職場へのお土産は、同僚の一人からの要望にこたえ、
豪州といえば!のお約束お菓子(でも美味い!)TimTam。
いろんな種類があるはずだから…といわれていましたが、
まあ、それで同僚を買収したようなものの私は、
迷わず並んでいる全種類を購入。
トランクは宅配で翌日着かもしれないので、
お土産は成田でトランクから出して、手荷物にして持ち帰り
14日にうきうき出勤すると、日曜のためなんとも淋しい事務所 . . . 本文を読む
35度超えのメルボルンから、雪が降るかってくらいの日本へ。
あっという間でしたね~。
本当に、準備期間からバタバタでしたが
まあ、なんとか無事に。
行きの乗り継ぎ便が遅れたってことはありましたが
むしろ時間ギリギリだったところが余裕が出来てよかったかな、って具合で。
まだ今日は疲れててパワーがありませんが
ぼちぼち、また旅日記を作っていこうかな、と
思います。
今日は疲れてるくせに、恒例の「 . . . 本文を読む
いよいよ、もう今夜、ですね。
豪州遠征です。
遠征っても、卓球部メンバーは全然行けないのですが…。
いいんです。一人でも、遠征(卓球やらないけど)。
なんだかんだ言って、しおりも無事完成し、
いい加減な荷造りでしたが、まあ、むこうは夏だし
なんとかなるでしょう、と。
残す不安は、15時に仕事があがれるかどうか…。
無理せず、休みにしとけば…とも思いましたが、
今、ひとり無期限休暇中だから、少し . . . 本文を読む
先日の「人志松本の○○な話」で紹介されていた
「めぐりズム」
私は全然知らなかったのですが、「めぐりズム」で色々
商品が出ているのですね。
http://www.kao.co.jp/megurism/
今回、テレビで紹介されていたのは
「蒸気でホットアイマスク」
ケンコバさんだったかな?
宮川大輔に紹介されて試してみたけど
実際素晴らしかったと大絶賛。
7秒で眠れるらしい…。
普段は「おや . . . 本文を読む
2月の7日からの卓球部豪州遠征、
チケットは取ってあるし、行く気満々なんだけど
未だに上司に言えていない…。
なかなか人の話を聞いてくれない人でね、
こっちも面倒くさくなって、話したいと思わないというか、
なるべくなら話したくない、近寄りたくない、と。
相変わらず、人のやる気を上手に削いでくださっているので
ダメって言われれば、それでいっそ心おきなく辞められるんだが…。
同僚はいい子たちばかりな . . . 本文を読む
友人オススメ「箱根ハイランドホテル」で
ディナー&アロママッサージ。
お天気はいまひとつでしたが
ホテルでまったりするために行くので
全く問題なし。
しかも友人が車を出してくれるし、
私は運転できないし(一応免許はありますが)、
ということでなんとも快適な旅。
昨日はまだ雨も降っていなかったので
仙石原のすすきを見てからホテルへ。
豪華ディナーの前に温泉に入って化粧落ちちゃうのも
なんだね、と . . . 本文を読む
依頼して一週間。早いなぁ。
でも今回、ちょっとごちゃごちゃしすぎだ。
めずらしく沢山写真撮ってきちゃったもんで、
そのどれもを使いたい~とか思ったらこんな結果に…。
なのにそのわりには、表紙にしたい「この一枚!」ってのが
なかなか決まらないし。う~ん。
まあ、一人でニヤニヤするための、旅の総決算ですからね。
いいんですが、毎回「今度作る時はもっと…」と
いろいろ反省しちゃいます。
そんな頻繁に . . . 本文を読む
余裕たっぷりのはずが、いろんな人と会う予定を立ててたら
なんか足りない雰囲気?
とりあえず、来週の誰と、その次の誰と、でもコレ
自分でもほしかったんじゃあ…などと悩みながら
まあ、いいか(また行けば?)。
お土産を配り終えるコロには、部屋も片付いていてほしい。
ちっとも動く気にならん…。
でも明日こそ新人戦行きたいかな。
あ、でも今日はこれから「俳優祭」見ないと…(笑) . . . 本文を読む
旅行前に色々調べたり質問したりしてるうちに
面白そうかと思い。
ここで写真上げながらつくっていくより簡単そうだったので。
ただリンクが貼れてない?
<script type="text/javascript" src="http://4travel.jp/js/bp_entry.php?bp_album=10349773&bp_width=420&bp_height=365">&l . . . 本文を読む
あっという間だった…。
飛行機も全て予定通り飛び、荷物もなくなることなく。
ただ、着いたその日のベルリンのホテルで
満室だから系列の別のホテル行ってくれってのが
未だ納得いってないのだが…。
そんなこともありましたが、なんとか全予定無事に。
パユもオペラも天使も堪能しました。
ドレスデンの天使には会えなかったけど、DVDを購入。
これがヤバイ内容っぽいのですが、リージョンフリーのDVDの
リモ . . . 本文を読む