【PS3】 ウイニングポスト8・2015:競馬日誌No15 2015-03-30 11:31:23 | ウイニングポスト8 有名な史実馬が居なくなり自家生産馬で頑張ってる状態です。 自家生産馬も血統は悪くない感じなんだけど、史実馬が強すぎて重賞レースがなかなか勝てないんですよね~。 そんな中、ナリタブライアンに続く期待できる馬が誕生しました。 牝馬3冠と繁殖牝馬に期待ですね~。 同じ配合をしたらこのコメントです。 この年代だとダンスインザダークなのかな?? この辺りからサンデーサイレンス産駒がドンドン出てくるので楽しみな戦いになりますね~。 成績が良いと種付け料が上がるので儲けにも良い感じです。
【PS3】 ウイニングポスト8・2015:競馬日誌No14 2015-03-28 15:14:40 | ウイニングポスト8 今年(91年)もスーパークリークの活躍が目立って、他の馬の大きな活躍は無かったですね~。 引退を先伸ばしたヤマトアトラスは結局重賞を勝てずに終わりましたよ。 そんな中、2年後に大きな期待ができる馬が・・・。 今から超楽しみですよ!!! 年度末に6頭引退させて3頭が殿堂入りしました。 日本ダービー、菊花賞、ジャパンC(2勝)、宝塚記念(3勝)、有馬記念(3勝)、天皇賞(春) 凱旋門賞、キングジョージⅥ&クイーンエリザベス、アイルランドチャンピオンS G1を15勝はサクラユタカオーに続く記録ですよ! 阪神JF、桜花賞、オークス、秋華賞、エリザベス女王杯(3勝) 5~6歳の時は重賞を勝てないのだけど3着までには入る成績を残してたんですよね~。 なんか強いのか弱いのか判り難い微妙な馬でしたね~。 スーパークリークが引退したので勝ちが期待できる馬が居なくなりました。 いま残ってるのは自家生産の普通の馬ばかりですよ。 ビワハヤヒデが今年デビューするけど来年から期待ですね~。 それと資金が結構あるので牧場を大きくしました。 画面に収まってないけど、他の施設も大きくしてます。 これだけ大きいのに牧場長一人しか居ないのがシュールです・・・。
【PS3】 ウイニングポスト8・2015:競馬日誌No13 2015-03-26 14:26:24 | ウイニングポスト8 大きな変化もなく普通に1年が過ぎていきましたね~。 スーパークリーク以外はさっぱりダメだと思ってたけど、牝馬3冠の意地なのかアトラスが後半に成績を伸ばしてきましたね~。 5歳で引退を考えてたけど6歳いっぱい走らせる事にしました。 10月に女の子が生まれました!! 名前はさくらです。 男は戦闘機の名前、女は花の名前と決めてたからね~。 それと約24億円で種牡馬サンデーサイレンスを購入しました!!! まだ種付け料は300万と安いですが、いずれ値上がりしそーな気がするので思いきって買ってみました。 ちなみに殿堂入りして種牡馬になった馬を7頭ほど持ってるのですが、種付け料が500~1500万で全部合わせて7~8億ぐらいになるんですよね~。 なので毎年10億ぐらいになれば良いかな~と思ってます。 新年度はナリタブライアンが誕生するはずなので楽しみです!! スーパークリークに代わる新たな稼ぎ馬になりそーです。
【PS3】 ウイニングポスト8・2015:競馬日誌No12 2015-03-24 15:51:02 | ウイニングポスト8 ゲーム開始9年目で資金100億円を超えました。 初見プレイでは5年目で残り1億まで減って破産しかけてやり直ししましたね~。 それにしても28歳で資産100億って勝ち組みですなー。結婚して子供も居てるし。 そして・・・。 早くも二人目ですよ。年子だし頑張りすぎですw もしかして毎年生むのかな~? 馬の方はパシフィカスを購入したらビワハヤヒデが勝手に生まれましたよ! ダビスタでもパシフィカスは良い馬だったし、ナリタブライアンもどきを作るつもりで買ったら生まれたのでビックリしました。 そのパシフィカスにブライアンズタイムを付けてみたらこんなコメントが・・・ もしかしてナリタブライアンもどきじゃなくて“ナリタブライアン”ができるのかな? ちょっと楽しみですね~。 それにしても今はスーパークリークしか稼げる馬がいなくて少しキツイですね~。 オグリとイナリワンの2頭とレースが被るので勝ったり負けたりしてるし・・。 牝馬3冠を達成したアトラスも5歳の今年は微妙な成績が続いてます。今年で引退かな~。
【PS3】 ウイニングポスト8・2015:競馬日誌No11 2015-03-22 15:51:15 | ウイニングポスト8 フリーズの不具合が治って快適にプレイできるよーになって良かったです。 ゲームの方は、活躍した馬がドンドン引退していったので今年(89年)は小粒な馬ばかりでした。 勝ち星が期待できるのはスーパークリークしか居なく、自家生産の馬はボロボロでした。 そのスーパークリークを脅かすのがこの2頭です。 怪我から復活したオグリです。復帰してこの成績ですよ。 オグリ同様ウザい存在のイナリワン。 来年もこの3頭の争いになるんだろーなぁ~。 年末に新たに殿堂入りした馬が2頭います。 ■ヤマトステップ(カウンテスアップ)・8歳:38戦19勝(G1-10勝) 総賞金11億6488万円。 チャンピオンズC(2勝)、川崎記念(2勝)、帝王賞、JBCクラシック(2勝)、かしわ記念(2勝)、フェブラリーS ■ヤマトコーセイ(コーセイ)・5歳:21戦9勝(G1-4勝) 総賞金7億1035万円。 オークス、エリザベス女王杯、ヴィクトリアマイル ステップは3~5歳まで全然ダメだったけど6~8歳最後まで凄い活躍しましたね~。超晩成の馬でしたよ。 コーセイは期待してたけど活躍してくれなかったです。 秋に男の子が生まれました!!! 名前は『隼』にしました。 馬主の名前、大和零式は戦艦大和と零戦から付けてるので子供の名前も戦闘機から付けました。 将来は何になるんだろ? そこそこ活躍してほしいですね~。