今日は朝から
打ち合わせと申請などを済ませて
午後から工事中の物件で
電気屋さんと水道屋さんとの打ち合わせをしてきました。
水道屋さんとは
シャンプー台の位置
消毒室の水道、洗濯機の位置
トイレのレイアウトなどを確認しました。
これから内装工事の過程で
給水・排水の管を引いてもらいます。
電気屋さんとは
コンセントの位置や数
エアコンの位置や大きさ
照明や換気扇の位置などを
確認して決めていきました。
コンセントの数や位置を決めていると
実際そこで働くイメージが沸いて
この店での動線が浮かんできます。
ここは意外と場所がとれるな・・・
ここは思っていたより狭くなってしまうな・・・
ここはこんな感じで・・・などなど。
たくさんの方の力で
自分の店が出来ていくんだ。
改めて実感しました。
まだまだ工事はこれから。
出来上がってくるのが楽しみです。
この写真は10月24日に撮ったものです。(まだ解体途中)
今日はハロウィン
元町はハロウィンイベントをやっていました。
小さな子供たちや大人もワンちゃんたちも
みんな仮装して楽しそう。
子供たちはお店を回ってお菓子をもらっていました。
来年は我が子を連れて参加しようかな。


打ち合わせと申請などを済ませて
午後から工事中の物件で
電気屋さんと水道屋さんとの打ち合わせをしてきました。
水道屋さんとは
シャンプー台の位置
消毒室の水道、洗濯機の位置
トイレのレイアウトなどを確認しました。
これから内装工事の過程で
給水・排水の管を引いてもらいます。
電気屋さんとは
コンセントの位置や数
エアコンの位置や大きさ
照明や換気扇の位置などを
確認して決めていきました。
コンセントの数や位置を決めていると
実際そこで働くイメージが沸いて
この店での動線が浮かんできます。
ここは意外と場所がとれるな・・・
ここは思っていたより狭くなってしまうな・・・
ここはこんな感じで・・・などなど。
たくさんの方の力で
自分の店が出来ていくんだ。
改めて実感しました。
まだまだ工事はこれから。
出来上がってくるのが楽しみです。
この写真は10月24日に撮ったものです。(まだ解体途中)

今日はハロウィン
元町はハロウィンイベントをやっていました。
小さな子供たちや大人もワンちゃんたちも
みんな仮装して楽しそう。
子供たちはお店を回ってお菓子をもらっていました。
来年は我が子を連れて参加しようかな。

