Nikoの鉄道日記

鉄道模型や日常の事などを....

にほんブログ村に参加しています。よろしければクリックお願いします。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

北の国へ出張です!

2012-12-15 11:40:07 | ブログ
こんにちは。
今週は寒い中北の国へ出張に行ってきました。
仕事は、この駅の近くです。
Img_0761
札幌運転所のある、稲穂駅の一駅前の手稲駅です。
日帰りで帰りの飛行機の事(飛びますか?)もあるので、帰りながらの写真撮影です。
手稲駅から稲穂駅方面です。
Img_0782
乗った車輌は・・・・・
快速エアポートに使われている721系と。
Img_0784
区間快速に使われている731系と。
Img_0785
最後にコチラ。
札幌乗り換えで、やってきた789系の快速エアポートです。
Img_0787
札幌駅を出て、札幌貨物ターミナルを通過中には、コチラともすれ違いました。
Img_0792
DF200形ディーゼル機関車に牽引されたタキです。
寒い中の出張でしたが、今回も鉄分いっぱいのラッキーな出張でした。
それではまた。





寒くなってきましたね。

2012-12-09 00:35:08 | 貨車
こんばんは。
いよいよ12月突入です。
KATOからは、3月以降の製品が紹介されていますね。
目玉は、関門海峡で活躍した「EF30」と「20系さくら」の佐世保、長崎編成ですね。
「EF30」は以前、TOMIXから発売されていましたが、中古でも店頭で見かけていません。
前に発売された「EF81-300」も欲しかったですが、コチラの方が欲しい車種ですね!

今日は、最近の入線車輌の紹介です。
先ずは、コチラ。
Img_0401

Img_0399
「タキ43000」です。河合商会があんな事になってしまったので、KATOへ乗り換えです。
社名板のインレタも同時に購入してきました!
お次は、夏の発表から待っていたコチラとコチラです。

Img_0404

Img_0753

「コキ5500」と「ツム1000」です。
両車輌とも通風口のスリットが良い感じです。ツムの引戸も実感的に出来ています!!
コンテナはまだ、Assyが発売されていないようです。早く発売されると良いですね。・・・・
他には、車両ではありませんが。こんな書籍が出ていました。

Img_0755

その時を知るのに最適な本です。毎月の発売で、次は「上野駅と上越・東北新幹線」の特集だそうです。
楽しみですね。

明日も早いので、それではまた。 おやすみなさい。