goo blog サービス終了のお知らせ 

CDスタッドって何?(What's CD stud?)

CDスタッドについて意外と知らない人が多いんですよね。ここではCDスタッドについての話題を書き連ねます!!

スタッド溶接の位置決め方法

2011-06-20 18:37:42 | スタッド溶接
お客様から「スタッドは便利なのは分かるけど、どうして位置決めをするのですか?」という質問をたびたび受けます。

方法としては、オーソドックスにすぐ頭に浮かぶのが「ケガキ」と「ポンチング」。

「どちらがいいの?」と言うことになるとポンチは穴が大きすぎると溶接の強度に問題が起きる可能性があるので、ケガキがお勧めなのですが、面倒くさいし、位置決めがしにくい。

そこでポンチで位置決めをした場合、どういう現象が起こるのかと言うと、ポンチ穴が大きすぎると不発状態のものが出て、溶接強度にバラツキが出るのです。

そこで、どうしてもポンチでなければという方には、溶接のバラツキをし少しでも押さえるためタレパンかオートポンチをお勧めします。

ただし、出きるだけ小さめの穴でお願いしますね。

加えて、溶接電圧を10%程度上げてくださいね!!

その他の方法としては、ガンをボール盤に抱かせ垂直上下動をさせて、頭をもう一ひねりして、母材を固定する治具をスタイドさせたり、回転させて位置を出す方法、ガンの先端のガンリングと脚をはずして、先端が20パイの筒状になった位置決め治具と20パイの穴を開けたテンプレートと組み合わせて位置を決める方法があります。

2011MACウエルディングフェア in 関東

2011-06-18 18:57:04 | 展示会
東北、関東だけにとどまらず、東日本一円に未曾有の被害をもたらし、今尚、福島第一原発事故、地震、津波の被害からの復興への道遠しの感がある状況ですが、一方で確実に自らの力で行動を起こし立ち上がろうという動きが見えているのも事実です。

被災されて苦難の中におられる皆様には改めて心よりお見舞い申しあげますとともに、亡くなられた方々、行方不明の方々には心よりお悔やみ申しあげます。

我々の業界も例に漏れず、厳しい状況下にあるわけですが、東北、関東、日本が不死鳥のようによみがえることを目標に努力していきたいと思います。

その一環として、来る7月8日(金)、9日(土)の二日間にわたりパシフィコ横浜において開催される2011MACウエルディングフェア in 関東に我が日本フラッシュも出展いたします。

合言葉は・・・

最新技術と情報の発信!!「新世界」です。

皆さん、お誘い合わせのうえご来場ください!!

【期日】7月8日(金)~9日(土)
【日時】
  8日 10:00~17:00
  9日 9:00~17:00

【場所】
パシフィコ横浜 Dホール