goo blog サービス終了のお知らせ 

ネヤドラブログ

ネヤガワドライビングスクールのオフィシャルブログです

平成22年 秋の全国交通安全運動

2010-09-21 08:05:51 | スクール外のこと
皆さま、こんにちは,ぐっさんです。
ご存知でしょうか




平成22年9月21日(火)~平成22年9月30日(木)
秋の全国交通安全運動が行われます。

運動の重点として・・・
【全国重点】
・高齢者の交通事故防止
・夕暮れ時と夜間の歩行中・自転車乗車中の交通事故防止
・全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底
・飲酒運転の根絶

【大阪重点】
・自転車の安全利用の推進

詳しくは
http://www.police.pref.osaka.jp/15topics/kotsu/2010_autumn_traffic/index.html

全国交通安全運動期間中、
いつも通りの安全運転でよろしくお願いしますね



****************************************************************
「大阪で免許を取るならネヤドラで!二輪免許もネヤドラがいいよ♪」
****************************************************************

カスタム(^^♪

2010-08-18 21:11:06 | スクール外のこと
こんばんは

です


まだまだ残暑が厳しいですが、毎日自転車通勤頑張っております

すっかり自転車にはまってしまったなのです


先日のお休みに枚方の自転車屋さんに注文していたものを取りに行きました

そして、取り付けてもらいました



まずは、グリップ

このグリップ、握ると手のひらになるところが、砂目になっていて、指になるところがワッフルのようになっています

これは、坂を登るときなど、指が引っ掛かって力が入りやすいそうです



次は、ペダル


約450グラムあります
少し重ためですが、重たい方が踏み込むときに軽く踏み込めるそうです

そして、足を置くところにプチプチが付いているのがわかりますか
これは、靴の裏に引っ掛かるようについてあるのです


何もわからず自転車屋さんに行ってみましたが、丁寧に教えてもらうことができて、今とっても快適に自転車をこいでいます


そして、ボトルケージ



これは、自分で付けましたイエイ
ネジ2個だけですので


最後にサドル



これは、仕事が終わってから、H野(お兄さん)指導員に付けてもらっちゃいました



ゲルが入っていて、お尻に負担がかかりにくいですが、これは完ぺきに使い勝手より色だけ見て買ってしまいました


サドルの高さも少し低めだったのでちょうどいい高さに上げてもらいました



これで、私のカスタム第1弾は終了です


バックスタイルもなかなかかっこいいでしょ


まだまだ変えたくなるかもしれませんが、今全部が、お気に入りで乗るのが楽しいでぇ~す


****************************************************************
「大阪で免許を取るならネヤドラで!二輪免許もネヤドラがいいよ♪」
****************************************************************



「あさがお」の季節やね!!

2010-07-11 14:47:43 | スクール外のこと
超お久しぶりでっす。ぐっさんです。
「R-015」にまかっせきりで・・・
ひさびさのブログアップをと思い・・・



「R-02」が小学校から持って帰ってきた「あさがお」が毎朝、元気よ~く咲いていまっす



色々なカラーの「あさがお」が咲きまっす。
ネヤドラの正門にも毎朝「あさがお」が咲いておりまっす。
なんかわからんけど「あさがお」を見ると元気がでますね~ぇ






バスツアー☆お昼から編(^◇^)

2010-06-20 00:19:56 | スクール外のこと
こんばんは

です

今日は昨日の続き、バスツアー後編です

まずは、お昼ご飯



お寿司・甘エビ・サザエ・イカ・フグ・メロン・サクランボの食べ放題

どれも、おいしくて、みんなお腹いっぱい食べました
特にサクランボはめっちゃ甘かったです


そして、次に向かった場所は・・・


アジサイ園です

なんと5万本のアジサイを見ることができるのです

ただ、見頃は今月末だというコトと、この日は天気が良すぎたのか、アジサイ達はあんまり元気なさそうな感じでした



でも、こんな感じで、キレイに咲いていましたよ

ココで皆様、アジサイの花言葉をご存知でしょうか

『浮気』でございます

白やら、青やら紫、ピンク・・・と色が変わっていく様を、人の心変わりする様子に表しているのです

コレを聞いて、ちょっと喜んでいる指導員がいたような気がしますが、気付かなかったことにしておきます



アジサイに溶け込んでいる人がいます


次に向かった先はココです


引揚記念公園です
展望台からの景色はとってもキレイでしたよぉ~


バスまでの帰り道、I上指導員が見つけました


パーマン

言われてみれば、そう見えますが、よくコレが目に留まりましたよねッ
さすがです


引揚記念公園を、出たら次が最終立ち寄り場所



ちょっと顔をはめてみたくなるようなパネルがあったので、撮っちゃいました

とれとれセンターです
ココではお土産物、海産物がいっぱいでどれを買おうか迷うほどでした

お土産もいっぱい買えて、満足して枚方に無事帰ってまいりました





さて、ココで問題です

初めの紹介で、Mr,KIDAのコトを、『クリームモンスター』と表記しました

なぜ、Mr,KIDAはクリームモンスターなのでしょう

写真をじっくり見られた方は、お気づきだと思います




答えは、また次回アップしますネェ~













バスツアーへ出発ヽ(^。^)ノ

2010-06-19 00:32:17 | スクール外のこと
こんばんは

です


昨日、仕事がお休みの4人で、バスツアーに行ってきました


私、と、

この3名様で出発です

奥から、ギャングE賀谷係長、クリームモンスターことMr.KIDA、変顔LOVEのI上指導員です


目的地は、私だけ聞いていなくて、1人ミステリーツアーの予定でしたが、出発したとたんにバスガイドさんが、全部ベラベラとしゃべっちゃいました

というか、ガイドさんはそれが仕事なんですけどね


みなさんは、ミステリー読者になってくださいね

まず到着したところは・・・・


ココです


天橋立でした

I上指導員、Mr.KIDAに超かぶっています
デシャバリースの仲間が3人に増えました


残念ながら時間がなく、あの有名なポーズで見る場所には行けませんでしたが、
梅雨の中ですが天気が良かったので、下からでもこんなにきれいに見ることができました



次は智恩寺に参拝と周辺散策です


知恵の輪

そして、この年齢層をご覧ください

が、ひときわ若く見えませんか
・・・見えませんかそうですか

ツアーガイドさんはココを反時計回りに、現地のガイドさんは時計回りに回ると知恵が授かるとご案内をされてたので、
どっちでも行けるように4人とも反時計回り、時計回りと回ってきました


E賀谷係長・Mr,KIDAも

・・・でも、1周ずつ回ると、知恵をもらって、返して・・・
+-ゼロですね



変な人がいます


こんなことをしていると、横の橋が動き出しました



船が通る時に橋を動かしているのです

コレが見られるのは、珍しいことだそうです

ヤッタァ~



次は天橋立を歩きました

松の木陰は涼しいです



ここでも見つけちゃいました
の葉っぱ
しかもこんなにいっぱい



何かと先端に行きたがるI上指導員

2人でタイタニックごっこを・・・・


してませんでしたけどね



涼しそうなかわいらしいお店を発見



こんなのがいっぱい売られていました




お昼ご飯からは、次回アップいたします


お楽しみにぃ~