新潟自動車学校(新潟ドライビングスクール)のブログ

指定自動車教習所 新潟自動車学校って、どんな学校かな?
このブログを見れば、少しはわかってもらえそうです!

草刈り日和(前編)

2010年05月30日 | 学校エピソード
今日はいい天気ですね~

清清しい風も気持ちいいですね~

こんな日は、まさに『草刈り日和』です

この時期の草は『あっ』と言う間に、伸びちゃいます

さぁ機械を回してレッツ草刈りスタート

当校では、充実した教習内容はもちろんのこと、お客様が心地よく教習ライフをお過ごしいただける快適空間作りも第一に考えております

明日から回復!!

2010年05月28日 | 学校エピソード
今日も朝からが降り続き、気温も低く、寒いですね~

夜はさらに冷え込みますよね~

今週は1色でした

しかし

予報によると明日から天気が回復していくようですよ

来週は180度違う1色になるようです

このように、この時期の天気は「晴れ」「雨」と極端に

変わります

その為、体調を崩しやすくなるかと思います。(夏風邪)

皆さま、十分お体にはお気をつけ下さいね


衣替え!!

2010年05月27日 | 学校エピソード
5月もあとわずかとなりましたね

来月は6月です

一年の折り返しの月ですね

季節も春から、いよいよ夏へと移り変わっていきます

当校も来月(6月1日)より制服が『夏バージョン』と変わります

衣替えです

これから、どんどん暑くなっていきますが、暑さに負けず皆様のお越しを『元気』にお待ちしております

発見!!!

2010年05月24日 | 学校エピソード
5月もあとわずかとなりましたね

天候も昨日からが続き、早くも『梅雨入り』かと予感致します。

と、手前の卓上カレンダーに目をやると、

5月という文字のとなりに書かれている『May(メイ)』とい言葉が飛び込んできました。

そう言えば、5月は他にも『皐月(サツキ)』とも呼びますよね

あの有名なジブリ映画の登場人物たちです

皆様は既にご存知かと思いますが

ネットで調べてみると

これは偶然の一致ではなく、まさに『名前の由来』そのものでした

このように、身近なものから意外な発見があると、なんだか嬉しいですね

《新登場》カレーラーメン!!!

2010年05月20日 | 学校エピソード
最近、(新潟)三条市のカレーラーメンが人気沸騰中ですね

早速、私も昨日妻と一緒に食べに行きました

ラーメン大好きカレー大好きと両方大好きな私らには、夢のようなコラボ
メニューで、味も想像以上に美味しかったです

ご興味のある方・ラーメン通の方・カレー通の方は是非一度は食べに行ってみてください

ここで朗報です!!

この度、新潟自動車学校校内レストランでも「カレーラーメン」をはじめました!!

当校へ起こしの際は、是非一度ご賞味いただきたいと思います

新潟自動車学校校内レストラン「びすとろNDS」
営業時間:午前11時~午後2時まで
《新登場》カレーラーメンは、なんと驚きの380円



集う!ライダーズ!!ABS体験試乗会

2010年05月17日 | 学校エピソード
昨日(5月16日)当校にてスズキ二輪・SBS新潟様との共同開催による

『自動二輪のABS体験試乗会』を実施致しました。

幸い快晴といった、天候に恵まれ

参加者の皆様も、心地よくイベントを楽しんでいただき終始大成功でありました
(これも共同開催であるスズキ二輪・SBS新潟様の全面的なご協力があってこそであります大変ありがとございました

今後も、お客様が喜ばれるイベントを考案中です

その時は是非、当校へ遊びにいらしてください

☆夏準備☆

2010年05月15日 | 学校エピソード
今日はいい青空天気ですね~

ほどよく、そよ風も吹いています

この清清しい青空を見ると、

「あともう少しで夏がくるんだなぁ~」と、実感致します

今年の1月~3月は、誰もが予期せぬ、想定外の大雪でしたね

さて、今年の夏はどうなるのでしょうか

涼しい夏となるのでしょうか

それとも

灼熱の夏となるのでしょうか

時がたつのは早いもので、そうこうしているうちに「あっ」と言う間に夏となってしまいます

どちらにしても、

今から夏の準備を考えねばいけませんね

梅雨入り???

2010年05月13日 | 学校エピソード
最近が続きますね

まさか『梅雨入り』と思ってしまいます。

日中は「涼しく」心地よいのですが、夜になると、たちまち半袖ではいられない「寒さ」と変わります

この様に、急激な温度変化のある時期は『体』を壊しやすくなります

皆様も、十分お体にお気をつけ下さい

母の日

2010年05月09日 | 職員紹介
今日(5月9日)は『母の日』ですね

日頃から思っているけど、なかなか恥ずかしくて言えなかった『感謝の想い』を、今日伝えてみてはいかがでしょうか

これに合わせて、(最近定番化しております)今回もインターネットで『母の日』の誕生・由来について調べてみました

団欒の話題のひとつにしていただければ幸いです

どうぞご覧下さい

母の日を祝う行事の誕生は、はるか古代にさかのぼります。さまざまな説があり、ギリシャ時代、春になるとレアという“神々の母”といわれる女性の神様をたたえる祭りが行われていたという説などがあります。現在のように母の日が行われるようになったのは、20世紀初頭のアメリカで母親思いの女性が起こした行動がきっかけでした。

アンナ、ジャーヴィス(Anna M Jarvis)という女性が、自分を苦労して育ててくれた母親の命日に追悼の意を表し、フィラデルフィアの教会で「亡き母をしのぶ」という花言葉の白いカーネーションを霊前にたくさんたむけ、母親を偲んだというのです。このことが参列者に大きな感動を与え、全米へと広がっていきました。これを期に、アンナは支援者と共に母に感謝の気持ちを捧げる休日を作るよう、議会に呼びかけました。やがてその声は大統領にまで届き、1914年のアメリカ議会では、5月の第2日曜を「母の日」と定め、国旗を掲げてお母さんに感謝の意を示すこととなったのです。

こうして、「母の日」は世界中へと広がっていきました。日本に母の日が伝わったのは、大正時代、当時青山学院の教授だったアレクサンダー女史により紹介され、キリスト教関係の団体が中心になってこれを広めました。昭和に入り、3月6日の皇后誕生日が母の日となりましたが、戦後、本家にあわせて現在のかたちになりました。当時、母性愛を表すカーネーションの赤い花は母が健在なる人、母が亡くなられた人は白い花を胸に飾り、母への感謝の意を表わしましたが、業界の提唱もあって次第に母に花を贈るというスタイルになっていきました。

このようにして母の日にカーネーションを贈ることが定番になっていったのです。そして現在ではカーネーションを贈るという型にはまらず、自分が贈りたいものや母親が望むものを贈るのが主流になってきているようです。とはいえ、赤いカーネーションを見ると、なぜだか母親を思い出してしまうもの。母の日=カーネーションという式は、日本人の脳裏から当分消えることはないのでしょう。

青空

2010年05月06日 | 職員紹介
皆様、今年のゴールデンウィークはどのようにお過ごしでしたか

今年は天候に恵まれて、家族と、友人と、遠出をされた方も多かったかと思います

私も妻と一緒に実家(ちょい遠出)へ行ってきましたが、いい天気の下で、お気に入りの音楽を流しながらのドライブなかなか爽快でしたよ

車窓から入ってくる、心地よい海風もまた最高でした~

そして、案の定このようにいい天気の日は『バイク』に乗っている方が多かったですね

道中何人も見かけました

この時期のバイクは最高ですよねぇ~~~~

青空の下バイクに乗って、思いっきし『風』を浴びたいですね


次の休日が、同じように晴れてくれることを、せつに願います

23℃!!!

2010年05月03日 | 学校エピソード
今日は一段と暖かいですね

それもそのはず今日の最高気温は23℃まで上がるようです

暖かいというより、暑い一日になりそうです

こんな日は、やっぱり
『バイク』に乗って、キラキラ光る海沿いを、まっすぐ快走したいものですね

『地球』を、『大地』を、バイクと一体となって『走る楽しさ』を皆様に伝えたいです

『晴れの日が』『休日が』待ち遠しくなるライダーライフをはじめてみませんか

皆様のお越し心よりお待ちしております