goo blog サービス終了のお知らせ 

なにもない

東方でSSとか書きたい人のなにか。

定期ジャンプ

2017年05月22日 | 同人
斎木
勇者学苦手だったんだよなぁとだけ


ヒロアカ
あの、僕、個人的にあの葉っぱ操る能力、ああいうのをトリッキーに使う強キャラみたいなのが欲しいんで、その、モブ構成員さん頑張って!!!



千空も司もリタイアされると話に困る気がするし、まぁなんだかんだ生きてるんじゃないですかね的な……


左門くん
左門くんの根底にあるのは善で、いちばん身近な善が報われないことが許されないということだろうかというかそんな程度ですまないクズさをギャグパートで見せてるんですが、それは


読切
完全に出落ちだけど面白かったぞ…!


ロボ
なんで曲がる弾が特異なやつは蛇になるん…?
ほら、あるじゃないですか、鎌とか、ほら

東方天空璋ざっくりの印象

2017年05月08日 | 同人
ネタバレは避けるつもりではいるけど、人によって尺度って違うし、それなら隔離する必要もないと思うんだけどまぁ一応ねって。
どうせ今の環境じゃ余程じゃなきゃネタバレ避けられないんだろうけどね……現に平然とボスの画像がネタバレとかそういう配慮もなくただBGM名をいじるためだけに拡散されてますし……



○システム周り
ベーシックな自機に風神録っぽい追加オプションがつく感じ。パワーは別管理。
追加オプション側のボムで追加オプション側のパワーが出るからリキャストを考えた運用は大切かもしれない。
追加オプションのショットは自機キャラの季節に対応したもの。


○自機
・霊夢
いつものホーミング。ホーミングの弾速が遅い。

・チルノ
ワイドの威力が雀の涙。
つってもどうせ霊夢以外は正面入らないとダメっぽいんだよなぁ……
ボムの効果範囲と時間が異様に長い気がする。
会話がイケイケ。

・文
なんかキャラ選択画面の顔が腹立つ。
低速でショット拡散するけど、魔理沙のレーザーも広がるし大丈夫かこいつ感がちょっとある。

・魔理沙
だいたいいつもの。例のごとく火力はある。


○オプション
・春
そもそも周囲の弾消すのに無敵は必要なのか。

・夏
ちゃんとボム使える人なら圧倒的にこれなのでは。

・秋
ボムは弾消し範囲をまとって移動するっぽい。
実質無敵なのでは……

・冬
設置型は使い方楽しそうだとは思う。


○ボス
・1ボス
えらく攻めたデザインだな……
なんか他のサークルのデームにいそう。

・2ボス
えらく攻めたデザインだな……
色々と扱いやすそう。
っていうかそのファーストネームは……

・3ボス
かわいい。(デザインの話はしていない)
デザインは難しいけどかわいいんじゃない?っていうくらい。
色々と妄想は捗る。



久しぶりに弾幕STGとかやったせいで色々と辛いものを感じました…つらい…




こうろうむのこくち2016

2016年10月09日 | 同人
はい。
いよいよ来週なんですが。

ウスタルズさん、新刊はあるようでない感じです。
ちょっとお仕事の方で集中できなかったのと、単純に見直したらスケジュール的に無理っぽかったっていう感じです。

え?なに?遊んでた?
いえ、それもごもっともなんですけど、その辺はほら、逃避ってやつです。


そうはいいつつ用意したものはございますのでご案内させていただきます。

○一応新しいの
花言葉
静葉とキャッキャウフフする何か。
以前締め切り間に合わなくてコピーですませたやつだし、公開もしてるんで……
個人的に印刷所にだしたかったというだけの何か。


・あおるこいしちゃん缶バッヂ(大)
前に作ったんですが肝心の煽ってる言葉が読めなかったので作り直し。
ちなみにこれの台詞違い


・あんまりおぼえてないや プレビュー版
完成をあきらめた何か。
蓮子がにとりとあれこれしたい話。
書けてるとこまででもまぁとりあえず。


・寿司屋の中心でかっぱ巻と叫ぶ蓮子ちゃんの画像ください。
このままではサークルカット詐欺になる…!
ということで急遽蓮子がかっぱ巻というだけの話を捏造。
思ったよりシリアスになったりならなかったり。


・寿司屋の中心でかっぱ巻と叫ぶ蓮子ちゃんの画像ください。+ あんまりおぼえてないや プレビュー版
ページ数事故でまとめる形になりました。
もうだめだ



・ねようまとめ
pixivとついったーに投げてた画像を無理矢理ねじ込んだなにか。
某氏が紙媒体でもとかいうものだから……
無理矢理ねじ込んだからすごいことに


・ねようまとめ(抜粋拡大版)
個人的に好きなのをまとめてコメントを付けたなにか。
どちらにしてもpixivで見ればいいのではとか言われかねない



○古いの
エブリバディ☆ゴウズ
一部だけ出てきた。
スペダンパロ。だったりダンディーが乱入したり。


てのひら
古明地姉妹のハートフルストーリー(多分)


タガタメ
なんか過去の話っぽいパチュリーの本。
パチュリーの本(大事な事なので二回)


花/memento mori
勇儀の話と村紗の話の日本。
memento moriはこちら


・あおるこいしちゃん缶バッヂ
台詞複数パターンあり。小さめ




新しいのは数作らないですがまぁこれまでの傾向考えたら大丈夫大丈夫。



それでは、当日はよろしくおねがいいたします。

例のGO雑感

2016年07月28日 | 同人
どうも。
たまには違うことも。

例のGO、なんだかんだ始めてしまってまぁどっぷりですねって。
僕はといえば自宅からスポット2ヶ所入る勝ち組環境だったわけで、おまけにだれかしらちょくちょくモジュール貼ってくれるせいでポッポドードーコラッタばっかしかでねぇことを除いてかなりのイージーモードな状態だったりします。


で、せっかくなので思ったことを徒然と。
割と否定的ですけど、僕は楽しんでます(重要)
楽しんでるからこそ、という話。


・ソシャゲが潰れるとかなんとか
結局のところここまで話題になっている原因というのは、そもそもそういったゲームをやらない層にまで波及したからではという話でして。となるとまずパイが違うんじゃないんですかって。
勿論同じ層がないわけではないのだけど、それにしたって潰れるところまでいくとしたらパイを食われてではなく、下手に真似しようとして自滅するパターンなんじゃないかって思いました。



・ゲームの現状
ガチ勢、ライト層はわからんけど、ゲーマー層には飽きられそうだなって。
僕はといえば惰性でいつまでもやってそうな気がするんですが、ある程度以上頑張ると特に目新しいものが見えなくなるようなって。そうなるとあとはいかに作業をずるずる続けられるか。

交換は実装するみたいな話があった気がするけど、今の環境じゃ別に嬉しくないし、やるならオートでいいから近くのユーザーと対戦できるとかなんじゃないかなぁと。

なんにしても惰性の作業以外で楽しいと思える要素の追加が欲しいところ。
せっかくこういう媒体なんだし、コミュニケーションを取りやすくするようななにかとか。

ポケモン図鑑完成は物理的に不可能に近い存在がいる以上は却下せざるを得ないし、今度世代が増えてもやることが変わらないんじゃなんの意味もないなぁと。

CPにしたってどうもランクで上限増えてるみたいだからアレだし…


・なんでこんなに流行ったのかって話
こと日本での話については海外で話題になってるっていう下地が一番強いんじゃないかって。
拡張現実+ゲームとしてよりもスマホ+ポケモン×話題性みたいな

いやー確かに実際の風景にポケモンが出てくるなんてって思うけど、それは結局物珍しさ以上ではないかなぁと。



・その他雑感
ほら、ポケモンつかまえた時とかさ「やったー!」じゃなくってもうちょっとこう、ね?

あと、これは意識したものかもしれないけれど、ながら運転だできない仕様がね、割と辛いなって。
端的にいえばFGOやらせろやと。TL読ませろやと。



・今後のお話
僕としては割とちゃんと手を打たないとせっかくのブームがブームで終わる気がしちゃうなって。
そしてそれは僕の思い過ごしであってくれるといいなって。

これ、一過性のブームで終わってしまうと、拡張現実自体が「あー一時期流行ったポケモンみたいな」で語られるようになっちゃう気がするんですよね。
下手をするとそれ以上語られなくなるんじゃないかって。

なのでここはひとつ、本家ニンテンドー様に出張っていただいて、ゲーム部分を面白くしていくなにかをですね的な




最後に、繰り返しますけど僕は楽しんでます。
ほんとです。

定期ジャンプ

2016年02月02日 | 同人
ヒロアカ
そういやデク君の全力ってオールマイトのどれくらいなんだろ
デク君のレベルが足りないから勝てないのか、オールマイトでも簡単にはいかない相手なのか



ソーマ
ところでこの先ももさんのおはだけはあるんでしょうね????????



すじピン
お、おお……なんかベストな流れを見た気がするぞ……!
一つは達成しておいて、その先もまったく後腐れの無いサラッとした落とし方。実に気持ちいい。



暗殺教室
そういやせんせーの細胞って精神状態で性能変わるんだっけか



ハイキュー
あー……あーなるほどね……
STGとか上手い人のプレイを見ると簡単そうに見えたりするやつかな。
あと上手いが故に危なげが無くて、危なげがないから目立たないとか。
前者だと存在感が無い故に撃ちこまれやすいという黒子理論までだせそう。



読切
おう、だいたい絵柄で俺が何を思うか察してくれよな!!
もうアレルギー出ちゃって面白いとか面白くないとかいう前の話だぜ……

とりあえず敵は悪い意味でくっそダサかったので頑張ってください。
なちゅらるぼーんきらーはねーよ……



火ノ丸
いや元横綱のおっちゃんかっこええからいいんじゃけど、潮くんともあろう子は元横綱と気がつかない物なのかって



ブラクロ
ヤミ団長は面白い人なんでよかったです(こなみ)



左門君
あー左門くんほんと面白いなぁ
あんまり面白いから今回面白かったところ箇条書きにしちゃうぞー
・アンリちゃんかわいい
・熱いラウンドワン推し
・ネビ夫
・ゲス同盟曰く「心」
・もはやツッコミすらないゴミ

そういや左門君ほとんど出てきてないぞ今回



ワートリ
っていうかガロプラ勢強くないっすか
アフトクラトルは強かったけどほぼ黒トリガーだったからって思えるんだけどさ

定期ジャンプ

2015年12月21日 | 同人
暗殺教室
いや舐めプやん
対峙する前に外せよおめープロだろうがよ



ワンピ
その、なんだ。ドフラ戦のおかげでって話。
見せようによってはもっと劇的にできると思う要素なんだよね。
まぁ劇的は言いすぎにしても「そこそうなるのかーやるじゃん」くらいにはできててほしいとこだと思うのね



ヒロアカ
八百万さん、つまるところ食いたいもん思う存分食ってもその分出せば体系維持余裕って事ですよね……なんという羨ましい能力……



クリスマスのアレ
PSVitaね……



相撲
なんというOTONA……
自分がいつまでたってもガキみてぇなこと言ってっから余計かもしれないけど、大人がちゃんと大人なのは本当にぐっとくるものがありますね



すじピン
「先生が子どもの頃は大はやししてたんだけどなあ」
やめろ!!!やめるんだ!!!!死人が出るぞ!!!!!!

えっと調べたら1999みたいなんですが、この場合「子供」っていう表現はそのターゲット層になるものだろうしせいぜい小学校中学年くらいだと思うんですよね。
そうなると先生、20代前半……?あ、あれ……?



ブラクロ
色々とごちそうさまでした
僕もキチガイ露出狂に攻められたいです

ババァが強者だったのはまぁ、うん、しってた。



クリメイターズ
そういうタッグか、なるほど……
なるほどっつうけどダイの大冒険とかそれこそいつのマンガだよ感あるんですよね。ぬら孫ですら一世代前感あるのに……

しかし面白くないわけじゃないんですけど、椎橋先生はやっぱり余程上手くやらない限り和モノじゃないときっついような。和モノにしちゃうと今度はぬら孫って話になっちゃうんですが。

ぬら孫も終盤はジャンプの良くない部分の犠牲者みたいな感じだったのでこの際リブートしてもいいんじゃとか思ってしまいました。



左門くん
サキュバスも大概だったけど、からのアンリ・マユオチがなかなか綺麗に流れてよかったですわ
アンリ・マユに正面から喧嘩売りにいこうとしてるヤーさんが危なすぎるけど、ヤーさんは勝ちそうな気がするのがまた……

それはそうと、ひょっとして綺麗系のキャラクターはアレだったりするのかな



ものの歩
将棋で培った思考ルーチンで人間関係もスムーズに!

なるかーい!!!



トリコ
意味わからんこと自覚してたのか感想とかで悟ったのか
なんにしてもこの一言でぶん投げてくれるのは気持ちよかったです



ワートリ
すごいなーぶっちゃけほとんどB級で実力者っちゃ実力者なんだけどトップではないはずなのに、ランク戦で丁寧にやりすぎてとてつもないオールスター感でてる
あとは各地のネームド線が冗長にならなければ完璧だよなもう……

ところで単行本に重版かかってるってやっぱり爆売れしてるんすかこの漫画。
アニメもやってるけどアニメももう結構長いし、休載しがちなのもあってか掲載順も最下位近いし、いまだにどの層にどういう人気があるのか全く分からないんだけど

定期ジャンプ

2015年12月15日 | 同人
ソーマ
巻頭だからなのか巻頭なのになのか
いや、エロくないわけじゃないんです。たしかにエロいんです。でも攻めてないなって。
いっそ男でもいいんです。ただ僕は面白リアクションが見たいんです。
正直、お話もそんなに面白いと思えないですし、料理がめっちゃうまそうかって言われたらそうでもない。女の子はまぁかわいいこたかわいいんだけど絵柄がってくらいでキャラクター全体でかわいいかって言われたらそんなにっていう状態なので、せめて時折でもいいんで明らかに頭のおかしいボールを投げてほしいんですよ



ヒロアカ
女子風呂の絵の上の方の不可思議現象が気になって他の子の裸が全然気にならないの、なんかすげぇテクニックを見せられてる気がする



ブラクロ
スカートから覗く尻肉がたまりません。
私からは以上です。



相撲
みんないい子かよ……
ユーマの下っ端も試合観戦してたときいい子だったし相撲はやさしい世界を作るのかよ
土俵の上では修羅だけど



すじピン
極めて高いレベルにいる周りが、この普通の初心者をちゃんと見て、その一歩を全力で喜んでくれるこの気持ちよさよ
そして相撲とならんでこの話が載るの、なにか思わせられるものがありますね。
あ、でも潮くんも同じように喜んでくれそうだな



暗殺教室
どうでもいいんだけどなんで全滅させること前提みたいになってるんだろうか



読切
うむ、面白かった。
悪役の立ち位置もデッドコースター的な攻撃も意外性があってよろしかったです
キャラもたってるしな……



ワートリ
屋上からの狙撃やらなんやら、なんかFPSでCOOPなんかしてるときこんな感じっぽいなとかなんとか
葦原先生はいい意味でゲーム脳ってイメージだから余計に



ハイキュー
いい感じに注目が集まってるわけですが、さて彼の真価はという話でして
そういう意味でも目が離せないよなぁ



左門くん
今週は完全にツボに入ったので事細かに。
まず扉。てっしー。そこそこでかいしかわいい。
あとモノモノの事情、アレがデビュー作だったのな。すげぇな
次にツボに入ったのが熱い左門くんdis。最近扱い酷いよね。
んでね、ドスドスしてるてっしー。いや、そのなに。カップルじゃん。控えめに見て。かわいすぎかよ。
全体的に大物なベヒモス先輩が面白すぎるところからのフットサルで撃沈。っていうか左門くん????
あとバレーてっしーのイメージ図もかわいいな?
そして先週同様ちょっといい話風のなんだこれ〆ですよ。
完璧かよって話ですよこれ。



ものの歩
うーん。やっぱりなぁ、うーん。
十歩が出てきた時の痛いキャラが尾を引いてなぁ……あれもうちょっと「痛いけど」くらいの感じに落とし込めてたら全然素直に読めるんだけど……



バディストライク
いや、投手一人じゃやってけないだろうしその勝負やっぱりいらないんじゃないですかね。
お互いに本気を見るために煽り合ってるだけならいいけど、一年雑用とか本気で言ってるんならもったいないんじゃないですかね



巻末
堀越先生、連載はじまって以来の修羅場ってなんか前からカラーとかめっちゃやってた気がするんだけど、それ以上にアニメ関連がアレだったりするのかな

これまでのあらすじ

2015年11月07日 | 同人
まぁなんやかんや同人活動っぽいことを始めてしばらくになるわけですが、自分で自分の作った何かの事言うのってなんかアレだなって言うかそもそもそんなにちゃんとアレをアレしてることはないんだろうなっていう話をしながら、そのなんやかんやした本の内容をちょこっとずつアレしておきたいって思ったんですよね。

っていうことで。


・友とコーヒーと嘘と胃袋
早苗が食べ歩いたりお菓子を作る感じにしようと思ってたんですけどね。
あ、お菓子作る描写とかわかんない。あ、美味しそうなお菓子の描写とかわかんない。って言ってたらあんな感じになってました。
一応、無意識なアレが働いてのっていう事になってますし、所々にアレがいる事になってます。



・花/memento mori
村紗って……ってふんわり思ったところからね。うん。
そもそも文章すら書く人じゃなかったから違う事しようとして凄く死にそうになった何かです。
唯一のシリアス。



・タガタメ
ちょっとこんな設定どうですかって思ったやつ。
どうですかって思ったんだけどシリアスにしちゃうと、僕が自分で嫌だなって思うタイプのものになっちゃうんで魔理沙さんになんとかしてもらいました的な「パチュリーの本」



・花言葉
タイトルがアレなとおり大好きなんですよね。
で、なんとなくタイトルの曲聴いてたらそのまま話を作りたくなったっていうね。
主人公がオリキャラなのは色々と死にたくなる何か。
あ、これもシリアスか。



・エブリバディ☆ゴウズ
察せ。
「初代」っていう言葉をそのまま受け止める必要はないよなって所から考えられる可能性やらを羅列した結果、色んな設定でいればいいやんってとこだけが残ってしまった何か。
それだけで終わるわけにもいかないので投げっぱなしジャーマン決めまくったのすら最終的にうまいことまとめたアレをパロっていこっていうね。
アレに出張ってもらったのが一本、アレで一番好きな話をオマージュしたのが一本、あとオチがアレっていう。



なんかの拍子に本読んだ人がこれ見つけてくれたら嬉しいかもね的にね。