こないだの排卵出血らしきものは、2日で収まった。
それ以降は何も出なかったんだけど。
昨日、また軽い出血が! パンツについてた。
手帳見ると、生理がそろそろきてもおかしくないので生理なんだろうとナプキンあてた。
寝て起きてみると、また血がついていない・・・。
生理にしては経血が少ない・・・。
でも時期的に生理だと思う。
けど出ない。
朝風呂に入り、様子見。
そしたら少し出血した。
少しお腹が痛くなったんだよね。
だから生理かなと・・・。
でもやはりその後、経血が少ない・・・。
これはなんなのか?
40代になり、生理が軽く量が減っていくのは感じてた。
生理痛もほとんど感じず、かなり楽になった。薬なんか飲まなくても平気。
経血の量が減ると生理痛も楽になるみたいだね。
閉経の事を調べました。
早い人では30代から経血が少なくなる人もいるみたいで。
こればかりは個人差があるみたいだし。
閉経も早まっている人たちがいるとか。
ホルモンなんだよね、要するに。
で、閉経は、生理が来なくなって1年で閉経となるようです。
なのでまだ様子見なんだよな。
生理が来なくなる病気があるのか?
妊娠か、正接が少なくなる病気もあるようだが、そこを注意するのは出産したい人のためであり。私は出産はしないので、そこに差支えは無い。
んーーー・・・。病院に行くべきなのか?
治療とかあるのか?
ホルモン療法って乳がんになりやすいとか嫌なうわさもあったような・・・。
母に閉経の事、聞いたけど母は50くらいでなって、閉経を確認するために病院に行ったりはしてないのよね。
世の先輩方は、わざわざ産婦人科に行き、閉経を確認しに行ったりはしてないと思うんだよなぁ・・・。
まー。閉経の準備に入ったという事だとは思う。
激しい痛みとかないからなぁ。
子宮の病気なのか、わからない・・・。
子宮の病気のイメージって、生理が2週間続くとか、出血するとかなんだよなぁ。