goo blog サービス終了のお知らせ 

「外張り断熱の家ネスト」~ゼロエネ住宅ができるまで

平塚のネストは湘南平塚をメインに「ゼロ・エネルギー住宅」を建築しています。建築中のこだわりポイント等をお伝えします。

こだわりの洗面台♪とカラーペイントの無垢ドア!

2015年03月22日 10時05分12秒 | お客様
とうとう桜の開花もやって参りました
私は同じ桜でも夜桜を鑑賞するのが大好きです
日本人だという事を幸せに感じる瞬間でもあるからです
皆さんは、どんなを心待ちしていますか?


今回は、前回の“アンティーク好き”のお家の続きをご紹介致します

私も個人的に目を奪われたのがこの洗面台です

正直、飲食店や美容室などでは見かける光景でしたが、
日々の生活の空間の中にこのタイプの洗面台がこんなに溶け込めるとは
一瞬にして私の中の洗面台というイメージが崩れました(笑)
レトロ調な蛇口、ゴールドの配色が特別な存在感をかもし出しています。

このお家、それぞれ違う洗面台が3ヵ所ありまして ほかの洗面台もご覧ください



それぞれの洗面コーナーに、これから奥さま好みの“鏡”や“棚”が取り付けられることでしょう



場所は洋室に移りまして、子ども部屋のドアをご覧ください。



こんなカラードアですが“無垢材”なんです。無垢のドアは味わいのある木の表情やぬくもり、
さらに‘木,は呼吸をするので、無垢には「調湿作用」があり湿度の調整もしてくれるそうです。
グリーンもポップな色で主張するのではなく、パステル調を入れる事で床や壁と同調し優しい空間を演出しています。

同様、リビングも含めすべての扉に“無垢のドア”を使用させていただきました


リビングからつながる階段ともマッチしていますね
階段も浮造り仕上げの“無垢集成材”を使いました

ここでのこだわりをもう一点
皆様、壁に何かがはめ込まれているのにお気づきでしょうか?

前回も紹介させて頂きましたが、奥さまがお選びになったステンドグラスの照明がありましたよね?
リビングの壁にもステンドグラスをはめ込ませて頂きました。

このスペースは、奥さまの趣向を感じ取った当社のスタッフが、
ステンドグラスをはめ込んだ引渡し前の別のお客様の家をご案内した際にご提案させて頂き、
お客様との共同・共感を形にさせて頂いた部分となりました。
もちろんこの素敵なステンドグラスは奥さまが探したものです。。。


当社スタッフ一同、お客様一人一人とじっくり向き合い・感じ取り・満足頂ける設計、建築を目指しています。


次回は最終となりますので、沢山の訪問お待ちしております。







最新の画像もっと見る

コメントを投稿