goo blog サービス終了のお知らせ 

スコッチテリアとファミリー『Out Door !!』

愛犬とアウトドア!

「海・山・川・湖」でのアウトドアを中心に紹介してます。

愛犬スコッチテリア20

2007-07-26 22:28:42 | Scotch Terrier
2007年7月26日(木)最近、りりーが夏のせいか元気も無く、良く水を飲んだり尿も極端に多く行動もおかしく『どうしたのか?』と思い、一昨日オリモノが出ていたので本日りりママが主治医に見せに行きました。

結果は子宮蓄膿症と診断され、29日(日)に卵巣と子宮を摘出する手術をする事となりました。症状の悪化による緊急性は無いのですが、薬では治る確率が低いとの事でした。子供を産んだ事が無い中高年のメス犬に多い病気だそうです。

命に別状は無いとの事で安心はしましたが、とても可愛そうな行動を取っているのが、子宮の中の異物(膿)の影響で擬妊娠(想像妊娠)と勘違いをして産む為の場所を一生懸命作る行動、(犬の習性で穴を掘る)をしてます。

具体的には寝床のマットを掘る行動や部屋の隅に狭いところから出ないようにしてますし、今も狭いところで寝てます。

一番辛いのは、妊娠と思っているりりー・・・・摘出した後、どう思うのか?こればかりは犬にしか解らない事であり、心のケアも出来ないのが痛々しいと思うりりぱぱです。

年齢も高いし、大嫌いな病院で2日間の入院、全身麻酔、術後の回復も心配はしてますが、無事直ってくれるのを祈るばかりです。皆さんも症状が出たら直ぐに病院に行ってみて下さい。


『がんばれりりー!』




詳細はこちら→ 子宮蓄膿症






最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
詳細も・・・ (テリあん♪)
2007-07-26 23:23:16
読ませて頂きました。
避妊・去勢の問題は、犬を家族として迎える前に
決めて置かなければいけない事なのかも・・・と、改めて考えさせられました。
「母性」としての身体のメカニズムとは、強烈なのだと云う事も・・・。
(だからといって、病気にさせない為?に、安易に仔犬を産ませよう!とされる方が居ても 困りますが

ただただリリーさんの頑張りを
応援しています!
心のケア・・・大好きなご家族とまた元気に過ごせたら、時間が掛かったとしてもクリアー出来る!と、信じています。
我が家からも『頑張れ!!リリーさん&H家ファミリー』
返信する
お世話になります。 (テリあんサマ)
2007-07-26 23:49:30
いろいろなアドバイス誠に有難う御座いました。
今は抗生剤を飲んでいるので、熟睡してます。

身体のメカニズム想像妊娠での乳房の腫れなどを見て
本当に驚いております。

応援有難うございます。秋にはWAN'S達と会える事を楽しみしております。



返信する