goo blog サービス終了のお知らせ 

ネヤドラブログ

ネヤガワドライビングスクールのオフィシャルブログです

初☆サイクリング(●^o^●)

2010-06-16 01:16:50 | サイクリングのこと
こんばんは

です


この間のお休みに、
自転車の先輩、H野(おにいちゃん)指導員にサイクリングに連れて行ってもらいました


目的地は京都の『流れ橋』


時代劇によく出てくるそうです


寝屋のローソンに9時半に集合

そして出発

枚方から淀川に出て、河川敷を走りました

途中、ウグイスの鳴き声が聞こえてきて、超気持ちよく走れました



こんな道をひたすら走ったんですよ


プロのサイクリングスタイルです
さすが、ばっちり決まってます



京都に入る前に少しの休憩

すでに1時間半も走っていました




10キロくらい・・・

と初め聞いていたのですが、まだまだこれからのようです


御幸橋を渡り(渡ったら幸せに巡り合えるかな・・・笑)

桜の名所で2回目の休憩



ここ、春の桜が咲いているときにもう一回来たいです


ココから木津川沿いを走ります

1号線を越えたら、『流れ橋』はすぐでした

目的地到着



なかなかサマになってるでしょ

カッコだけは一丁前のなのです

でもホントだったら、自転車で流れ橋を渡れるみたいなのですが、今回は工事中で上から眺めているだけしかできませんでした

帰りは1号線に出て、H野指導員が雑誌で見つけてくれたおいしいラーメン店へ


『眞くう』っていうお店です
そこのSIROラーメン(KIDAみたい・・・)というのがピリ辛でおいしいというコトで、もちろんそれを注文

すみません写真はないのですが、めっちゃおいしかったです

麺は細めで、スープはピリ辛

私が好きな感じでした



お店を出て、1号線から八幡に入り、淀川に戻り、あとは一直線です


途中、古い民家の通りに、酒屋さん発見



看板がカッコイイですよね


枚方からはH野指導員とおうちの方向が違うので、解散


それまでは『付いていかないと、道がわからへぇ~ん』というのがあったので、必死に付いていけてましたが、解散してから・・・

そこらか、どっと疲れが出てきて、お家に着くまでにスゴイ時間がかかりました


お家に到着すると、玄関に倒れるように横になり、しばらく動けませんでした


それもそのはず・・・



見えますか

なんと、キロも走っていたのです


自分でも、よくこんなに走れたなぁ~と、ビックリしました


でも、意外に次の日に筋肉痛にはならなかったです


お尻が痛かったですけどね


自転車は、体重が腕、お尻、足に分散されるため、ジョギングより膝に負担がなく運動できるのだそうです

健康的にダイエットができますネ


ラーメン食べたら一緒かもしれませんが・・・