Nikoの鉄道日記

鉄道模型や日常の事などを....

貨車をいじってみました-6

2011-05-29 17:16:15 | 貨車
こんにちは。
今日も雨ですね...娘の運動会は火曜日に延期になりました。
今年は運動会は観れませんね...
気分を変えて、今日は貯め込んだ貨車をいじって見ます。
Img_0741
KATOの「タキ3000」です。黒のタイプは一寸前に再販になった物です。
シルバーのタイプは近所のバザーで100円で手に入れた物です。
カプラーはKATOカプラーに変えます。
Img_0784
連結して見るとこんな感じです。最後尾は古いTOMIXの物です。
子供のころ立川あたりを「EF15?」などに曳かれていた様な記憶があります。
黒い貨車のアクセントになるかな?と思いコチラのタキも購入しました。
Img_0847
河合の「タキ5450」です。アクセントになりますネ~
Img_0856
コチラの河合「タキ43000」との組合わせも良いですネ~
Img_0850
タンク車は色々有るので楽しいです。
長い編成を組んでタンカー列車をはしらせたいです。
話が前後しますが、組立て式レイアウト-12に載せ忘れた写真を載せておきます。
Img_1435
かさ上げ部分のスチレンボードです。切り出したパーツを....
Img_1437
この様に接着しました。
それではまた。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿