こんにちは。
きょうも暑〜い一日でございます。
雲は ・・まああるにはあるけど雨を呼ぶような状態ではないし...
庭の草花もクリローさんも枯れがれ。
わたしも○ミソ干からびそう。
それにつけてもおやつはカ〜〜ル ???
そんな中、今期は被害続出だろう...と、恐る々リトさんを覗いてみました。

ん、意外に残ってる!

右=グリーンソープストーン(巴里玉系)で、左はたぶん超高級品だったピーターズルビー。

ワーネリ(雲映玉系)

レッドオリーブ
まっ先にダメになるかと思っていた

キスキーグラナット...も。
素直にうれしいですねー
分頭した!とよろこんでいたら見事にミイラになった
お一人様グリーントップ

の、別のポットもこの中に潜んでますので。。。

もちろん昇天したコも少なくないけど
何しろ時期でもないのに気分にまかせて根をムキムキしたこんな⬇️コたちなので。
6月11日


むしろラッキーだったと喜ぶべきでしょう。
その他のコたちは、、と言いますと
潜って潜って、ひたすらこの酷暑が過ぎ行くのを待っているようです。
首長族代表の李夫人系

マキュラータフォーム

サリコーラ

バッカス
も、
小さなちいさなコールオルム

も、

二重脱皮やも知れぬベティーズベリル
如何にも、、な

曲玉も。
そしてやはり大きく育ったコは体力があるのか元気そうです。

マハティング KG(日輪玉系)

網目巴里玉(巴里玉系)

ルブロブルンネア(紫勲玉系)
などなど。
わたしにしては予想以上の出来です。
9月に入っても暑い日は続くようですが
日もだいぶ短くなり、さすがに朝晩は過ごし易いように思います。
多肉もわたしももうしばらくの辛抱で済むよう、天気の神様にお願いしたいところです。
ではまた〜