goo blog サービス終了のお知らせ 

ひやかし中華研究所(kennkyuujyo hiyakashi)

中華圏の歌 研究中
台湾が多いかな

2014年に気に入ったC-POP

2015年01月02日 | 最近の台湾Pops
正月
酒飲みながら
一年振り返ってみます
去年の1月に はまった

蘇打【再遇見】


名曲ですよね
今でも大好きです

次ぎ 
2月
棉花糖 の 再見王子
今でも会社の帰り道
月の綺麗な空を見ながら
歌って返ります





去年2月 雪が残る青山に
ライブいきました
熊寶貝樂團
楽しかった


かっこいい!

あぁぁ~
バンドやりてぇ!
と思う曲ですね

次もバンドやりたくなる曲
橙草


このベース 可愛いんですよね
一緒に写真取らしてもらいました
她叫Blue
ドラムもなかなかかっこいい

MVでお気に入りなのが
これ
丁噹の「可以不可以」



2014年3月
といえば
ひまわりの歌
しばらく バイクに乗ると
「ちぇしぇちゃんちゃんグー」
って歌っていたな


「今日不站出来、明日站不出来」


次は
温嵐 胡同裡有隻猫
いい曲です
カラオケ練習したい曲

作詞:方文山
作曲:周杰倫




2014年5月
大好きな
伍佰

ビビアンスー
「假扮的天使」



ビビアン主演の映画主題歌
聽見下雨的聲音
作詞:方文山
作曲:周杰倫
歌は「魏如」




竹籬上 停留著 蜻蜓
竹かごの上にトンボが止まっている
玻璃瓶裡插滿 小小 森林
ビンの中には小さな森が詰まっている
青春 嫩的很 鮮明
青春 新緑は鮮明
百葉窗 折射的 光影
シャッターが光を屈折する
像有著心事的 一張 表情
悩み事の有る表情
而你 低頭拆信 想知道關於我的事情
あなたはうつむいて手紙を開ける
私のいろいろな事を知ってほしい

青苔入鏡 簷下風鈴 搖晃曾經
青いコケが鏡に映る
ひさしの下の風鈴がゆれている

回憶是 一行行無從 剪接的風景 愛始終年輕
記憶は少しづつ、切り取った風景
愛はずっと若い

而我聽見 下雨的聲音
私は雨の音を聞いている
想起你用唇語 說愛情
あなたが愛を話す唇を思いながら
幸福也可以 很安靜
幸せは静かな時もある
我付出一直 很小心
私はずっと気にしている



酒飲みながら
聞く歌は
勇氣




去年の後半は
ずっと
この歌に惚れていました
陳芳語(Kimberley Chen)




張懸さんの留下來陪你生活
いい歌ですね
張懸 会いたい!



そうそう
秋にはまっていたのが
大象體操


渋谷のライブハウスで会えて
みんなと写真とったなぁ
張凱婷 可愛かったな

貝斯Bass - 張凱婷Tif Chang
吉他Guitar- 張凱翔Tell Chang
鼓手Drum - 涂嘉欽Tu Chia-Chin


輕鬆玩「看清」
歌は林芯儀



そういえば
年末の紅白はこの歌2回聞きましたね
林芯儀のアナ雪です



あとは
去年やっと出会えた
櫻桃幫




さて
みなさん
今年もよろしく
です

byebye


やっぱり食べたい 阿宗麺線

2014年11月29日 | 最近の台湾Pops
先日台湾に2泊3日で行ってきました
今年はいろいろ忙しくて行けないかなと
思っていましたが
思い切って行ってきた

台湾は暖かくていいですね
でも向こうで会った友人はマフラーしてました
寒い格好に憧れでもあるのでしょうか

行ったのは

國父記念館(ホテルのそばだったので)

行天宮(お参りしてきました)

西門を散策して「阿宗麺線」へ
 台北に来ると食べたくなる  真好吃!
 9年前に初めて行ったときは そんなに綺麗な店ではなかったのに
 今は綺麗な店で プラスチックのどんぶりが 紙の容器に変わっていた
 麺は日本で言うそうめん
 具は もつ みたいですね
 少しどろっとしていて レンゲで食べます
 食べるのは 道端です 道に丸椅子が置いてあって
 そこで食べます

台北駅新光三越裏のCDショップ
 10枚ぐらい買ってしまいました
 おまけにA-LINのポスターくれた

新しくできたMRTで移動して「佳徳糕餅」へ
 お店は入場規制していて 入るまでに15分ぐらい
 待たされた
 みんなたくさん買うんですね
 私も負けじといろいろな種類を50個ほど買いました

華山1914創意文化園区
 おしゃれスポット というので
 行ってみました
 野外で演奏してたり
 散策にはいいところです

 でかっこいい曲が流れているので
 惹かれて行ってみたら DRAGON ASHだった
 かっこいいはずだ
 もちろん有料なので小屋には入れず
 外で聞いていました

台北アリーナ
 なぜか台湾の友人がチケットあるから行きましょう
 ということで「仙角百老匯」を見た
 中国のおばあちゃん達は朝とかよく公園で
 踊っていますが
 それの発表会みたいなもので みんな元気で
 それなりに面白い
 台湾の大統領夫人が賓客で来ていたが
 遠すぎて ご尊顔を仰げず

 食事は ライブ前に友人とアリーナのそばのパスタ屋で食事
 最近人気らしく 凄く混んでた
 味は日本と変わらず
 おいしかったです

 台北アリーナは 中では飲食禁止
 おじさん的には ビールも飲めないのが
 ちょっと辛い
 
糖朝
 台北アリーナからの帰り道は
 糖朝でスイーツ
 ここは24時間営業だから 覚えておいて損は無い
 もちろん普通に中華料理もあります

九份
 最終日に午前中が暇だったので
 ツアーで「九份」へ
 観光自体は1時間ぐらいしかできなかった
 韓国人と中国人と日本人の観光客が多くて
 狭い坂道は大混雑
 お茶屋さんでおいしい烏龍茶飲んで
 しばし休憩

最後に免税店で
 ガイドさんのリストになぜか私たちの名前が
 無くて
 空港へのバスに乗れずに
 おいてきぼり...
 別のガイドに話したら 大慌てで電話しまくって
 結局タクシーで送ってくれたました
 まぁ桃園ぐらい自分で行けるから
 気にしてはいなかったのですが

台北での移動はMRTが便利です
悠遊卡(セブンイレブンとかで売っています)が
日本でのスイカみたいなもの
行ったらまず購入すると便利です

台湾の音楽は台湾にとても似合いますね
朝には「張懸」を聴き

兒歌



明るい日差しの下で「棉花糖」を聴いて




毎日台湾で過ごしたい

えーーい
年末ジャンボに願いを込めるぞ



byebye




 











 




I Wanna Rock

2014年11月09日 | 最近の台湾Pops
櫻桃幫
さくらんぼ組




ロックだよね
という方のために
台湾のGirlsバンドです

この曲はアメリカのアニメ「スポンジボブ」の主題歌のカバーだと思いますが
櫻桃幫はなかなかいい

「Sorry了Baby」っておもしろい
言葉ですね


いいバンドですね
基本的にうまいと思います
ギターもドラムもボーカルも

残念なことに
「2011年2月24日宣佈無限期休團」
ライブで聴きたかった...




この曲いいですね
かっこいい
七回 って中国的には何か意味があるのかな


主唱:查查
吉他:瓜
貝斯:小倩
鼓手:大恬

みんな「天主教輔仁大學」出身みたいです




Drum 上手い

やっと暇が取れたので
来週 台湾行ってきます
今のところ 目的は特に無し
どこに行こうか考えています
とりあえずはCDたくさん買ってきます

では
byebye



加拿大からの天使

2014年10月13日 | 最近の台湾Pops
めっちゃ可愛い子なんです
カナダ出身の
名前は AKAMA MIKI
お父さんが日本人
お母さんは中国とドイツのハーフ
なので14歳にして 英語と日本語と中国が話せるという
天使




そういえば張韶涵もカナダ出身ですね
カナダの中華系は美人が多いのかな



この歌いいですね
出だしがなんか聴いたことがあるような
誰かの曲に似ているのですが 思い出せない...
(不得不愛 かな...)

AKAMA MAKI いかにも 日本人の名前ですが
なぜか 英語と中国語でしか歌っていません
日本でもデビューすればいいのにと思ってしまいます。

今週末は
大象體操のライブです
なんとしても 早く帰られねば
金曜日18時からの会議をなんとかせねば

では
byebye







我要輕鬆玩

2014年09月27日 | 最近の台湾Pops
最近お気に入りの「輕鬆玩」Relax-ONE
のアルバム「我要輕鬆玩」
毎日聞いています
前に紹介した内容は こちら

輕鬆玩
 Summer(ヴォーカル)
 小毛(ギター)
 高潮(ベース)
 阿貴(ドラム)
の台湾の4人バンドです

輕鬆玩樂團 - 愛自由


Videoはラテンぽく コンガやボンゴが入っていますが
CDでは澄み切ったヴォーカルのSummerの声が素敵です

名曲 看清


この曲はいいですね
Summerの綺麗な高音とあいまって かっこいい曲です
Videoではアコースティックですが
CDではピアノも入ったバンドの曲です。

こっちはCDと同じ音源と思われます
聞き比べてみてください




Happy Ending


Videoは音が悪いです 
ほんとうは かっこいいロックな曲です

CD聴くたびに思うのですが
出だしにドラムが16分音符を叩いている4小節のうち
一回だけ 休符入りの16分に聞こえるのですよね
それがいまいち綺麗でなく いつもひっかかります
紹介しているVideoでは曲の初めが切れているのと
音質が悪くてよくわかりませんが

しかしVideは音が悪すぎですね
ちがうVideoがYoutubeで見つからなかったので
すいません

春夏秋冬
「春夏秋冬」といえば  泉谷しげる ですが 笑

この曲はあかるいPopな曲です




草包一樣的生活
このVideoの写真は CDと同じ写真です
真ん中のSummerがあまり可愛く写っていないのが残念ですが
ちょっと男かと見間違いそうになるし

静かなバラードです




最後は
CDでも最後に入っている曲
Be yourself



落ち着いた いい曲

輕鬆玩(qīng sōng wán)チンソンワン
いいバンドです
ライブやらないかな

では
byebye













象さん来日

2014年09月15日 | 最近の台湾Pops
大象體操の来日が決まったようです
行かねば



台湾 高雄出身の3人バンドです
私は普段 女性VoのPopsが好きなのですが
このバンドはインストです
でもいつも聴き入ってしまいます。
ベースもギターもドラム かなりいい 「賛」


東京は渋谷のライブハウスみたいです
行った事ないところですが
Barフロアがあるようです
おじさんにはいいですね


【大象體操亞洲巡迴第二彈:台北&日本
ELEPHANT GYM ASIA TOUR: TAIPEI & JAPAN】


10/3 (Fri.)台北 THE WALL
http://thewall.tw/shows/977

1017 (Fri.) 東京 O-nest
http://ticket.pia.jp/pia/event.do?eventCd=1437618

10/18 (Sat.) 大阪南波Rockets
http://nambarockets.com/schedule/

10/19 (Sun.) 名古屋spazio rita
http://spazio-rita.com/?page_id=44



「かえる」



ではまた

たどりついたら『アナと雪の女王』

2014年08月25日 | 最近の台湾Pops
土日にバスツアーで例年行ってる「秋田大曲花火大会」
に行ってきました
花火はいつもどおり綺麗で楽しかったのですが
無料席があまりに削られているのが
悲しかったです。
(去年は夜行バスで行って無料席で見てました)

大曲の花火は音楽と一緒に花火を上げますが
(創造花火 って言います)
やはり 出てきました「Let It Go」
今年この曲で花火を上げるところ有ると思ったんですよね

で 話は変わって
今日のこと
いつもどおり 台湾の音楽を聴いていたら
「アナ雪」にたどりつきました 
その軌跡を...笑

まず
その1
「輕鬆玩」聴いていたわけです
結構好きなバンドで
ブログにも取り上げようかと思っていたところです






主唱:Summer (徐鳳玉)
吉他手與團長:小毛 (毛文)
鼓手:阿貴 (趙貴民)
貝斯手:高潮 (林志仁)

2005年にアルバム「我要輕鬆玩」を出した後
2011年に「ONE MORE」と
2枚しかCD出していないんですね

バンド名の「輕鬆玩」(qīng sōng wán)
は「Hotel California」の歌詞から「Relax」を取って
ONE(一つ、一緒)の意味で「玩」を付けたとあります
「輕鬆玩」=Relax-One


イーグルスは中文では「老鷹合唱團」
懐かしいですね
「Hotel California」
高校時代文化祭で演奏しました
古... 笑

ドラムが出てくるまでが 長いんですよね
暇だったな






輕鬆玩の1Stアルバムから
「看清」...「ちゃんと知りたい」かな



この歌いいなぁ と思っていたら
YouTubeの右側の表示に
私の好きな「中國好聲音」が出てきたので
聴いてみました
可愛い台湾人です




こっちの「看清」もなかなかいいです
歌の上手い子ですね

それで YouTubeで「林芯儀」を検索してみました



この歌もいいですね


次に検索したら出てきたのが
「冰雪奇縁」放開手-林芯儀





白雪紛飛一片銀色世界 放眼望去是沉寂
遙遠國度放逐自我 孤單寂寞每一天
思緒像狂風呼嘯 巨浪般澎派
無法再壓抑 最後的忍耐
不要靠近 不要相信 乖乖聽話 安分一如往昔
隱藏堅強 拒絕表露 拋下所有

放開手 放開手 不需要任何理由
放開手 放開手 不理會心中枷鎖
還以為 曾經在乎過誰
讓暴雨翻騰 從不畏懼臣服冰霜風雪

中国語版 かなりいいですね
こうして 台湾のバンドを聞いているうちに
「アナ雪」になってしまいましたとさ  笑


ちなみに
「中国好声音」で一番好きなのは
これ



では
byebye













ビール飲みながら聴きましょう

2014年06月29日 | 最近の台湾Pops
土曜日に「第25回金曲賞」の発表がありましたね

気になったのだけ紹介します
詳細はこちらをどうぞ

最佳年度歌曲獎
山丘 李宗盛


越過山丘 雖然已白了頭
喋喋不休 時不我予的哀愁
還未如願見著不朽
就把自己先搞丟

台湾の有名な音楽プロデューサーらしいです
知らなかった
いい歌ですね
この雰囲気、日本でも似た人がいますね
誰だっけかな...


最佳國語專輯獎(最優秀アルバム)
我是海雅谷慕:張震嶽


「張震嶽」いいですね
いかにも 台湾人って感じで
いい歌ばかりで 好きな歌手のひとりです
 


最佳音樂録影帶獎 (最優秀MV賞でしょうか)
流浪者之歌 陳綺貞 ﹙導演:何男宏﹚


ちょっと悲しい歌ですね
MVは 上海と日本と新彊

希望若是有♪ 絕望若是有♪
希望もある 絶望もある

「山丘」や「張震嶽」や「流浪者之歌」聴きながら
飲む 日曜日ビールは
うまし!



生日快楽

2014年06月14日 | 最近の台湾Pops
去年の誕生日には
友人の子供が
この歌を歌ってくれました
しかも蕎麦屋で 笑
もちろん中国語




誕生日の歌としては
これもいいですね
女性の可愛らしさのある歌

「江美-生日快楽」




中華圏の女性たちにとっては
生日快楽の歌といえば
これでしょうか
周杰倫♪





そして
私が思い出す「生日快楽」の歌といえば
これ (笑
なんか 気に入っています
毎回 なんで体育館で演奏しているんだ
と突っ込みをいれていますが

「江濤-生日禮物」



ではみなさん
素敵な週末を

byebye

孤独

2014年05月03日 | 最近の台湾Pops
この歌いいです
藍又時  孤單心事



作詞:徐世珍
作曲:楊子樸
編曲:洪信傑

雨下在我窗前 玻璃也在流眼淚
街上的人都看起來 比我幸福一點
用寂寞來測驗 還是最想要你陪
曾一起走過的夏天 我常常會夢見
我猜不到你真正的感覺
思念寫成臉上的眼圈
有的時候我寧願 你對我壞一點
無法停止幻想我們的永遠
愛你是孤單的心事 不懂你微笑的意思
只能像一朵向日葵在夜裡默默的堅持
愛你是孤單的心事 多希望你對我誠實
一直愛著你 用我自己的方式

我在你的心裡 有沒有一點特別
就怕你終究沒發現 我還在你身邊
我猜不到你真正的感覺
思念寫成臉上的眼圈
有的時候我寧願 你對我壞一點
無法停止幻想我們的永遠
愛你是孤單的心事 不懂你微笑的意思
只能像一朵向日葵在夜裡默默的堅持
愛你是孤單的心事 多希望你對我誠實
一直愛著你 用我自己的方式

愛你是孤單的心事 不懂你微笑的意思
只能像一朵向日葵在夜裡默默的堅持
愛你是孤單的心事 多希望你對我誠實
一直愛著你 用我自己的方式

藍又時さんは
ずっと気になっている歌手なのですが
申し訳ないことに未だにCD買っていません

声も歌詞も曲もいいですね

歌詞は魔鏡から

日本語訳が
ありました
Yahoo知恵袋
訳してくれた方 感謝

私にとっては
藍又時
といえば
秘密


你就直接回頭吧 她在等著你
不要怕我會哭泣 早就在心底
想想你說過的話 其實我們不虛假
那就好吧 其實你對我不差

別對我食之無味 棄之可惜
雖然你還有感覺 但不是愛情
想想你說過的話 其實我們不虛假
那就好了吧 這些夠了呀

我們的愛情是秘密 不能成立
就算我愛你也不能夠說明
她在你身邊逗你開心
我只不過讓你歇斯底里


この歌も
いいです

結局台湾行けるのは
少し先になりそうなので
ネットで
CD買います

さて
明日から短い旅に行きます
GWがあけたら
また 昔からの知り合い達と
きっつい仕事が始まります

では
byebye