周杰倫のニューアルバムは、
9月1日にアジア同時発売だそうです。
日本版は9月27日発売予定。
日本版のほうが一週間早く出るというのは、どうやら
デマ
みたいでした。
みなさま失礼いたしました。
みなさん正規版を買いましょうね。
周杰倫のニューアルバムは、
9月1日にアジア同時発売だそうです。
日本版は9月27日発売予定。
日本版のほうが一週間早く出るというのは、どうやら
デマ
みたいでした。
みなさま失礼いたしました。
みなさん正規版を買いましょうね。
昨夜、“超級女声”瀋陽地区決勝戦が行われました。
瀋陽地区の最終順位を下位の選手から紹介いたします。
瀋陽地区第5位
張冬玲 黒龍江省出身
東北の大地で育った彼女は、一貫して東北路線を貫き、東北人を代表し、東北人の心を歌う。
PKの末に、鞏賀に敗れるがこの成績は立派。
瀋陽地区第4位
魏佳慶 黒龍江省出身
視聴者投票で2位を獲得するもののステージで痛恨のミス。
鞏賀とのPKの末に惜しくも敗れてしまう。
アイドルとしてこれから十分にやっていける逸材。これからに期待したい。
瀋陽地区第3位
鞏賀 遼寧省鞍山市出身
視聴者投票でいつも最下位でPKに回されるが、
その一発アカペラ勝負のPKでなんと7連勝!し、3位をもぎ取る。
歌の実力がある何よりの証明だと思う。
“隣の家の女の子”タイプで親しみやすいが、アイドルとしてはあまり特徴がないのが欠点。
瀋陽地区第2位
張楚格 瀋陽市出身
瀋陽音楽学院研究生で、両親も音楽家と言う恵まれた音楽環境で育つ。
約2ヶ月に渡るコンテストの途中で、有名サッカー選手の妻というのが明るみになる。
それが視聴者投票にどう影響したのかなんともいえないけども、
僕的には影響を受けました。
瀋陽の歌手として、瀋陽出身の有名歌手那英ぐらいビッグになれるかどうかは、これからの努力しだい。
瀋陽地区チャンピオン
艾夢萌 重慶出身
やりましたー!
夢萌ちゃんチャンピオンです!
爆発力のあるロックンロールとセクシーなダンスとキュートな笑顔でファンを魅了。
アイドルとしてのバランスのよさがこの子の魅力。
このまま全国大会に向けてぶっちぎって欲しい。
以上です。
勝手に順位予想なんかしちゃったけど、1位と2位との予想が命中して、俺って結構見る目あるじゃんと思った。
っていうか、僕が面食いなだけだったのかもしれないけど・・・・・・。
周杰倫のニューアルバムの発売日が延期になり
9月27日発売
との未確認情報が入りました。
というわけで、
夏休みは日本に帰らず瀋陽でおとなしくしてます。
名古屋市営地下鉄:運転中に喫煙、処分を検討 乗客の指摘で発覚 /愛知
◇運転士「急に吸いたくなった」
名古屋市交通局は24日、市営地下鉄の男性運転士(57)が今月17日、地下鉄運転中に乗務員室内で喫煙していたと発表した。乗客の指摘で発覚したという。市は安全運転を義務付けた内規違反にあたるとして運転士の処分を検討している。
市によると、運転士は17日午前6時40分ごろ、地下鉄鶴舞線の荒畑駅から鶴舞駅に向かう途中に喫煙していたのを、1両目に乗車していた男性に見つかった。運転士は当初、喫煙の事実を否定していたが、目撃した男性が携帯電話のカメラで喫煙の様子を撮影していたことを知らされると認めたという。運転士は「急に吸いたくなった」と話しているという。【式守克史】
7月25日朝刊 (毎日新聞) - 7月25日11時1分更新
日本ってこんなことがニュースになるんだね。
そんなのもう忘れかけてたよ。
超級女声瀋陽地区七進五晋級賽(7選手からさらに2人落とされる)
が昨夜行われました。
結論から言いますと、
僕の勝手な順位予想とは、単に僕の好みを優先させただけであって、
実際には僕の予想が当たらなかったですね。
予想外のことがおこりました。
視聴者投票数で最下位を争っていた、
東北路線を走る張冬玲が
視聴者投票数中間発表でいきなりトップに躍り出る。
視聴者得票数最下位の鞏賀と
視聴者得票数の意外にも低かったモデル出身王欣如で
PK(2人それぞれ歌を競い、会場投票で勝利者と敗者を決める。敗者は第7位決定)を行う。
王欣如はプレッシャーに負けて思い通りのパフォーマンスができず、
鞏賀が勝利。
各選手が持ち歌を歌った後に、
審査員一致で
艾夢萌 と 魏佳慶 がクリアー
その後視聴者投票を行い、またまた投票数の少なかった鞏賀と審査員の評価の低かった朱江がPK。
その結果またもや、抜群の歌唱力を発揮した鞏賀が勝利。
視聴者に人気なくても、会場では歌で観客を魅了する鞏賀。なかなかのしぶとさです。
和田アキコ並の豪快な歌を披露する東北娘、張冬玲と、
バラードだけではなく、ヒップホップとダンスができることを証明したクールビューティー張楚格も自動的にクリアー。
番組最後の投票数では、
僕一押しの
艾夢萌ちゃんがダントツトップになる。
以上です。
これで瀋陽地区トップ5が決定しました。
また次の金曜日には五進三のさらに厳しい戦いがあります。
また試合が終わり次第、みなさんに紹介するつもりです。
試合に敗れた王欣如。
このように、一人また一人とステージを去る女の子を見るのはつらいものである。
前回の記事では落選してしまった3選手を紹介しましたが、
みなさんは生き残った選手のことの方がもっと知りたいと思うので、
残りの7選手の中を僕が勝手に順位予想をしながら紹介します。
勝手に第7位 張冬玲
東北地方の歌が得意で、東北特有の“豪爽”な女の子。
でも、東北くさすぎて、僕はついてゆけず逆にマイナス。よってこの順位。
勝手に6位 鞏賀
バラードの達人。ステージでの表現力も安定しているものの、アイドルにしては、特徴のない顔をしている。得票率も伸びず、上の二人が今週金曜日に落とされるだろうと読む。
勝手に第5位 朱江
モデルコンテストチャンピオン歴を持つ。ダンスもしなやかで美しい。歌もうまい。
自信過剰な感じが、なんとなく親しみをもてず、この順位どまり。
勝手に第4位 魏佳慶
他の歌手コンテストに出場し入賞経験を持つ。テレビでもすでに知名度が高く、全国的な人気も高い。
歌もうまいし安定感があるのだが、僕にはどうも新鮮さが感じられない。
もっと個性を発揮できれば順位も上がるのだが、現時点ではこの順位です。
勝手に第3位 王欣如
モデル出身。身長174cmで手足が長くステージでの存在感ばっちし。顔は幼げだが、割と歌うと渋い。
チャンピオンになってもおかしくないけども、競争が激しくざんねんながらこの順位。おおばけする可能性あり。
勝手に第2位 張楚格
音大研究生。瀋陽出身。クールビューティー、ステージに立つだけで、存在感抜群。
視聴者得票率の最も高い選手。
ひとめぼれしたものの、“人妻ショック”のためにこの順位。
勝手に瀋陽地区チャンピオン
艾夢萌
北京出身(追加;重慶出身で、北京の学校の生徒らしいです)
“小ココ・リー”の愛称を持つ。
かわいく甘い笑顔にやられました。
以上です。なんか文句ある?
ちなみに艾夢萌はドラえもんが大好きなのだが、
彼女のファンのデブが
ドラえもんのつもりなのか
青いシャツを着て顔を青くぬったくって、ひげをかいて、
汗をかき、脂肪を揺らしながら、ジャンプしている姿は
放送コードすれすれです。
写真が見つかったので追加します。
こんな人たちです。
ちょっとというか、
子どもの夢を壊す
相当あぶないドラえもんです。
ドラえもんの声優さんが変わってしまったショックを超えるショックです。
それだけ熱狂的なファンなんだともいえますが・・・・・・・・・・
そんなところです。
あなたの好きな選手は見つかりましたか?
先週の金曜日に、
アイドルコンテスト“超級女声”瀋陽地区の
“十進七晋級賽”(10人の中から3人落とされて7人クリアする試合)
が行われました。
瀋陽賽区は他の地区にくらべても実力のある選手ぞろいといわれていますが、
さてこの十選手の中から誰が落とされたのでしょうか?
僕の好きな選手は生き残ったのでしょうか?
以下残念ながらも落選してしまった選手を順に紹介します。
第10位 李旋
この子はまだ20歳で、学生の雰囲気をかもし出し、かわいらしかったのだが、視聴者の得票率が思うように伸びず、残念ながら最初に涙ながらに敗退してしまう。審査員からは“お前のために曲を書いてやるぞ”と言われ慰めらめる。
第9位 付静
顔がワン・リーホンに似ていてかっこいいというだけで、ファンから絶大の人気を誇り、瀋陽賽区トップ10まで上り詰めた。これからがどこまで行けるか楽しみだったのだが、トップ10の中で唯一の“音痴”のために、会場投票で落とされる。潜在能力はあったのだが、潜在しているだけで終わってしまった。
第8位 羅丹
上海から参戦。圧倒的な歌唱力を武器に勝ち上がってきたが、瀋陽人は上海人を応援したくない?ためか、視聴者得票が伸びず、会場投票で落とされる。羅丹の落選に、審査員も思わず涙。
以上で十進七晋級賽の落選者紹介を終えます。
今週金曜日8時半から“七進五晋級賽”が行われます。
いったい誰が生き残るんだー?
試合後に紹介することにします。
今日の新聞に、日本の伊勢丹が瀋陽に進出とありました。
やったねー
気になる場所ですが、
以前にゴーストデパートとして紹介した、太原街のデパート群の向かいにできます。
07年12月25日開業予定です。
瀋陽に建設中の地下鉄駅と中興と伊勢丹などのデパートが地下街でつながるそうです。
ゴーストデパートの二の舞にならなければよいが・・・・・・
昨夜、瀋陽の世界園芸博覧会会場で、
中央電視台の人気音楽番組“同一首歌”の中継がありました。
瀋陽や遼寧出身の超有名歌手が勢ぞろいで会場を盛り上げました。
地元出身超有名コメディアン趙本山と中国ナンバーワン民歌歌手宋祖英の二人転とか、
大連出身の人気歌手孫楠(ちょっと太ったかな?)と
瀋陽出身の歌姫(おばさんだけど)那英による花博のテーマソングのデュエットとか、
僕にはあまりピンとこなかったけど、
瀋陽っ子が大喜びのプログラムが目白押しでした。
まあ、いろいろあったプログラムの中で特筆すべきなのは、
瀋陽人那英がとても正直であったことだと思う。
それは、那英と女性司会者の対話の中で起こりました。
司会;“那英さんは瀋陽を離れてどれくらいになるんですか?”
那英;“17,8歳のころ。その頃の瀋陽は、みなさんもご存知の通り瀋陽は重工業都市ですから、家の外に出ると手がすぐに汚くなったんですよ。今瀋陽に帰ってきて、ほんとに変化が大きいなぁと思います。”
司会;“瀋陽は美しくなりましたよね?”
那英;“美しいとは思ってはないですけど。変化が大きいなぁと。”
司会;・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
場の雰囲気が読めてないナーおばさん。
事の重大さに気がついて、あわてて言い直す。
那英;瀋陽はきれいになりましたー。きれいになりましたー!!!
新聞はどこも報じてないけど、僕が思うに、
ナーおばさん痛恨のミス
実際の話、あまり瀋陽を知らない中国人は、瀋陽のことを煙突が立ち並んで煙にまみれた都市と思っている人がまだ多い。
世界園芸博覧会は世界に対し、美しい瀋陽をアピールし、瀋陽のイメージをアップさせるために開催されたもの。
“同一首歌”は中央電視台を通して中国全土ならびにアジアで放送されている人気番組で、
昨日は生放送、
その中で、
世界園芸博覧会のテーマソングを歌う、
美しい瀋陽をアピールしなければならない、
地元瀋陽人のナーおばさんが
瀋陽のことを
“美しいとは思いません”
と言っちゃった。
あーああ、ナーおばさん
瀋陽にダメだし
ナーおばさんは
うそをつけない
いい人間として
記憶にとどめておこう。