。
記載がなければ、返答はいたしません。
初メールの方、00です
じゃ返事しないよ
初メールの方、購入したことがない方
00県00市ぐらいまで
氏名 名字だけはダメ
業者です 個人です どちらか記載
電話番号記載
この程度言えないようじゃ
質問など答える気はありません。
注文する気満々な方は
最初から
送付先に関する項目すべて記載の上
ご連絡ください。
取引アリの方
前に何何買った00ですと
一言あれば最高です。
kat2496@live.jp
早朝4時に
マリンドッケ島から
帰ってきた。
一度、寝たので今は元気だ! 笑
Sabongのキャッチャーグループに勢いを
感じたのと
新たな新産地のキャッチャー探し
来季の狙うクワガタの
写真などを
各キャッチャーに教えに行ったり
標本の回収に行ったり
生き虫の回収をしたり
お土産にイカやマグロを買ったりして
重い荷物を積み込んで
フラフラと家に帰ってきている。
SibuyaoとNangka方面にも行く気満々だったが
途中でタイヤがパンクして
撃沈
新たなキャッチャーを作りに
MogpogとSanta Cruzに
ここらは、まだヒラタがいるかわからないが
ここらを制覇すれば
マリンドッケ島 全島制覇だ
離島は
マリンドッケ島には
13ぐらい小さい島を合わせてあるが
ヒラタがいるのは
1.2島だと感じているが
そんなに
湯水のごとく経費も使えないので
マイペースでやろう
来季の狙いのクワガタとして
マリンドッケ島の中には
大珍品
Prosopocoilus sakanashii サカナシノコギリや
Aphanognathus laterotarsoides コツノノコギリなど
恐ろしく大珍品も生息しているが
未だに本島では現物を見たことはない。
まあ、これらの写真や採り方や
大事な標高をあちこちのキャッチャーに教え込む
過去に見たことがあると言うキャッチャーは
やはり標高の高いMt.Marindigの連中だ
まあ、採れだしたら数は上がるかもしれないが
やはり最初の1ペアには
恐ろしい高額賞金をつけている
まあ、たとえ邪魔がはいったとしても
それらの人間には
払える金額ではないので
問題はない
標本が高いから
採れたら
私の方が儲かるね 笑
生き虫としては
ヒラタは
Mt.Tumagabokが1ペア
そして・・
勢いずいている
Sabongだが
なんと5ペア!
と単品オス
単品オス B品のオスが多いが
前回分入荷個体を合わせると
現状
Sabongオス
19頭だ!
メスは6頭と
B品メス2頭
メス合計8頭だ
ということは
今の時点で
Sibuyao 2
Nangka 2
Tumagabok 1
Sabong 8
13ペアということになる
こりゃまた
ハイペースな集まり方・・
しかも
単オス多いやんか?
Sabongのボス
大金を手にしたんで
バイク買うらしいね・・・
バイクっていっても
フィリピン安いからね。
ちゃんと下っぱにもお金やれよと
指示しといたが
どうなることやら・・・
珍しく2メスB品メスがあるわけだが
今回は
私の頭の中では
売れなければブリード
売るとすれば
今回、マリンドッケオオヒラタお買い上げの方に限り
追加でB品ペア 1万円で売る予定です。
まあ、整理もできてないので
販売に関しては
近いうちにね・・
標本も蝶がほとんどだが
回収して
大量のイカを格安で仕入れる
マリンドッケと言えば
ジャンボイカなんだよね
安いし
というか信じられないほど安い
小さいマグロも2匹買って
ハッポーに氷を詰めて
めちゃくちゃ重いが
お土産に最適だ
スイカもほしかったけど
これ以上になると
肩がはずれそうなので断念
今回は
荷物が重たすぎるので
夕方のマニラ直行のバスに
お土産を積んで帰ることにした
これならバスも船に乗船するので
荷物を担がなくていいからね・・
夜7時の船に乗船して
ルソン島に戻ったが
マニラに帰る途中
バスが故障・・泣
数時間ロス
その後、バスが動いて
知り合いの家に
半分イカやマグロをあげて
朝4時に家に着いたんだとさ!
なわけで
マリンドッケオオヒラタは
順調です。
問い合わせや押さえておきたい人がいれば
ご相談ください。
でわでわ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
フィリピンの昆虫の事や直接私と話したい方・交渉・ご相談等は
下記までご連絡ください。
kat2496@live.jp
生きたクワガタムシ、カブトムシ等
の予約注文や依頼は受けております。
標本に関しましては
基本的に学名でオーダーしてください。
和名はあまり海外では意味がありませんし
私もあまりわからないので・・・
対応できるときはすぐにご希望にそえますが
高額商品、BIGサイズ、希少種等は
それだけに集中するわけにもいきませんので
気長にお待ちください。
また、価格交渉等のお問い合わせもいただきますが
高額商品、BIGサイズ、希少種等は検討の余地がありますが
予算を明記していただけますとありがたいです。
普通種につきましてはある程度数をまとめていただいてからの
話しとさせていただいております。
当然のことですが
メールしてくる場合は、
自分のお名前等明記してください。
記載がなければ、返答はいたしません。
初メールの方、00です
じゃ返事しないよ
初メールの方、購入したことがない方
00県00市ぐらいまで
氏名 名字だけはダメ
業者です 個人です どちらか記載
電話番号記載
この程度言えないようじゃ
質問など答える気はありません。
注文する気満々な方は
最初から
送付先に関する項目すべて記載の上
ご連絡ください。
取引アリの方
前に何何買った00ですと
一言あれば最高です。
kat2496@live.jp