毎日猛暑が続いている
夜は熱帯夜だ
そこで毎年考えてしまうことがある
悩み、とまではいかないがそれは、
「寝るときに冷房をどうするか?」だ
もちろん点けて寝るわけだが、あんまり温度を低くすると風邪を引いてしまう
かといって、
掛け布団を掛けて寝るのも、なんだかアホらしい
温度設定を例えば26度とかにして、タイマーを1時間にすれば良い
これはなかなかベストだが、毎日毎時間同じ気温ではないし、寝ている間には温度調節などできない
下手をすると、暑苦しかったり、風邪を引いたりして、そのさじ加減が難しい
いっそのこと冷房無しで、扇風機のみで寝てしまったらどうか?
窓も開けっぱなしにしないとキツイが、意外と自然な感じでいいかもしれない
そこで実際やってみると・・・
ほどよい扇風機の風が心地よく、意外と寝れる
が、
朝は物凄く汗をかいているのがわかるし、シャツも布団も枕カバーも湿っている
もちろん、掛け布団は無しでシャツとパンツ一丁だ
結論的には、超熱帯夜は別だが、泥棒の侵入の恐れとか問題がなければ冷房無しでもいいかな、と思った
逆に自然かつ健康的かもしれない
電気代
も浮くし

夜は熱帯夜だ

そこで毎年考えてしまうことがある

悩み、とまではいかないがそれは、
「寝るときに冷房をどうするか?」だ

もちろん点けて寝るわけだが、あんまり温度を低くすると風邪を引いてしまう

かといって、
掛け布団を掛けて寝るのも、なんだかアホらしい

温度設定を例えば26度とかにして、タイマーを1時間にすれば良い

これはなかなかベストだが、毎日毎時間同じ気温ではないし、寝ている間には温度調節などできない

下手をすると、暑苦しかったり、風邪を引いたりして、そのさじ加減が難しい

いっそのこと冷房無しで、扇風機のみで寝てしまったらどうか?
窓も開けっぱなしにしないとキツイが、意外と自然な感じでいいかもしれない

そこで実際やってみると・・・
ほどよい扇風機の風が心地よく、意外と寝れる

が、
朝は物凄く汗をかいているのがわかるし、シャツも布団も枕カバーも湿っている

もちろん、掛け布団は無しでシャツとパンツ一丁だ

結論的には、超熱帯夜は別だが、泥棒の侵入の恐れとか問題がなければ冷房無しでもいいかな、と思った

逆に自然かつ健康的かもしれない

電気代


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます