ねねの花のある暮らしⅡ気まぐれ日記

ビーグル犬との楽しい暮らし、年に一度の好きな欧州旅、気が向けば庭いじり・・・
そんな私の気まぐれなブログへようこそ!

フランスの旅 ④

2018-05-30 17:44:08 | 旅(海外&国内)

船での3日目の朝を迎えました
この日はサン・ジャン・デ・ジュモーを朝出航
この日も快晴



朝食後、操舵室の見学が出来ました
狭いので二人ずつです
私は説明されてもあまりよく分かりませんでしたが
男性は興味あったみたいです

その後添乗員さん主催のフランス語講座
全然頭に残ってません



そうこうしているうちにランチタイム





船長さん(普段はカジュアルな装い)が船首の方に・・そろそろ停泊の準備です





副船長さんが係留の準備(ロープで輪投げの様です)



シャトー・ティエリに到着

下船して観光へ

この町は13世紀までシャンパーニュ伯領として発展した町との事
この日も休日(戦勝記念日)
確か翌日も学校が休みとか・・・フランスは休日が多いのでしょうか?
メイン通りを歩いて丘の上にある城塞を目指します
フランス革命後は廃墟となっています





上まで来ました

少し休んで鷹匠によるデモンストレーションを見学




鷹、フクロウ、ミミズク、鷲、コウノトリなど
ボーダーコリーが羊さんを追い込むのもしていましたが
ムートンってフランス語で羊の事だったんですねぇ
私はあの敷物の事かと・・・
1時間くらい見学し、丘を下りて船まで戻り夕食へ

この日も穏やかに過ぎました




今我が家ではツバメが子育て中です
旅行に出かける前あたりから卵を抱いている様でした
孵化すると卵の殻が落ちているので

「おっ!孵った」と静かに見守っています



ツバメが我が家を宿にして今年で4年目くらい
冬の間巣が乾燥して少し崩れてしまったりするのですが
ちゃ~んとリホームして住みます・・凄いです
落とし物さえなければ良いのですけどねぇ

















コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする