今年に入って、とても1日が早く過ぎていくような気がします
明日は15日。。小正月ですね♪
お年玉くじ番号つき年賀状も3枚切手シートが当たりました!!
明日はまた実習で朝から夕まで、みっちりしごかれるので
おはぎを作って、しごきに耐えられる体力をつけようと思いました
まず昨日の晩に餅米を水に浸けて置きます。
そしてきょう、普通の米と合わせて普通に炊きました。

炊きあがったら、すり鉢に移しすりこ木で半分ぐらいつぶします。

二男はアンコが大好きですが三男はきな粉派なのでアンコを小さく丸めます。
(粒あんは年末に小豆を炊いて冷凍にしていたものです
)

アンコを包んできな粉をまぶします。

きな粉は遺伝子組み換え無しの丹波産黒大豆なので少し色が黒いですが・・・

甘さひかえめ
最高のできあがりです~~
ぜんざいは昨晩作ったのですが、
長男が餅6個、三男も餅7個を食後に召し上がりました

これで明日も、頑張りま~~す!!

明日は15日。。小正月ですね♪
お年玉くじ番号つき年賀状も3枚切手シートが当たりました!!
明日はまた実習で朝から夕まで、みっちりしごかれるので
おはぎを作って、しごきに耐えられる体力をつけようと思いました

まず昨日の晩に餅米を水に浸けて置きます。
そしてきょう、普通の米と合わせて普通に炊きました。

炊きあがったら、すり鉢に移しすりこ木で半分ぐらいつぶします。

二男はアンコが大好きですが三男はきな粉派なのでアンコを小さく丸めます。
(粒あんは年末に小豆を炊いて冷凍にしていたものです


アンコを包んできな粉をまぶします。

きな粉は遺伝子組み換え無しの丹波産黒大豆なので少し色が黒いですが・・・

甘さひかえめ


ぜんざいは昨晩作ったのですが、
長男が餅6個、三男も餅7個を食後に召し上がりました


これで明日も、頑張りま~~す!!
