私の天命、何処で知る?

あっという間に不惑も終えて。
さて、天命と言われましても何のこっちゃ。
まあ日々幸せなんでいいんですけど。

久々にNBL試合観戦

2016-02-13 21:02:06 | バスケ
久々にバスケをみにきた。
来年からの新リーグだと
ちっちゃいキャパの体育館じゃぁ
試合開催されないかなとか思ったので
となると横浜文化体育館なんて最後かなとか思って。

自由席なら当日現地でチケット買えばいいかと思ってたら、
なんと前売りより500円も高かった。

一応調べたけどわからなくて、
東芝に確認しようと思って昨日電話したんだよ~。
そしたら時間内のくせに誰も出ねえんだ、これが。
文体に聞いても主催チームに聞けとかいうし。

なんだよ、やっぱネットでとっとくんだったか…。

でも来年から新リーグになるし、今更個人情報登録とかすんの
もういいかなと思っちゃって。
仕方ないか。
チームホームページにちゃんと記載しとけって
ご意見だけ送ってやろう。



そして、やっぱり客入ってねぇなぁ。
企業努力とか全くしてないのか…。
文体でこの入りって、来年以降どうすんだろう。
大丈夫なのか?東芝…。
私なんぞが心配しても仕方ないことなんだろうが、
経営大丈夫なのかなぁ。

川崎フロンターレとか頑張ってるみたいだから学んでくれ…。
神奈川のよしみでDeNAにも。
やっぱ地域や子供を巻き込まないと~。


試合は西宮ストークス戦。
すみません、この西宮ってチームを私、全く
存じ上げなかったのですが、
辻くん、永吉くんと青学でチームメートだった
畠山くんがいるんですね~。



そして辻くん、永吉君のバナーが並んで掲げれていました。
これ、サイズとかそれぞれ違うからやっぱ有志というか
ファンが勝手に作ってるのかなぁ。
サイズそろえたほうが見栄えするのにとか
勝手な事思っちゃいましたが。



で、結果は東芝100点超の完勝。
ですがぶっちゃけ、もう少し点差つけられたんじゃないかと
思ったりも…。
第4Qなんてスタメンベンチで談笑してたしな。
辻君は3Pも少なく、どちらかというと今日は
パスに重きを置いてたかなってかんじでしたが
見ててストレスも少ない試合でした。

試合後、東芝スタッフさんに
新リーグで文体開催試合はありそうか聞いてみたら
文体自体、取り壊しが決まってるとかで。
で、まだ新リーグの開催試合がどうなるか
決まってなくて~ってことでした。
はぁ~、でも等々力行くのはなぁ~。

しばらく様子見ですね。

そして、文体ロビーには、
何故か2009年世界卓球時の選手のサインやメダルが
飾ってありました。



こんなところで丹羽くんのサインが!
びっくりしたぁ。
あの時は会場横浜アリーナだったけど
文化体育館となんの関係があるんだろう…。
写真もいくつか飾ってありました。
これ、丹羽君中学の時だから
サインとか言われてとりあえず名前をそれっぽく
書いてみた、ってかんじかなぁ。
ホホエマシイ。

ってな感じで、ラスト(?)文体、楽しんできました。

そして帰りに先日読んだ『横濱王』にでてきた
吾妻屋さんの花見せんべえを
父親にバレンタイン土産に買って
ついでに自分でも食べてみた。
…美味い。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿