goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

みほ叔母来た。あっちゃんの奥さんが甲状腺がん

2018-02-11 22:01:02 | 親戚
今日は気温が上がって13℃くらい。

そのせいか、美穂叔母が来ることになった。

家にかなり来てないから、会いたいと言ってきた。

去年1回来ているんだけど、1年半くらい来てない感覚らしい。

美穂叔母も記憶違いはしているんだと思う。まぁ、あまり来てないからそう思うのも無理もない。


どーやら母の80歳の祝いのために来てくれたようだ。

母のために高島屋で財布を買ってしてくれた。

びっくりよ 高島屋の堤だなぁとは思ってたけど母が開けてなかったから。

お菓子か何かと思ってたからさ。まさかお財布とは思わなかったわ。

叔母が開けてみてというので開けたら財布。二つ折りで。母は本来使わないタイプだけど、でもその気持ちが嬉しいわよね。

叔母は「いいものなのよ」と言ってくれる。

いつも良いものなのよ。と言ってくれるんだが、本当にいいものをくれるんだよな、この方は。お金かけてる。

あとで調べてみたら同じものは見当たらないが、このブランドの財布は12000~20000円くらいのものが多く平均1万5千円の財布が多かった。

なのでお高いもの、いただいちゃったのだ。

雅子おばとは違うわー。お金の使い方が上手い。人への気遣いも上手い。心づかいが上手い。

だって母の誕生日の時期、それも傘寿のお祝いにくれるんだもの。

すごいなーーー。普通ここまでしないよ。

お金持ちの雅子おばとは大違いよね。安いものしか持ってこない。いらないものしか持ってこない。

ケチだよな。お金の使い方が下手だよね。


私は会話にあまり参加しなかったけど、たまたまいたときに痛い首を押さえたら、それを見た叔母が思い出したかのように、そういえば・・・と切り出して、あっちゃんの奥さんが甲状腺がんになったと話し出してびっくり!

あまりにもさらっというので・・・。まるで何でもないかのように・・・。

首に腫れもの、できものが出来て病院行ったら甲状腺がんと言われ、手術、入院を去年の11月か12月にしていたらしいのよ

あっちゃんの嫁なのに、そんなにさらっとしてるーー???

息子の嫁だから、心配はそんなにしないのかしら・・・。

手術で7針くらい縫ったのかな。それで一週間の入院で、はじめは声があまり出せなくて今後も影響あるかもと言われていたが、今では声の出方は良いらしい。

今では、週に2,3日仕事にも行けているようで。だいぶ回復はしているらしいが、もちろんだが通院はしている。

首のできものが癌と言うのは聞いたことがあるが・・・。

抗がん剤治療とかはしてないみたい。組織を手術で切ったような感じの治療みたい。

奥さんの実家の藤沢の病院に入院していたらしく、お見舞いに行ったとは言ってた。

なーんか他人事みたいない言い方だったなぁ。血がつながってないとそんなもんなのか。

あまりにもさらっといったのでびっくりだったわ。

じゃあ、あっちゃんも気が気じゃないでしょうね。子供たちも。

怖いなぁ。こんなに癌がいて。

あっちゃんの奥さんが癌って事、俊の旦那も知っているだろうな。

・・・ということは、俊も知っていると思うんだけどね・・・。

そんな俊は、また手術しますと宣言してますが、周りからの反応は薄いです。ま、続きだからね。


それとおばさん、正月の後に膀胱炎になっと言ってたのを聞いて、なんでも血尿も出たらしいよ。

膀胱炎って血尿出るのか・・・知らんかった。抗生物質で治ったらしいが。

どんだけ疲れてたんだろうか? 血尿って・・・。



早めに帰ろうとした二人を、寿司で引き留めたw

お財布をいただいて、かなりご機嫌な母なので寿司をとろうという事になった。

銀皿でいいやつ。12000円の寿司。でも結果見合ってたわよ。だってそのくらいする財布なんだもん。



こんなに気遣えるおばだから、あっちゃんやみほみほもお祝い良くしてくれんでしょーと言うと、何もしてくれないなぁと言います。

えーー? それは意外だけどぉ? 食事会くらいするんじゃないの?

おじは誕生日にみほみほからネットで買ったパンツを1枚送ってきたと言っていたw 1枚なの?



帰った後、叔母からメールが来たよ。家に着いたという報告なんだけど。

メール来たとたんに自宅にもかけてきたよ。ついたよって。

うちの父が叔父も70過ぎての運転だから心配だと言ったせいなのよね。

私宛に来たメールでは、家は居心地が良いって書いてあったわ。ほんとかよ?







元々決まっていた2回目の手術

2018-02-08 23:55:02 | 親戚
俊は言葉足らずで何が言いたいんだか、本当にわからない。

今回の手術の事、みくしでアル友のかえさんが聞いてくれてたわ。

かえさんって私と考え方が似ているわー。

元々、2回の手術は、決まっていたそうです。

半年後にもう一度整える程度に手術すると・・・。


かえさんが心配してくれてて、俊が時々、胸の痛みの事をつぶやくから、それを気にしてくれてたみたいよ。

それが悪化したのかと・・・私もそう思ったわよ。


俊は言葉足らずで、ちゃんと伝えないからこうなるんだよな。

わざとそういう書き方しているんだろうな、とも思えるので余計にいらつくんだよね、




先日、有賀さつきが突然亡くなりました。52歳でした。

驚きました。世間がその日、みな驚いてました。

闘病していたことも知らなかったし、年末まで仕事をしていたからです。

それに驚かせたのは、誰にも病気の事を告げず一人で病と闘っていたから。

親にも知らせていなかったんですよ。中学生の娘さんも知らなかったようなのです。

おそらく乳がんだと思うのですが、本人の遺志により病名の公表はしないそうです。

1月中旬にあまりにも痩せてしまった有賀さんに父親が心配して入院を勧めて、そのまま入院。

父親は退院できるものばかりだと思っていたようです。何の心配もしていなかった矢先での病院からの突然の知らせでした。

有賀さんの母親は2年前に他界し、父親も高齢なので、心配かけまいと知らせなかったようなのです。

もちろん友人たちも知らなかった。同期の八木亜希子、河野景子も知らなかった。


父親が、独立独歩の娘だったと語っていました。

パッと見、華やかでそそっかしいのかなと思わせるような人でしたが、芯はものすごく強い人なんだなと思いました。

たった一人、誰にも知らせず、がんと闘った。

口座も整理していたようです。娘さんのためでしょう。

そういう用意をして、覚悟していたんでしょうね。

こんなこと、並大抵ではできません。

本当に、強い人で、究極の気遣いの人だと思った。

父親に、周りに心配かけると悪いから・・・そんな思いから告げなかったのでしょう。

誰かに頼りたいだろうに・・・。

そう考えると泣けてきます。


真の強い人ってこういう人の事だよな。

そして究極の気遣いの出来る人だった。

こんなに周りに心配かけまいと黙っておくなんて、なかなかできません。

癌は一人で戦えないと思う。誰かしらの助けや支えが無いとしんどいと思う。

それを一人で抱えていたなんて・・・。


そして死後も死因を公表しないでくれと言う意思。

これも気遣いからなのではないかと。


本当にすごすぎると思いました。





よく俊は強いねとか元気だね、とか言われますが。。。

周りへの気遣いは出来ない人なんだと思います。

有賀さつきのような、強さはありません。

いたずらに中途半端な情報を流して、周りに心配かけさせているのですから。

初めにそう、説明しろよ! と言いたくなります。

いきなり手術2回目何て、何事かよって思うから。

入院するのかしないのかも書いてないし、仕事をどれくらい休むのかもわかりません。

まー、入院してもお見舞いに行くほどでは、無いと思うけどね。


でもこんな発表の仕方じゃ、何したいのか、わからないわよね。

お見舞いに来てほしいのか、心配してもらいたいのか。

かまってちゃんだよね。。。

心配してもらいたいんでしょ。だから書くんでしょ。


周りに気を使ってもらいたくないのなら、わざわざ言わないわよね。。。


気遣いしてもらうと迷惑っていうし、(うちでもてなすときとか、義母からバースデープレゼント貰っても迷惑がるし)


そのくせ書くんだよな。事後報告でいいじゃん。

この人、事前報告で、事後報告が無いんだよな。

仕事先とかには知らせる必要あるけど、遠く離れてる人たちにまで知らせる必要なくない?

かまってちゃんなの分かるから、他の人たちは反応しないわよね。





また手術!?

2018-02-08 19:40:02 | 親戚
俊。

今日、病院に行って採血したと書いてあって、採血? なんで? 健康診断?

なんでだ?と思ったら、また胸の手術するんだって。前回の続きのようなものらしく、今回は軽めの手術らしいが、その手術が14日のバレンタインデーだとよ。

ということは、また入院なのか?


つーか1回だけじゃないんだ、手術。一度やれば済むのかと思ってたよ。

それとも特例?

美容整形みたいなものなのか? 数回にわたって手術するって。形成だからな。似てるのかも。


昨日テレビで入れ墨消す手術の事やってたけど、あれも数回にわたって手術してたわ。そんなようなものなのか?


でも入院はしてなかったな。


俊は入院するのかしら?

そのことでいちいちお見舞いに言ってたら大変だわ。お見舞い返しだって貰ってないし。

今回はうちの親に黙っておこう。見なかったことにしておくわ。

だっていちいちやってられないもん。

再建手術なら病気じゃないし、やってもやらなくてもいいことだから。


大変なんだな、再建手術って。そりゃお金もかかるわ。

それでいちいち見舞いにいってたらこっちが破産するわ。

こういうことは、黙っておけばいいのにね。

もしも日帰り手術であればなおさら。

全身麻酔をするのならば、入院でしょうから、大きめな手術だけど。

命にかかわるような手術ではなさそうだから、いちいち報告しなくてもよくない?




いやぁ~、今日の病院はひどかった!
9時前に病院着いて、検査とか諸々で時間かかるのは仕方ないけど、メインの診察が予約11:30だったのに、呼ばれたの14:30!さらに中待ち合いで30分!
待ってるだけで具合悪くなりそうだった。
手術前に体調崩したらどうしてくれるの!



病院への文句はわかるけど、後半の待っているだけで具合悪くなりそうだった! はあなたにはないんじゃない?

インフル感染が心配なら分かるけど、待たされて具合悪くなるようなタイプじゃないでしょ、あんた・・・。

待ってるのが苦痛なのは、わかるけどガンガン地方遠征までする人が、それはないわ・・・。





息子の誕生日。俊おじの事、語ったことないよね

2018-02-05 19:18:22 | 親戚
朝から買ったロッテチョコの新作などをupしてて、今日は休みなんだろうなという感じ。

休みの日には、upするよね。何回かupしてて、

今日は息子の誕生日なんだと。メールしたら返信にドラクエのレベルに例えて「レベル24になった」と来たそうだ。

24歳なのね。年男だって。

去年とかは、何もつぶやかなかったけど今年は息子の誕生日を言いましたね。

2,3日前、兄、のぶちゃんの事も書いてた。

FB始めたみたいで、「お知り合いかも」表示がされると。

知り合いだけど兄弟だから申請しませんと。それより兄の写真が飲み屋で伏して寝てる姿を突っ込んでいた。

私も見たけどちょっと笑えたわ。


ここんとこ家族話題、あまり出さないんだけど。

うちの母が年末、俊叔父、美穂叔父が来たとき、俊叔父は去年の10月で80歳になって家族で食事したと語っていたらしいが・・・。

俊はまったくそのこと、書きません。77歳の古希の時は、やったんだよ。うちに触発されてなのか、珍しく。

そのこと、upしてたんだけど、80歳の傘寿の事は、何も語られてません。

俊って、叔父さんの事は、過去にも全然語ったことないんだよね。母親の事は書いてたけど。

親父の事、嫌いなのかねぇ?

親子間、希薄すぎてよくわからないわ。

最近は、雅子おばの事も書かないけどねー。まー、あのおばはだめだわ



そして夕方、横浜そごうのチョコの特設会場に行ってるの。

えー? 夕方から行ったの? 休日なのにわざわざ電車に乗って。それも横浜なんて毎日仕事で行ってるじゃない。

仕事帰りに寄ればいいのに、わざわざ足運ぶ?

それに上大岡にもチョコ売り場あるだろ? なのにわざわざ横浜まで行くかなぁ?

チョコの事には触れず・・・。

嫌いな旦那のために、チョコ、気合い入れて買うかなぁ? 息子のため?

それともベース男のため?


どっちにせよチョコなんて上大岡でも十分そろうだろう?


女の子らしい事、嫌いと言いながら、Valentineは買うんだ。


50歳になりました。

2018-01-27 21:29:12 | 親戚
俊。

昨日、誕生日でした。やはり触れるね。かまってちゃんだね。

とうとう今日で、半世紀の壁をぶち抜いてしまいました~(^^;
でも私は100まで生きる予定なので、まだまだ半分!やっと半人前(?)
そして中身はまだまだお子ちゃま。全然成長してません(^^;


自分の事、おこちゃまって自覚してるんだ。

うん、子供っぽいなとは思った。考え方が。中二病だなと思った。

現実見てないんだなって思った。老後とか介護問題とか関係なさそうだもんね。そういう事に苦労しそうになくて良かったね。


そして今日。

今、いつものセルフのスタンドに灯油を買いに行ったら、前に買ってる人が、灯油タンクを9つも入れてた!そ、そんなに使う~?ってか、いくつストーブあるの?ビックリです!
2つ機械があるうち、1つがそれで、もう1つも3つ入れてる人だったので、けっこう待って寒かった~(>_<)



灯油、わざわざ買いに行ってるのぉ? 灯油車来ないのかよっ。どんだけ田舎よ、不便なのよ。

こっちの土地をけなすくせに、たいした所じゃねーじゃん。わざわざ灯油買いに行くなんて。

こっちは、来るわよ。灯油をわざわざ持って帰るのね・・・あんな重くて危険なもの・・・。

力があっていーわね。そりゃ肩もこらないだろうよ。

でも不便じゃん。



昨日、旦那の親からプレゼントが届いてた。気持ちは嬉しいんだけどね、洋服類は趣味があるので~(((^_^;)
私ね、女の子っぽい物、苦手なのよね。
「水玉…そしてピンク…はぁっ…(-_-;)」と、何度もしばらく呟いてました(T-T)




これ見て、えー!?いいじゃん。可愛いのプレゼントしてくれる良い義母じゃんって思った。

嫁の誕生日にプレゼントくれるなんて。

それに本人たちが忘れてた今月あった結婚記念日も覚えててメール旦那に来てたらしいよ。

ちゃんと記念日を覚えてる義母、すごいじゃん。


それなのに、俊は悪口言うのねー。これは俊の性格の悪さが出てるわねー。

確かに似合いそうにないよ、このセーター。

義母も願望を込めて、もっと女らしくしてほしいって嫌味なのかもねwww

似合わないと思うけど、可愛いと思う。


これに対しての周りの反応が、私みたいなのが多くて。

「可愛がられているんだね。着たらいいのに、似合うと思うよ。着ないなら私が着てもいいよw」

俊「旦那は男兄弟だから、お義母さん、可愛い服が買いたいんだと思う。
でも、私は自分の中にあまりにも無い選択肢だったから、箱開けた瞬間、思わず閉めちゃった(((^_^;)}」

「可愛がってもらってありがたいねー!」

俊「うん、可愛がってはくれてると思う。…ただ、洋服の趣味が合わないから…ちょっとご遠慮したい感が…(((^_^;)」

ミリンダベース「着ればいいじゃん」



ミクでも、「ピンクに水玉、私好みだわー」と高評価があり、着ないならちょーだいよって感じの反応あり。


意外にも好きなベース男からも反応があって意外ね、着ればいいじゃんって。

ミリンダのVo.って太ってるけど女子力はあるほう。女の子らしい恰好する。

俊はそういうのがないから余計にね・・・。好みがとか言う以前にサイズがあるのか、不明だが、センスがあるとも思わないよ。あんた、こだわりがあるの? そんなにカッコイイ格好もしてないけどね。

モテたいのなら、そういう格好してみればー?


要するに、俊にはセンスが無いって事なのよ。

そして義母にはセンスがあるのよっ


軍配、義母


どう考えても、義母が良くて、俊は間違ってるって事なのよ。


でもさー、誰にもあげないんだろうね、このセーター。

こういうことにいう奴に限ってくれないんだよな。