2ちゃんねるとネット右翼(ネトウヨ)ウォッチング&その分析

「ネット右翼(ネトウヨ)≒ニートやフリータ等の恵まれない人達(底辺層)」説の証左収集&ネトウヨ観察を主目的とするブログ

ネトウヨのいう「チョーセンジン」が実はネトウヨ自身だった件(心理学で言う「投影」)

2012-09-15 12:32:33 | 解析・心理学

(少しの分析です)




よくネトウヨがチョーセンジン(≠朝鮮人)についてこういう↓コピペをします。
>「嘘ばっかりついてると、朝鮮人になるで」
>「本物の日本人に、卑怯者はおらん。お前は朝鮮人か?」
>「人に感謝できんもんは、朝鮮人といっしょや」
>「日本人はお互いさまやけど、朝鮮人は、勝ち負けでしか物事を考えよらん」
>「朝鮮人に貸しをつくったらあかん。親切そうに恩を売りよるだけや。あとで恩知らず、ゆうてゆすられるで」

>「朝鮮人に、絶対金をみせたらあかん。盗まれるで」
>「朝鮮人は、他人のものは自分のものや思とる。盗みがばれてもケロっとして、返せばええやろっていいよる」
>「朝鮮人に、優しくしたらあかん。弱い奴や、ゆうて恩を仇で返されるさかいな」
>「朝鮮人には、絶対に謝ったらあかん。あいつら勝った、と思たら居丈高になって一生嫌がらせしよるからな」
>「日本では、世の中のためになる人が偉人やろ。朝鮮では、日本人をいじめたり、殺すもんが偉人になるねん」
>「朝鮮人は、強いもんには笑いながらすり寄りよるけど、弱いと思たら、襲いかかってきよるで」

>「朝鮮人は、自分がついたウソを信じ込むねん。差別とか、歴史がどうとかいう時は、ぜんぶウソやで」
>「朝鮮には、誇れる歴史があれへん。そやから歴史を守ろうとせんで、かってに創ろうとするねん」
>「朝鮮人は、劣等感のかたまりや。おのれの自尊心が傷つく事を一番恐れとる。だから自分にウソをつくんや」

>「とにかく、朝鮮人と関わったら絶対あかん」




|で…上については心理学でいう投影が近いと思われます。
http://w-heart.net/justy/seven/2005/10/post_11.html
>■投影<projection>
>人はさまざまな欲求を持つが、それらが全て満たされるとは限らない。
>欲求が満たされなくて心理的に苦痛な状態をうまく調整する心の動きを防衛機制という。
> 防衛機制には多くの種類があるが、投影はその一つで、受け入れがたい感情や衝動、観念を
>自分から排除して他の人がそれらを抱いていると見なすことを言う。
>疑心暗鬼という場合のように、正常な心理過程でも見られるが、より病理の重い場合に現実吟味能力の低下を伴ってしばしば生じる。
>妄想的な患者は、自分自身の憎しみを抑圧してそれを相手に投影するために、その相手が自分のことを傷つけるように感じると考えられる。

|つまり…一言で言えば「自分自身についての嫌な要素を潜在意識・前意識に抑圧して封じ込めた結果
他者で自分自身の(潜在意識に封じ込めた)要素を持っている者を見つけるとそれに対して傷つけられた様に感じて攻撃的になる」という事です。

|で…ネトウヨのいう所の「チョーセンジン」のコピペについて以下の様に言い換えてみました。


>「嘘ばっかりついてると、ネトウヨになるで」         (←ネトウヨは呼吸する様にデマを拡散しますね…)
>「本物の日本人に、卑怯者はおらん。お前はネトウヨか?」   (←震災の際に散々ネトウヨはデマ拡散しましたが謝罪したものはいませんね…トンズラこいたまま…)
>「人に感謝できんもんは、ネトウヨといっしょや」
>「日本人はお互いさまやけど、ネトウヨは、勝ち負けでしか物事を考えよらん」    (←「はい論破!」とネトウヨはよくいいますね…)
>「ネトウヨ人に貸しをつくったらあかん。親切そうに恩を売りよるだけや。あとで恩知らず、ゆうてゆすられるで」

>「ネトウヨ人に、絶対金をみせたらあかん。盗まれるで」        (←在特会の寄付金ネコババ事件などを思い返せば十分です)
>「ネトウヨは、日本のものは自分のものや思とる。盗みがばれてもケロっとして、返せばええやろっていいよる」 
>「ネトウヨに、優しくしたらあかん。弱い奴や、ゆうて恩を仇で返されるさかいな」
>「ネトウヨには、絶対に謝ったらあかん。あいつら勝った、と思たら居丈高になって一生嫌がらせしよるからな」  (←在特会etcの執拗な嫌がらせを思い起こせば十分ですね…)
>「日本では、世の中のためになる人が偉人やろ。ネトウヨは、韓国人をいじめたり、殺すもんが偉人になるねん」
>「ネトウヨは、強いもんには笑いながらすり寄りよるけど、弱いと思たら、襲いかかってきよるで」

>「ネトウヨは、自分がついたウソを信じ込むねん。差別とか、歴史がどうとかいう時は、ぜんぶウソやで」
>「ネトウヨには、誇れる歴史があれへん。そやから歴史を守ろうとせんで、かってに創ろうとするねん」
>「ネトウヨは、劣等感のかたまりや。おのれの自尊心が傷つく事を一番恐れとる。だから自分にウソをつくんや」

>「とにかく、ネトウヨと関わったら絶対あかん」

薄気味悪いほど換言したものが的中している様に思えます。ピッタリはまりすぎです…

つまり「ネトウヨがコピペする“チョーセンジン”とは実は(心理学的には)投影されたネトウヨ自身」という事です。




最新の画像もっと見る