
ストーリー進行は終盤の前半ぐらいに差し掛かってきた感じ。


サマンオサ攻略でラーの鏡を取りに。
リメイク版は全体・グループ攻撃の武器があるのでダンジョン攻略が楽すぎる。
もっと言えば魔物使いの魔物呼びで事足りる状態。


ラーの鏡で偽物の王様の正体をバラす!!!


ファミコン版ではオロチと同じぐらい苦戦したボストロール。
勇者以外三人は魔物使いの特技ビーストモード!
(ドラゴンボールのスーパーサイヤ人みたいな感じになる)



同じく魔物使いの魔物呼びで攻撃するだけの簡単なお仕事。
勇者の攻撃が100ぐらいに対して魔物呼びは1回で350以上のダメージ。それを一人2回。
つまり1ターンで勇者の1回+三人の6回攻撃です。


余裕の3ターンで撃破。(ビーストモードになる1ターンを除けば攻撃は2ターン)
マジでリメイク版は全員魔物使いになってビーストモードを覚えるのおススメ。



存在を忘れてた幽霊船。
攻略は直ぐに終わるけど重要な場所。





やっとネクロゴンド到着。
道中の戦闘は全部魔物呼びだけで1ターンで終了。
全員素早さが高いのでモンスターより先に攻撃できてノーダメージ状態。
戦闘より無限ループする通路にハマって気づくのに時間がかかって苦戦した。


遂に6個のオーブが揃いました。
オープニングムービーに出てくる壁画。




ネタバレになるかな~と思ったけど、テレビCMでラーミアのシーンが流れてたのでセーフかな。


空を飛べるようになり行動範囲が更に楽に広がりました。



今まで取る事のできなかったキラキラを取りまくり。
凄い良い装備が落ちてたりしました。
やまびこの帽子なんてヤバそう。
次はバラモス戦です。もう倒してます。
明日書くけど、ハッキリ言って激弱でした。
弱いと言うか、ビーストモード+魔物呼びが強すぎ。
一度バーミヤンって聞こえちゃうともう、バーミヤンに聞こえるのよ。
オーブ集めするのかー。
まも強いんね。
モンスター探さないとだわ!!
楽しっ。
もぅ10年以上行ってないなー。
バーミアンの肉まん?6個集めないとアカンでー。
魔物はマジ最強!!
面倒でも3人はビースト覚えると良いと思う。