goo blog サービス終了のお知らせ 

木彫の松ちゃん

招木、木札、山車人形、看板、表札などの制作の様子を紹介します!

新年・・・。

2011-01-08 15:06:24 | その他
新年明けましておめでとうございます。(今さらですが

大雪のせいで皆さんお疲れの所かと思います。
(私も寝言で「腰が痛い・・」と言っていたそうな)
2011年皆さまにとって良い年でありますようにお祈りしております

さて、ミニ山車制作続いております。
人形の顔が出来ましたので紹介します。



近くで見ると・・



髪の毛は本物の人形と同じ「馬のしっぽ」を使っています。
さて、次の作業は・・・またの公開をお楽しみに

ミニ山車(立ち岩)

2010-12-26 22:41:29 | その他
クリスマスの完成を目指し毎日コツコツとミニ山車作りを
続けてきましたが、残念ながら完成出来ず・・・

出来た所までを、また少しずつ紹介したいと思います

「波しぶき」


「波板」


これから、波の模様をつけて行きます。

「立ち岩」


この写真で何の題目かきっとわかったことと思います。
こうやって一つずつ作っていくと、山車一つにとてもたくさんの部品が
あるんだなぁ~と改めて感じます。

ミニ山車(人形)

2010-12-22 22:49:52 | その他
ミニ山車、いよいよ人形が出来ました。



大きさは、見ての通りですが大体ライターくらいの大きさです。

小さくてもやっぱり木彫りの方がいいですね
ここから、色をつけて髪の毛をつけたいと思います。
(髪の毛は本物の山車の人形と同じ素材を使います


コメントへの返事・・・。
さすが、まつり好きは鋭い!!近日中に何の題目か分かる写真を
紹介したいと思います

ミニ山車(桜と松)

2010-12-19 20:25:49 | その他
人形作りをしながら、小道具作りも順調に進んでいます。

「桜の木」


あとは、花を咲かせるだけ・・・。

「松の木」


何の素材を使っているかは・・・。

「岩」


ここから、色つけです。実は薄く見返しの下絵が描いてあるのですが
見返しも何が出来るかお楽しみに

ミニ山車パート2(台枠)

2010-12-11 21:44:44 | その他
「車」「台枠」「盆」が出来ました。




「車」にも、鉄枠みたいな装飾をしました。

一枚目の写真を見て、題目がピンっと来た人もいるかも
(あくまで模型ですが)さて、何の題目でしょうか?

ほぼ、花作りなどもひと段落したので、いよいよ明日からは
人形作りに入りたいと思います。目指すはクリスマスまでの
完成!!です。