goo blog サービス終了のお知らせ 

面の木の風(Ⅲ)

国内外の山に登ったり、ヘボを飼っています。

0325~28京都一周トレイル83.3km前半 最終回

2024-04-20 06:00:00 | 日記

3月28日 そのー2 昼食後比叡山へ向かいます、東山トレイルのゴールとなるケーブル比叡駅へ更に

      大比叡(848m)を往復して前編の終了です。ロープウエイ・ケーブルカー・電車で京都に戻り

      ホテルへ寄って解散でした。

13:12 展望の良いところで休憩

風で一面倒れたヒノキの所通か

13:43 駅広場へ来ました

13:50 ロープウエイ比叡山駅

こんな遊びがありました

比叡山山頂へ向かいます

後半進む方向

14:34 山頂

三角点タッチ

山頂より下りてくる途中で大駐車場

琵琶湖の大津方面

金網の中はフキノトウだらけ

14:51

15:02 ロープウエイの終点

15:30 ケーブルカーのすれ違い

15:36 

15:37

15:41 ここより電車で京都へ戻ります

まもなく電車が入ってくるようです

15:46 乗車します 途中地下鉄に乗り換えて京都へ近くのホテルで解散でした。

 

 


0325~28京都一周トレイル83.3km前半 そのー11

2024-04-19 06:00:00 | 日記

3月28日 そのー1 今日は前半最終日で路線バスで昨日の終わりの所

      哲学の道へ、銀閣寺前を通過して比叡山へ向かいます。

8:11 バス停で

9:04 今日のスタートです

9:10

51番まで来ました

9:36

10:05 右上比叡山を目指します

展望の良いところへ来ました

10:32

大文字山が見えます

チョットゴリラが睨んでました

 

11:04

12:13 皆さんの弁当を山まで運び上げてもらいました

此処でいただきました

美味しかったROKUさん弁当です

 


0325~28京都一周トレイル83.3km前半 そのー10

2024-04-18 06:00:00 | 日記

3月27日 そのー4 早くホテルへ帰りましたので近くの東寺へ行った見ました

フロントで地図を貰って行きました

15:48 伏見稲荷大社御旅所

店先にありました

15:59 五重の塔が見えてきましたR1号を渡ります

16:01

TV中継のリハーサル中でした

カメラはNOかと思いましたがOKでした

16:29 見学終わって出るときにリハーサルが終わったよう

 


0325~28京都一周トレイル83.3km前半 そのー9

2024-04-17 06:00:00 | 日記

3月27日 そのー3 大文字山より下りてきて哲学の道を歩き銀閣寺へ来ました

13:37

奥で朱印帖をお願してからお庭へ

富士山の方なお山が有名だそうです(向月台)

井泉

少し高いところへ来ました

苔が綺麗でした

此処でも外人さんが多かったです

14:13 哲学の道を歩いてます

先ほどいた大文字山が見えます

水路が交差してます

14:19

14:22 明日は此処よりスタートです

地下鉄でホテルへ帰ります

 

 

 

 

 


0325~28京都一周トレイル83.3km 前半 そのー8

2024-04-16 05:00:00 | 日記

3月27日 そのー2 今日は大文字山(465m)へ上がりその後大文字火床を経由して銀閣寺へ

11:18 大文字山山頂へ来ました

三角点タッチ

珍しい菱形基準点

沢山の登山者でした

眺望を楽しみながらのランチでした

12:25 大文字の火床へ来ました

大の字の一番上の火床

上から見るとすごく急斜面です

大の字の右側

大の字の左側へ降りました

13:02

13:17 下へ降りてきました

13:36