
番宣TVで初お目見えっ!

にこ姐、「ラジかるっ」にて
グローブはめた右手で「ラジカル


やってたのしか見なかったんだけど
ズームなどで観た仲間ちゃん




どうだったぁ~



昨年の息子っちプチプチドームコン参加話などを・・

全国でジュニアに憧れて



たぶん友達の息子ちゃん


身近で話は聞いた


にこ姐にとっては最初で最後の稀有な経験

書いてみるっ

2006年1月ににこ姐にとってのジャニ初デビュー

1人で初めて行った

そこで買ったパンフ


「こいつ、同じ年だっ、あっ、こいつと背の高さ一緒だっ」
(こいつよばわりかいっ

ジュニア達のプロフィのながめつつつぶやく

「年も背の高さも体重が一緒とて、中身が違うんやで~」
と密かに心の中でつぶやく母

しかし、ジャニヲタ入門直後のこの母 出来心がムク


「1回写真送ってみるか?」
と恐る


意外に異存はないらしく

「おう」との返事

そうと決まれば話ははやいっ

バカ親子の写真撮影開始っ


応募用の全身、上半身、顔写真を
ポーズ変え、角度を違え結構の枚数を撮り

ようやく本人気に入りの3枚が出来上がり・・
その写真、ちょうど夕方室内で写したので画面がセピア色

そして、ラッキーなことに普段は目が一重の息子

なぜか春


この時期限定の二重


そんなこんなで写真と履歴書




5月3日にやってきた・・

夜送信されてきたFAX用紙が1枚ベロンと床に落ちており
「なんじゃ、またアンケートかいな」と拾い上げると


「1次審査に合格しました。」という事務所からのお知らせFAX

ジャ、ジャ、ジャニーズ事務所からふぁっくすぅ~

「ちょっとッ!!、こんなん来たで~っ!」




とさっそく息子に見せると
手に握りしめたっきりしばし固まり

3分後になんとガタガタふるえだし~

ただひたすら「うっそ~!まじかよ~!」
をひたすらリピリピ




落ち着いて読んでみると
「次のオーディションがあるので5月5日に横浜アリーナに来てください。」
との事。








当日、親


後ろ髪をひかれるおもいで帰宅


夕方ようやく待ちに待った電話

「今、どこっ




と矢継ぎ早にたずねるオカン




電話



それから1時間後帰宅した末ボン

あつまったのは小学生から高校生くらい50人程の男子達

どうもオーディション



その後数曲の簡単な振り付け

帰された

そして、来れる人は5月13日、14日のドームコン前日のリハに会場まで来るように





という事で前日金曜日
学校




今日はヤツの16回目のバースディー



左下をポチッとしていただければうれしいです。




ナイショのおはなしのときは



メールアドレス・・・nikonikokame@mail.goo.ne.jp