goo blog サービス終了のお知らせ 

面の木の風(Ⅲ)

国内外の山に登ったり、ヘボを飼っています。

0702~05 八重山諸島・サガリバナ4日間(3)

2025-07-18 06:00:00 | 日記

7月3日 今日は石垣港からフエリーで有人島最南端の波照間島へ島内をサイクリングなどで

     周り午後波照間島発フエリーで石垣島へ帰ります。

そのー1 石垣港からフエリーで有人島最南端の波照間島へ渡ります。

6:00 ホテルの窓より石垣港

ホテルの前に有る公園へ朝食前に散歩に出ました

ホテル 連泊です

以前どこかで見たうちわのような木「その時の名まえは忘れてます」

コチオウラン天然です

これがサガリバナまだこの時間は落ちてませんでした

すでに落ちてる花もあります「夕方咲いて朝になっると落花します」

公園の中にありました

左が公園です

龍舌ラン「メキシコのテキーラになります」

6:30朝食で7:35ターミナルへきました、」8:00の船に乗船します

 

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (歩地爺)
2025-07-18 06:11:14
南方には天然の胡蝶蘭があるのですね。
返信する
歩地爺さん (面の木の風)
2025-07-18 06:19:50
>歩地爺 さんへ
>南方には天然の胡蝶蘭があるのですね。... への返信

はい・・・自然に有るのですね。

サガリバナ1年に数日しか開花しないそうですよ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。