毎朝、
「はっ!!
今 何時!?」
っと、
いつも焦って目覚めるねーさんです。
平日の朝は勿論のこと、
休日の朝でも同じ・・・
だってゴルフの朝は早いケロ~
平日ずっと仕事して、
やっと訪れた週末の土曜日に
ラウンドに行くのが辛くなってきただす。
「もっと寝ていたいっ」(≧◇≦)
歳きゃな~
今年に入ってから仕事の環境が変わりつつあり、
残業がもっと増え、何より、精神的に疲れる事が多く、
少し疲れ気味っ!
定時に終われて、
楽な仕事ないきゃな・・・・(;一_一)
などと、
現実逃避の妄想を帰りの電車で
毎日してたりして・・・・
そんなある平日、
昨年に○○年ぶりに集まった
高校生時代の女友達6人の
ライングループのトークが
午前中からずっと止まらない!
スマホは、マナーにして、
仕事中に必要な時があるので
通常、デスク上に置いている。
「 ぶっぶっ 」
ずーっと ずっと
「 ぶっぶっ 」
スマホが言いつづける。
何十回トークが続くのだろうきゃ・・・
煩すぎて、
スマホの電源を切ってしまったケロ~。
すごいのが、それが次の日も続いたのだす!
2日間続いたグループトークに
わたすがトークに参加したのは
たった2回。
しっかし、
みんなで集まりましょうと言う事だけなのに
なぜ、平日の昼間っからずっとずっと
ライントークを続ける
必要があるのきゃ?
って、
みんな環境が違うから、
仕方にゃいんだろうけどね~
なんか、自分に余裕がない感じ・・・・
いつもなら、仕事の合間をぬって、
こっそりラインに参加してるきゃも・・・・(;一_一)
え?
やっぱり、精神的に疲れているだろうって?
う~ん・・・・(@_@。
さてぇ~
前置きが長くなりますたがぁ~
会社ゴルフ部の部活報告だすぅ~
(部活メンバー)
役員A (とってもエライけど年下)
白ベンベー(白いBMWに乗っている同じ歳の上司)
BB (ボウズ頭で部長だけど年下)
ねーさん(部活マネージャー)
そして、毎回、
・安い
・近い
・面白い
を、求められて
ラウンドコースを予約するわたすが
今回選んだのは
○コーディアのゴルフ場。
実は、以前、
行こうとしたゴルフ場と
間違って入ってしまったゴルフ場。
懐かしい~
初めてのゴルフ場は
みんながカートに集まった瞬間から評価が始まる。
白 「 遠い!」
ね 「 え?だって、いつもの距離じゃん!」
役員A「 コースの敷地に入ってから何キロもあるし」
ね 「 そりゃ仕方ないでしょ~」
白 「 朝のおはようございますの笑顔もないっ!」
確かに、○コーディアは、自分でバックを運ぶパターンだし・・・・
しかし、クレーマーとしか思えないこの苦情!
めげずに
1番ホール
打ちおろしの広々したコース。
が、男性3人とも四方八方へドライバーを飛ばす。
わたすは、5ヤード先のババティ(シニアティ)から
( もっと前にあればいいのにっ!)
よす!
やったるで!
わたすだけでもフェアウェイキープせねばならんっ!
「 おりゃっ!」
パシューン!
おお~我ながら、ミート率のいいショット!
後ろにいた組から
「 ナイスショット!」
の、かけ声が上がったので
カオを伏せて、照れながら、
ペコリ
とお辞儀をして
カートに乗り込むわたす。
すると
白 「 ミニスカートはいて
サングラスしてるからな」
役員A「 そう、相当なオバちゃんなのが
わからないだろうね」
くそっ!
・・・・・でも、
確かに!( ̄▽ ̄)
( すぐ納得する素直なわたす)
しかし、このコースは、グリーンがすべて砲台。
そしてとても早くて難しかった・・・・
よって、男性3人ともボロボロに・・・・
わたすも
前半 48(20)
なんとか必死に40台をキープ
む・・・難しい・・(;一_一)
でも、こういう砲台グリーンは、
最高の練習になると思うのだす。
一応、この会社部活の目的は、
エンジョイゴルファーではなく
アスリートゴルファーを目指す事から始まったのだす。
当初は、部員3名、
色々あって、今の会社に流れ行きついた
白ベンベー、わたす、社員1名から始まった。
そのうち、親会社から来た役員Aが
「ゴルフ誘ってください~」と、言ってきたので
メンバー入り。
当初役員Aは、参加したり、しなかったりで
準メンバーの位置だったのが、
すっかり定位置の座につき、
4年経った頃、
欠員が出たので、新しくBBを
役員Aの上司命令でゴルフクラブを買わせ、
メンバーに投入。
現在の部員で丸2年は経っただろうきゃ・・・
定期的に月1回はゴルフをしているこの3人。
当然、ノータッチ、OKなし、
ニアピンやら
なんちゃらゲームやら、
何もなしっ
とにかく、ラウンドするのみ!
全員、上達はしてきているものの、
普段から3人とも、極端に砲台グリーンのコースを
避ける傾向があるので、
アスリートゴルファーとして成長する為に
今回は、あえてここを選んだのに
しかし
選んだわたすも、後悔してたりして・・・・
よって
昼は、時間がありすぎる事を理由に、
居酒屋状態に・・・・( ̄▽ ̄)
おかげで、後半は
もっとボロボロになりますた・・・・
後半 50(20)
合計 98(40)
あかんっ!(≧◇≦)
ショットもダメだけど、
また40パットたたいてしまっただす。
でも、このコースは面白いので
ね 「 また部活でこよーっ!」
全員「やだっ!」
もうーーーっ
ここもまた却下きゃっ
しかし、今回、このゴルフ場が
役員Aと最後の部活になってしまっただす。
そう、役員Aは、うちの会社から
異動が決まってしまったケロ~
仕事の環境が変わるのはこのせい・・・・
最近、忙しいのもこのせいなんだけどね~
最終ロングホールで
まぁまぁなショットを打った役員A
パーオンまで、あと1打。
わたすと同じ位置にきていた。
グリーンは、右ドックで、谷越えの先にある。
残り、160ヤード。
でも上りで、キャリーできっちり160ヤードは
打たないと危ないと判断したわたすは、
とりあえず安全な花道に刻んだ。
役員A「 男らしくないなぁ~」
ね 「 じゃ、男らしく打ってみてぇ~」
役員A「 よし!いったるで」
この部活、最後のショットとして
役員A「 俺の生き様を見ていろ!」
と、言い放ち、思いを込めて
「 うりゃ~!」
パシューン!
ね 「 OBで~っす!」
役員A 「 くそっ!俺の生き様をみていろ!」
「 うりゃ~」
パシューン!
ね 「 OBで~っす!」
役員A 「お・・・おれの生き様!」
パシューン!
チョロして、キックして、なんとか花道に・・・・
ね 「 しっかり見届けました!」
役員A「 ぐぞぉ~ 」
まぁ 彼は
来月も部活に来ているだろうけどね~
何にしろ、
トップが変わるのは会社として必要だけど
残される側としては、相当大変なにょ~
まぁ、もう少しして、わたす自身に
仕事もゴルフも余裕が出てくる事を願うケロ~
でも、新しいトップに
「 こんなババアいらねー」
ってな事を言われたら
タイトルが
「 ねーさんベタピンですよ(就活編)」に、
なったりしてぇ~
あははははっ
次回、古いパターへ戻してみたら・・・・
ランキング参加中 クリックきゃっ
にほんブログ村
にほんブログ村
「はっ!!
今 何時!?」
っと、
いつも焦って目覚めるねーさんです。
平日の朝は勿論のこと、
休日の朝でも同じ・・・
だってゴルフの朝は早いケロ~

平日ずっと仕事して、
やっと訪れた週末の土曜日に
ラウンドに行くのが辛くなってきただす。
「もっと寝ていたいっ」(≧◇≦)
歳きゃな~

今年に入ってから仕事の環境が変わりつつあり、
残業がもっと増え、何より、精神的に疲れる事が多く、
少し疲れ気味っ!
定時に終われて、
楽な仕事ないきゃな・・・・(;一_一)
などと、
現実逃避の妄想を帰りの電車で
毎日してたりして・・・・
そんなある平日、
昨年に○○年ぶりに集まった
高校生時代の女友達6人の
ライングループのトークが
午前中からずっと止まらない!
スマホは、マナーにして、
仕事中に必要な時があるので
通常、デスク上に置いている。
「 ぶっぶっ 」
ずーっと ずっと
「 ぶっぶっ 」
スマホが言いつづける。
何十回トークが続くのだろうきゃ・・・
煩すぎて、
スマホの電源を切ってしまったケロ~。
すごいのが、それが次の日も続いたのだす!
2日間続いたグループトークに
わたすがトークに参加したのは
たった2回。
しっかし、
みんなで集まりましょうと言う事だけなのに
なぜ、平日の昼間っからずっとずっと
ライントークを続ける
必要があるのきゃ?
って、
みんな環境が違うから、
仕方にゃいんだろうけどね~
なんか、自分に余裕がない感じ・・・・
いつもなら、仕事の合間をぬって、
こっそりラインに参加してるきゃも・・・・(;一_一)
え?
やっぱり、精神的に疲れているだろうって?
う~ん・・・・(@_@。
さてぇ~

前置きが長くなりますたがぁ~
会社ゴルフ部の部活報告だすぅ~
(部活メンバー)
役員A (とってもエライけど年下)
白ベンベー(白いBMWに乗っている同じ歳の上司)
BB (ボウズ頭で部長だけど年下)
ねーさん(部活マネージャー)
そして、毎回、
・安い
・近い
・面白い
を、求められて
ラウンドコースを予約するわたすが
今回選んだのは
○コーディアのゴルフ場。
実は、以前、
行こうとしたゴルフ場と
間違って入ってしまったゴルフ場。
懐かしい~

初めてのゴルフ場は
みんながカートに集まった瞬間から評価が始まる。
白 「 遠い!」
ね 「 え?だって、いつもの距離じゃん!」
役員A「 コースの敷地に入ってから何キロもあるし」
ね 「 そりゃ仕方ないでしょ~」
白 「 朝のおはようございますの笑顔もないっ!」
確かに、○コーディアは、自分でバックを運ぶパターンだし・・・・
しかし、クレーマーとしか思えないこの苦情!
めげずに
1番ホール
打ちおろしの広々したコース。
が、男性3人とも四方八方へドライバーを飛ばす。
わたすは、5ヤード先のババティ(シニアティ)から
( もっと前にあればいいのにっ!)
よす!
やったるで!
わたすだけでもフェアウェイキープせねばならんっ!
「 おりゃっ!」
パシューン!
おお~我ながら、ミート率のいいショット!
後ろにいた組から
「 ナイスショット!」
の、かけ声が上がったので
カオを伏せて、照れながら、
ペコリ

カートに乗り込むわたす。
すると
白 「 ミニスカートはいて
サングラスしてるからな」
役員A「 そう、相当なオバちゃんなのが
わからないだろうね」
くそっ!

・・・・・でも、
確かに!( ̄▽ ̄)
( すぐ納得する素直なわたす)
しかし、このコースは、グリーンがすべて砲台。
そしてとても早くて難しかった・・・・
よって、男性3人ともボロボロに・・・・
わたすも
前半 48(20)
なんとか必死に40台をキープ

む・・・難しい・・(;一_一)
でも、こういう砲台グリーンは、
最高の練習になると思うのだす。
一応、この会社部活の目的は、
エンジョイゴルファーではなく
アスリートゴルファーを目指す事から始まったのだす。
当初は、部員3名、
色々あって、今の会社に流れ行きついた
白ベンベー、わたす、社員1名から始まった。
そのうち、親会社から来た役員Aが
「ゴルフ誘ってください~」と、言ってきたので
メンバー入り。
当初役員Aは、参加したり、しなかったりで
準メンバーの位置だったのが、
すっかり定位置の座につき、
4年経った頃、
欠員が出たので、新しくBBを
役員Aの上司命令でゴルフクラブを買わせ、
メンバーに投入。
現在の部員で丸2年は経っただろうきゃ・・・
定期的に月1回はゴルフをしているこの3人。
当然、ノータッチ、OKなし、
ニアピンやら
なんちゃらゲームやら、
何もなしっ

とにかく、ラウンドするのみ!
全員、上達はしてきているものの、
普段から3人とも、極端に砲台グリーンのコースを
避ける傾向があるので、
アスリートゴルファーとして成長する為に
今回は、あえてここを選んだのに
しかし
選んだわたすも、後悔してたりして・・・・
よって
昼は、時間がありすぎる事を理由に、
居酒屋状態に・・・・( ̄▽ ̄)
おかげで、後半は
もっとボロボロになりますた・・・・

後半 50(20)
合計 98(40)
あかんっ!(≧◇≦)
ショットもダメだけど、
また40パットたたいてしまっただす。
でも、このコースは面白いので
ね 「 また部活でこよーっ!」
全員「やだっ!」
もうーーーっ

ここもまた却下きゃっ

しかし、今回、このゴルフ場が
役員Aと最後の部活になってしまっただす。
そう、役員Aは、うちの会社から
異動が決まってしまったケロ~
仕事の環境が変わるのはこのせい・・・・
最近、忙しいのもこのせいなんだけどね~

最終ロングホールで
まぁまぁなショットを打った役員A
パーオンまで、あと1打。
わたすと同じ位置にきていた。
グリーンは、右ドックで、谷越えの先にある。
残り、160ヤード。
でも上りで、キャリーできっちり160ヤードは
打たないと危ないと判断したわたすは、
とりあえず安全な花道に刻んだ。
役員A「 男らしくないなぁ~」
ね 「 じゃ、男らしく打ってみてぇ~」
役員A「 よし!いったるで」
この部活、最後のショットとして
役員A「 俺の生き様を見ていろ!」
と、言い放ち、思いを込めて
「 うりゃ~!」
パシューン!
ね 「 OBで~っす!」
役員A 「 くそっ!俺の生き様をみていろ!」
「 うりゃ~」
パシューン!
ね 「 OBで~っす!」
役員A 「お・・・おれの生き様!」
パシューン!
チョロして、キックして、なんとか花道に・・・・
ね 「 しっかり見届けました!」
役員A「 ぐぞぉ~ 」
まぁ 彼は
来月も部活に来ているだろうけどね~

何にしろ、
トップが変わるのは会社として必要だけど
残される側としては、相当大変なにょ~
まぁ、もう少しして、わたす自身に
仕事もゴルフも余裕が出てくる事を願うケロ~
でも、新しいトップに
「 こんなババアいらねー」
ってな事を言われたら
タイトルが
「 ねーさんベタピンですよ(就活編)」に、
なったりしてぇ~
あははははっ

次回、古いパターへ戻してみたら・・・・




