goo blog サービス終了のお知らせ 

niconicoのブログ

MADE IN JAPAN

GPで秋吉台

2025-06-21 | バイク

本日天気がいまいちでしたが900GPでサッと秋吉台まで行ってきました。

きついポジションで体がどこまで持つか耐久テストみたいなもんでしたが往復435キロ走りました。くたくたです。

 

 

マルボロステッカー貼りましたよ。

 

これはおまけ 懐かしのケニー・ロバーツ当時の何かのバイク雑誌の切り抜き

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンク

2025-06-14 | バイク

久しぶりDT1エンジンかけてやろうか思い引っぱり出したんですが・・・

やけに重いと思ったらフロントタイヤがパンクしてます。最初バルブのムシがダメになって自然に空気抜けたんだろう思いましたが

コンプレッサーで空気を入れてしばらく置いてエアーゲージで計ったら残念ながら減っているので修理となりました

久しぶりタイヤレバー使いましたが体力的にきつかったですね。

パンクした箇所ですが、地面側ではなくリム側が裂けていました。なんでだろ?

作業が終わってエンジンかけましたよ~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

走ってきましたよ

2025-06-01 | バイク

900GPでまたまたいつもと同じ山奥 匹見峡へ行ってきました。

朝6時に出発

行は西広島バイパス走ったのですが12?キロから13?キロで流すのが一番私にはちょうど良かったです。

フル加速で16?キロまで出してみたんですがあっというまでしたね。ますますハマりそうです。

新しいからナンバーCがついても違和感なしです。

PM4時には帰ってきました。

本日の走行距離320キロ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニューマシーン

2025-05-29 | バイク

xsr900gp購入しました。2週間くらい経ちます。

 

この形は80年代 野呂山走ってた頃思い出します。

 

購入して直ぐシングルシート風カバー、リアフェンダーレス、エンジンガード、SP忠男アップハンドルスペーサーを取り付けています。

 

ssよりパワーはありませんがそれでも2速3速で加速すると脳みそがGで後ろへ持っていかれる感じです。気絶するんじゃないかと怖いくらいです。

 

最高速260くらいは出るみたいですま~出しはしませんが^^;

 

 

バックミラーが付いていませんが家に入る狭い道のため外しています。乗るたびに外したり付けたりしないといけません。

 

車重は200キロ丁度で以前直ぐ手放したカタナより取り回しは楽です。^^

 

DT1ばかりだったので最新式の性能は凄いとしか言いようがない・・・

 

体を慣れさせるため当分はこいつと一体になります。DT1当分お休みでしょうか~

 

Riding High / Rosemary Butler 汚れた英雄 / ローズマリー・バトラー

 

XSR900GPに丸山浩が試乗!”あの頃”を思い出させてくれるオマージュ満載の一台

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ETC

2025-05-06 | バイク

最近DT1にETC付けました。私のDT1は12Vに変更しているので付きます。前に乗っていたカタナのセットアップのまま取り付けました。

この場合良くないんでしょうが問題なく料金所のゲート開いたので何かあったらセットアップバイク屋に頼もうか思います。

ところでETCですが2030年には私のモデルは古いので使えなくなるみたいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする