goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれゲーム プレイ日記。

気が向いた時に更新します。
Switchのゲームが多めですが時々違う事も書いたりします。

無双アビス:4日目

2025-02-19 10:25:48 | PS4









キャラ解放が進んでます。
下段~中段はだいたい解放できて、残りは上段の方。





キャラ愛で使ってた貂蝉はレベル100になって2回目のステアップ。







ビルドなどシステムが理解出来てきて、謙信を良い感じにアップさせながら攻略。






なかなか倒せなかった3体目のボスを撃破!!!





初の第四エリア。







雑魚のワラワラワラワラ感が凄いし攻撃も激しい。
攻撃しつつ回避の連続。







4体目のボスに初挑戦で苦戦しつつ撃破!!!
謙信つおい~~~。









4体目のボスの後にラスボス戦。
残りHP18で初見でなんとか倒せてクリア!!!っと思ったら‥‥。









ラスボスあるあるの第二形態。
残りHP18で勝てるはずもなく負けました。




4体目のボスからラスボス第二形態まで3連戦は厳しい。
攻撃は激しいのにHP回復方法が無いからダメージ受けるとヤバい。
先日までやってたエンダーマグノリアより難しいゲームかもしれない。

はぁ~クリアできるのかな? 
呂布のレベルを1000まで上げたらできるかな?

明後日は龍が如く8外伝の発売日だけど‥‥積みそう。



無双アビス:3日目

2025-02-18 09:20:42 | PS4



出勤ギリギリまでプレイして、帰宅したら寝る時間が減るまでプレイ。





言わずと知れた最強の呂布を開放!!!










オラオラオラオラ~~!!! 貂蝉~~エッチさせろ~~!!
範囲攻撃が凄くて召喚技と同時に使うと、もう訳がわからん画面になる。
初見プレイで3体目のボスまで進めた(倒せなかったけど)





稲姫(オッパイ大きい)



ねね(人妻で巨乳!!)




お市(人妻で普通)




甄姫(エロ妻でおっぱい大きい)




孫尚香(普通)




阿国(横乳見えてエロい)




濃姫(エロ妻でおっぱい大きい)




王異(谷間丸見え)




貂蝉(エロ可愛い)

女性キャラはエロい姿のが多いのに戦闘画面ではエロさがわかりにくい。
もう少し画面がズームになって見やすいと良いのだけどな~。
更にストリートファイター6の舞みたいに乳揺れが表現されてたら神ゲー!!




弱かった貂蝉がステアップ!!







貂蝉で最初のボスを撃破!!






2体目のボスも撃破!!








攻撃の激しい3エリアを攻略。











3体目のボスまで辿り着いた。
やっぱり倒せなかったけど、流石に攻撃パターンは覚えてきた。

値段の割には凄いゲームかもしれない。
普通に7000円ぐらいでも買ってたと思う。
66歳?のパートのオバちゃんが職場でSwitch Liteでプレイしてるぐらいだし。
(食堂でどっかで聞いたBGMが聞こえると思ってたら無双アビスだった)


アプデで晋のキャラ追加が決まってるみたいなので王元姫と張春華が楽しみ!!
弱くても使い続けそう。



無双アビス:2日目

2025-02-17 08:35:45 | PS4



昨日は途中でコントローラーのバッテリーが切れるほどやってた。









3時間ぐらいやって上杉謙信で最初のボスを倒せた。
流石に何回も戦ってると攻撃パターンがわかってくる。




初の第二エリア。









チョッとだけ雑魚の攻撃が激しくなってた。
雑魚の数もワラワラ~ぐらいだったのがワラワラワラ~に増えたし。









第二エリアのボスまで進めたけど倒せなかった。
残りHP45で挑んだので殆ど削れずにヤラれた。











再び謙信で第二エリアのボスに挑んだけどダメ。
火力が足りない感じかな? ボスが硬く感じる。











無双シリーズでは好きな貂蝉を開放。
早速使ってみたけど‥‥弱かった。本当に弱かった。
慣れた最初のボスを倒せず。





なんとなく周瑜でプレイしてたら第二エリアのボスを倒せた!!!
倒せると思ってなかったので撮影忘れた。




第三エリアに突入~~。










雑魚の数はワラワラワラワラ~。
攻撃はオラオラオラオラ~って感じでやってくるので大変。
回避をチョッとでもミスるとヤバい。







第三エリアのボスは‥‥殆ど削れないままヤラれた。
火力が足りないのか凄く硬く感じた。


このゲームは道中の運も絡むので調子良い時と悪い時の差が大きい。
キャラ性能も大きいかな~。

昨日も書いたけど繰り返しプレイが出来てジックリやれる人にはハマる感じ。
おいらの感想を聞いてゲーム仲間2人がやり始めました。
友達も1人やり始めて攻略のLINEが何回も来て大変。
それぐらいハマる人にはハマるゲームです。



無双アビス

2025-02-16 09:06:33 | PS4



あ~~~ヤバいゲームを買ってしまった!!
手を出してはイケないゲームだった。
2980円?で良ゲーっぽい雰囲気。7000~8000円のクソゲーは見習え!!!







ディアブロ、ハデスなどに似た感じの無双ゲー。






雑魚がワラワラ沸いてくるので倒しまくる!!
このゲームは普通の無双より雑魚が攻撃的です。
紫の部分は敵の攻撃範囲。FF14をやってるとわかると思います。





無双奥義などで雑魚を一掃する爽快感もあります。
攻撃方法は普通の無双と同じです。
□□△とか□□□△△とか繋げてコンボ攻撃。





しか~~し!! 実はこのゲームも地味に死にゲーです。
普通に強めの雑魚にヤラれたりする。
最初のボスにも7~8回負けました。





ゲーム開始時に使えるキャラはこれだけ居ます。






キャラは三國無双と戦国無双の両方合わせて100人。








ステージを進みながら業蛍火というのを貯めてキャラを開放していきます。
蘭丸は100Pで解放。劉備は3000P。呂布は5000P必要。
一気に解放はできず、開放してるキャラの隣が解放可能。
キャラを開放するとステータスアップして全キャラに反映される。
だから最初はドンドン解放するのが良い。









このゲームは戦闘中にレベルアップはするけど死ぬとレベル1に戻ります。
でも累計レベルというので蓄積されて、ある一定のレベルになると基本ステータスがアップ。
謙信は3回ほど使ったので累計レベルは15。張飛は5。ガラシャは1回も使ってないので0。





ゲームはステージクリア型で1エリア8ステージあります。
雑魚を一定数倒すとクリアして次のステージへ。
次に進む前に仲間を増やして強化していきます。







こんな感じで3~4人の中から1人選べます。
回数制限ありだけどキャラを再選出可能。







仲間を選んだら次はどのステージに進むか選択。
そして指定された数の雑魚を倒しまくってステージクリア。
これの繰り返しです。







必ず旗が立ってて、そこでは仲間の入れ替えや陣形の変更ができる。







この業蛍火を集めるのも重要。
雑魚からも少し入手できるけど業蛍火が貰えるステージを選んで集めたりする。











8ステージ目はボス戦です。
ゴリ押しが出来ない強さのボス。
色々なキャラで挑んで1時間ぐらいで7~8回負けた。
この時も周瑜で挑んで負けました。


このゲームは直ぐにキャラは強くならない。
同じ事の繰り返しでジックリ育成できる無双好きにはハマるかも?
逆に同じ事の繰り返しに飽きやすく、直ぐに強くなって俺TUEEEE!!やりたい人には無理かも。


こんな感じで、おいらはキャラ愛で弱い貂蝉を育てようかと思ってます。
マジでヤバいゲームを買ってしまった。



ストリートファイター6:不知火 舞

2025-02-08 09:07:02 | PS4









先日追加された不知火 舞の為にズンパスを買いました。
3000円の出費はチョッと痛かったけど舞を堪能する為です。









ポヨン! ボヨン! プルルン! 揺れてます!!!
しっかり乳揺れしてます!!
余は満足じゃ!!! 












普段はケンと豪鬼を使ってるので舞の操作に慣れるのに時間がかかりそう。
乳揺れのエロパワーで舞をメインキャラに変えようかな~。




■■■オマケ■■■



昨日クソ寒い中、片道2時間(7㎞・往復14㎞)歩いてブックオフに行ってこれを見つけました。
ファイナルファンタジーの映画のDVD!!!
マジでずーーーーーーっと探してて、見つけた瞬間に心の中で10回ぐらいガッツポーズ(笑)
300円という安さでディスクに傷無しの綺麗な状態。

2000年ぐらいに公開された映画。一応観に行ったけど‥‥
ハッキリ言って全然ファイナルファンタジーじゃないです。
坂口さんが手がけてるのに剣と魔法は一切出ないSF映画。
内容は異星人っぽい奴に地球が侵食されて普通に住めなくなってる世界。
異星人との戦いで仲間がドンドン死んでいって、最後はFF7のライフストリーム!!!
フルCGなんだけど、今のPS5やPCゲームのムービーシーンの方が綺麗でリアルです。
当時は少し話題になったけど、クソゲーならぬクソ映画で巨額損失。

今回観なおして思ったのはタイトルがダメだ(笑)
別タイトルなら良かったかもしれない。
内容は普通の平凡なSFなので悪くはないと思う。

気になる人はブックオフかAmazonで探して観てください!