goo blog サービス終了のお知らせ 

面の木の風(Ⅲ)

国内外の山に登ったり、ヘボを飼っています。

1013 寧比曾岳(2)

2023-10-30 06:00:00 | 日記

10月13日 寧比曾岳山頂へ来ています

定点猿投山は霞んでます

富士見峠へ シロモジのトンネル

シロモジの実がはじけてます

北側の展望は恵那山が見えるぐらい

広場

登山道へ出ていた倒木がかたずけてます

センブリの花

山頂へ戻って茶臼山に面の木の風車

赤い実があります

リスさんの食事跡

エビフライ

ツルリンドウノ赤い実


最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (歩地爺)
2023-10-31 05:50:07
BUNさんが出してたのはシロモジの皮でしたか^^
センブリ・・かわいいのが咲きましたね。
ツルリンの赤い実・・・今年はまだ見ていません。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。