♪music shop☆にしざわがっき♪

ピアノ調律・修理・移動・販売、管弦打和楽器の販売・修理、CD・DVD・楽譜販売、音楽教室、プレイガイドなどなど…☆

吹奏楽CDのご案内 ♪

2019年04月28日 | 店員オススメ商品
こんにちは!いよいよ10連休に突入しました! お休みの方、そしてお仕事の方、いろいろとご予定があるかと思います。 当店のあります屋代駅前商店街では 「 鯉のぼり展 」 のスタンプラリーが スタートしました!( 期間は5月末までとなります。 ) 今日のブログは、吹奏楽CDのご案内でございます。 「 ニュー サウンズ イン ブラス 2019 」 のCDが入荷しました! 今作は 「 ジュピタ . . . 本文を読む
コメント

グランドピアノ アクション修理完了♪

2019年04月25日 | 楽器修理
修理でお預かりしていました グランドピアノのアクションが完了いたしまして、 本日お客様のお宅へ納品させていただきました。 ネズミに食べられたフェルト等は新しく交換し、 ハンマーは毛羽だっており打面部に弦の跡が 深くついていましたので整形いたしました。 . . . 本文を読む
コメント

毎年 恒例でございます♪

2019年04月25日 | こばなし
こんにちは! 今日のブログは、商店街関連のお知らせでございます。 当店のあります 「 屋代駅前商店街 ふれあい通り 」 にて 毎年恒例の 「 鯉のぼり展 」 が来月 ( 5月 ) から1ヶ月間行われます! 期間中は、通り沿い・各店舗に 地元の小学校・保育園等の子供さんたちが描いた 「 鯉のぼり 」 が展示され、 子供さんたちを対象とした 「 スタンプラリー 」 が行われます! ( 当店も参加い . . . 本文を読む
コメント

まちなか音楽LIFE

2019年04月20日 | 演奏会お知らせ
ライブイベントのお知らせです♪ 「まちなか音楽LIFE 屋代駅前ロータリー」 日時 / 4月28日(日) 場所 / 千曲市屋代駅前ロータリー ※雨天決行 今回はロータリーでの屋外ステージとなります。 春の陽気に包まれながら音を楽しみましょう! . . . 本文を読む
コメント

屋代駅ジャズコンサート

2019年04月18日 | 演奏会お知らせ
本日、 駅ピアノを調律させていただきました♪ 明日、しなの鉄道 屋代駅にてTOMMY JAZZ QUINTET(トミー・ジャズ・クインテット)の 皆さんによるジャズコンサートが開催されます! 日時:4月19日(金)  開演 / 18:00~18:50(観覧自由) . . . 本文を読む
コメント

明日(4月19日) 営業変更のお知らせ

2019年04月18日 | ニュース
おはようございます。 営業変更のお知らせをいたします。 誠に恐れ入りますが、 明日 4月19日(金)の下記の時間帯、 一時閉店させていただきます。 11:30 ~ 14:30 急なご連絡で大変申し訳ございません。何卒よろしくお願い申し上げます。 . . . 本文を読む
コメント

奏鳩会 コンサート 2019

2019年04月16日 | 演奏会お知らせ
演奏会のお知らせです♪ 屋代高校吹奏楽班OB・OG演奏会 奏鳩会コンサート2019 日時:2019年4月28日(日) 開場/13:30 開演/14:00 会場/千曲市更埴文化会館 大ホール(あんずホール) 入場無料 屋代高校吹奏楽班、屋代高校附属中学校吹奏楽班の皆さんが 友情出演されます。 . . . 本文を読む
コメント

この時期、お馴染みの楽器です♪

2019年04月14日 | こばなし
小学校ではお馴染みの鍵盤ハーモニカです。 このブログでも何回かご紹介しましたが、 この鍵盤ハーモニカは、1年生で(おおよそ1学期の時期に)購入されることと思います。 (当店でも今週、地元の学校さんで販売を行います。) 鍵盤ハーモニカには、メーカーによって呼び名が変わります。 例えば、ヤマハは「ピアニカ」、スズキは「メロディオン」、全音は「ピアニー」など・・・。 そして、鍵盤ハーモニカに欠 . . . 本文を読む
コメント

卓上鉄琴のご案内

2019年04月12日 | 楽器情報
各種、卓上鉄琴が販売中でございます。 手軽な見た目でも、澄んだ透き通る音色を奏でてくれます♪ TIMOCO スチールフォン(国産) ・13音タイプ(ソ~ミ 半音(♯,♭の音)なし)¥5,000-(抜) ・16音タイプ(ファ~ソ 半音なし)¥7,000-(抜) ・17音タイプ(ド~ミ 半音あり) ¥10,000-(抜) ・27音タイプ(ファ~ソ 半音あり)¥15,000-(抜 . . . 本文を読む
コメント

タンポの様々な状態っ。

2019年04月10日 | 楽器修理
木管楽器に使用されるタンポ (トーンホールを塞ぐ部品)の寿命は 演奏される頻度によって様々ですが、 写真のように中央のブースターが錆びついたり、 膨張して真ん中だけ出っ張っていたり、 硬化して腐食した状態ですと、 タンポ交換が必要になってしまう場合があります。 . . . 本文を読む
コメント