goo blog サービス終了のお知らせ 

株式会社ニューウェーブ 山本国広blog

blogはアメブロに移動しました。twitterのまとめblogです

雪ですね

2009年02月27日 12時12分01秒 | 地域情報(熊谷・深谷周辺)
こんにちは。埼玉県熊谷市の
保険代理店(株)ニューウェーブの山本です。

熊谷市内でも、雪がチラついています。
積もるかな?

明後日の3月1日は、
第3回ふかやシティハーフマラソンです。
http://www.city.fukaya.saitama.jp/soutai/marathon/half_marathon.html

出ませんよ!
交通規制のお手伝いに出てます。

晴れて欲しいなと願ってます
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
生命保険・損害保険募集代理店
株式会社ニューウェーブ

必要な時に、必要なだけ
無駄を省いてあなたにふさわしい
保険をオーダーメードいたします。



お問合せはこちら

〒360-0815 埼玉県熊谷市本石1-80マルテンビル201
電話 048-522-9747 FAX 048-522-9746

ご相談に際しましてはメールまたは電話にてご予約下さい。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□



東京海上日動 
海外旅行保険インターネット契約サービスはこちらから

「サル」の出没注意??

2009年02月26日 10時00分25秒 | 地域情報(熊谷・深谷周辺)
おはようございます。埼玉県熊谷市の
保険代理店(株)ニューウェーブの山本です。

今朝は、小学校からのメールで

「サル」の出没注意

と届きました。
昨日25日に熊谷市妻沼で目撃されたサルが、
今朝は、深谷市内で目撃されたそうです。

野生のサルは、触ってはいけないとルールが
あるようですが、実際遭遇したらの対処法がわかりません。


人間が大きな声を出しても
犬猿の仲と呼ばれる犬の吠え声もダメ

効果的な対処は、
袋から出したオモチャのヘビを下に落とす
とのことでした。

でも、普段オモチャのヘビを持っている人っているのかな?

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
生命保険・損害保険募集代理店
株式会社ニューウェーブ

必要な時に、必要なだけ
無駄を省いてあなたにふさわしい
保険をオーダーメードいたします。



お問合せはこちら

〒360-0815 埼玉県熊谷市本石1-80マルテンビル201
電話 048-522-9747 FAX 048-522-9746

ご相談に際しましてはメールまたは電話にてご予約下さい。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□



東京海上日動 
海外旅行保険インターネット契約サービスはこちらから

神流湖スポーツアカデミー

2008年11月13日 09時46分53秒 | 地域情報(熊谷・深谷周辺)
おはようございます。埼玉県熊谷市の
保険代理店(株)ニューウェーブの山本国広です。

先日お会いしたお客様よりスポーツ専門の研修&合宿施設
神流湖スポーツアカデミー」(群馬県藤岡市保美濃山2218)
についてご紹介いただきました。

関越自動車道「本庄児玉IC」より車で40分。
春には桜が綺麗なので何度が遊びに行ったことがあります。

廃校となった学校の跡地をリニューアルして
サッカーや野球、バスケットボールなどの
合宿をはじめ、会社内外の研修やイベントに、
利用できる施設だそうです。

近くには、ボートや釣りを楽しめる神流湖(かんなこ)、
サイクリング・ジョギングを楽しめるスーパー林道、
登山など楽しめる御荷鉾山(みかぼやま)、
川泳ぎやホタル観賞が楽しめる三波川(さんばがわ)

大自然の中にある合宿施設です。
詳細は

NPO法人かんな川スポーツクラブ
埼玉県事務所 埼玉県本庄市前原2丁目11番地8号1-E
電話 0495-24-2861 FAX 0495-21-5811


株式会社ニューウェーブ公式WEB:
必要なものを、必要なだけ
無駄を省いてあなたにぴったりの
保険をプランニングします。

高校ラグビー

2008年11月01日 07時27分54秒 | 地域情報(熊谷・深谷周辺)
おはようございます。埼玉県熊谷市の
保険代理店(株)ニューウェーブの山本国広です。

今日から11月ですね。
あっという間に年末を迎えることになりそうです。

明日は埼玉県の高校ラグビー準々決勝です。
久しぶりに熊谷ラグビー場へ観戦に行こうと思います。
防寒対策を万全にして行かないといけません。



新聞の記事では新ルールが適用になるのだということ。
観戦する前の事前準備も必要になりそうです。

株式会社ニューウェーブ公式WEB:
必要なものを、必要なだけ
無駄を省いてあなたにぴったりの
保険をプランニングします。

がん検診受診率

2008年10月14日 20時31分54秒 | 地域情報(熊谷・深谷周辺)
埼玉県熊谷市の保険代理店(株)ニューウェーブの山本国広です。

秋の雨は冷たいですね。長野県茅野市に住む友人から電話がありました。
茅野市は最低気温が5度だそうです。
家族揃って風邪を引いているそうです。
私も気をつけなくては。。。

さて、唐突ですが「がん検診」受けた事ありますか?
先日私の住む深谷市の広報誌をながめていたら「胃がん検診」のスケジュールが
掲載されていました。

深谷市ホームページ「胃がん検診を受けましょう」
http://www.city.fukaya.saitama.jp/hokencenter/igankensin.htm
市内在住の30歳以上。検診費500円。
受けてみようと思います。

熊谷市も調べてみました。
熊谷市ホームページ「成人保健・検診事業」
http://www.city.kumagaya.lg.jp/kurashi/kenkohoken/kenshin/seijin/index.html
調べてみるとありますね。

埼玉県のがん検診受診率(カッコ内は全国の受診率)
「平成18年度地域保健・老人保健事業報告」厚生労働省

・胃がん 7.7%(12.1%)
・肺がん 15.1%(22.4%)
・大腸がん 17.7%(18.6%)
・乳がん 8.1%(12.9%)
・子宮がん 8.3%(14.6%)


埼玉県は受診率が低いんですね。
医療技術の進歩と検診での早期発見で、
がんは治せる病気となってます。

しかし、がんは1981年から日本人の死亡原因の一位となってます。
私も、定期的な「がん検診」を受診する必要があるなと感じて見た数値でした。

株式会社ニューウェーブ公式WEB:
必要なものを、必要なだけ
無駄を省いてあなたにぴったりの
保険をプランニングします。

第59回熊谷花火大会

2008年08月06日 08時52分22秒 | 地域情報(熊谷・深谷周辺)
おはようございます。埼玉県熊谷市の
保険代理店(株)ニューウェーブの山本国広です。

不安定な天候が続いていますね。
今朝も群馬県北部には大雨洪水警報が出ています。
水の事故には十分注意して下さい。

さて、いよいよ今週土曜日は
「熊谷花火大会」ですね。



熊谷の花火大会は、今年で59回目となる
県内でも歴史のある花火大会のひとつだそうです。

最大打上げ号数20号(2尺玉)、
総打上発数1万発と規模も大きい花火大会です。

有料観覧席も下記URLから事前予約出来るそうです。
http://www.kumagaya-kanko.jp

今年もスターマインコンクールが楽しみです。

株式会社ニューウェーブ公式WEB:
必要なものを、必要なだけ
無駄を省いてあなたにぴったりの
保険をプランニングします。


深谷七夕まつり

2008年07月11日 09時22分07秒 | 地域情報(熊谷・深谷周辺)
おはようございます。埼玉県熊谷市の
保険代理店ニューウェーブの山本国広です。

本日から13日の日曜日までの3日間にわたり開催されます。
「深谷七夕まつり」は、江戸時代の中山道深谷宿で行われていた、
「星まつり」を起源として始められた伝統行事です。

今日は、PTAの安全パトロールに参加してきますが、
明日は、娘たちと行ってこようと思います。

株式会社ニューウェーブ公式WEB:
必要なものを、必要なだけ
無駄を省いてあなたにぴったりの
保険をプランニングします。

週末は深谷七夕まつり

2008年07月09日 16時48分35秒 | 地域情報(熊谷・深谷周辺)
こんにちは。埼玉県熊谷市の
保険代理店ニューウェーブの山本国広です。

二日連続で祭りネタです。
今週末の11,12,13日は深谷の七夕まつりです。
今朝は、大宮で東京海上日動あんしん生命の研修があったので自宅から
直行でした。

自宅からは深谷駅を利用してます。
駅前には七夕飾り。思わず記念写真。
深谷にやっと七夕がやってきますね。

ちなみに今日の夕方は寄居町商工会で6月から受講して、このblogをはじめる
きっかけを作ってくれた『経営革新塾』の最終日です。
発表資料作成のため二日間パソコンと格闘中。
たくさんの気づきと仲間が出来たことに感謝して発表に望みたいと思います。


株式会社ニューウェーブ公式WEB:
必要なものを、必要なだけ
無駄を省いてあなたにぴったりの
保険をプランニングします。

夏の訪れ

2008年07月08日 08時54分35秒 | 地域情報(熊谷・深谷周辺)
おはようございます。埼玉県熊谷市の
保険代理店ニューウェーブの山本国広です。

熊谷は7月20日(日)・21(月・祝)・22日(火)
あつい街の風物詩、関東一の祇園「熊谷うちわ祭」が開催されます。

熊谷の街中では18時を過ぎるとお囃子の練習が始まり
「ああ夏が来たな」としみじみと感じることが出来ます。

弊社は熊谷サティの向かい側。国道17号に面していて
21日・22日は交通規制により車で会社まで通れなくなります。

弊社でも、そろそろ自転車を移動手段として活用して行こうと検討中です。
環境にもやさしい企業になること真剣に考えます。

株式会社ニューウェーブ公式WEB:
必要なものを、必要なだけ
無駄を省いてあなたにぴったりの
保険をプランニングします。