1人でゴルフ場へ行く時と、帰る時は
車の中でラジオを聞く事が多い。
この日も、いつも通りのチャンネルで
ラジオを聞こうとすると
どうした事か、
ジージージーと言って
かすかに奥で声が聞こえるだけ。
チャンネルが変わったのきゃ?
ね 「 うーんと、周波数を自動でキャッチするのは
どこをタッチするのだ?」
正直・・・・
わからないっ( ̄▽ ̄)
ジージー言ったまま
走行しつづけ、ゴルフ場近辺まで来てしまった。
おかしいなぁ~前回まで、
ラジオを選択するだけで聞こえたのに~
ずっと
「ジージージー」かれこれ1時間も悩みながら
いろんな所を触りまくる。
そして踏切を通りかかり
一時停止・・・・・・
左右確認して発進!
ん?
なんで対向車は止まっているんきゃ?
すると、
かすかに
「 カン カン カン」
えっ
まさきゃっっ
どぇっーーーっっ
電車がくるぅぅぅっ(≧◇≦)
急いでバックしたが
「ゴーン!」
と、遮断棒が車に勢いよく降りてきて
車に当たる!
簡単に説明するとこんな状態。

*箸を遮断棒と見立てて再現!
実際は、車の前方が、
遮断棒よりかなりはみ出ていて
電車に接触するんじゃないかと
チョー怖かっただす
もっとバックすればええって?
おっしゃる通り・・・・
しかし、
この出来事を目撃していたであろう
対向車の運転手さんだけは
わかってくれている( `ー´)ノ
どれだけ死にそうなカオで
大汗をかいていたか・・・・
遮断棒が勢いよく車に激突した事だけで
パニックっっ!
あー ( ̄▽ ̄)
死ぬってこういう事なんだ~
と、思った
ねーさんです。
しっかし、対向車が止まっていたから
「あれ?」って気付いたけど、
対向車がいない状態だったら
完全に線路内に突入していただす。
踏切音がまったく聞こえなかったし
小さい踏切だったもんで・・・・・
みなしゃん
踏切は気を付けてくだしゃいね~
( お前だけだって?)
前置きが長くなりますたがぁ~
ラウンド報告だす~
マイコース
白ティ 6000ヤード
前半はそこそこ気合いを入れて
43(18)
2回ほど90cmぐらいのパッティングを外し
パーを逃したんだすね~
ショットはまぁまぁなので
後半にかけるだすっ( `ー´)ノ
って、
後半 47(20)
合計 90(38)
やっぱり・・・・ダメだすぅ~
何がダメなのかって言うと
「 集中できないっ」
色々と、
「気になる」と、
表現していいのか・・・・
ショットを打つ時もそうなんだけど
一番はグリーン上で、周りの動きが気になるだす!
動かれたって、全然平気と思う時もあるけど
今回は違ったにゃ~
パットを構えて、カップに視線をやると
視界に
グリーン上で素振りをしているおっちゃんが視線に入る。
ね 「視界から外れた所でやってくれんかな~」
そう、思いながらパッティング。
その次も視界に入る所で素振り・・・・
さすがに
ね 「 ちょっと気になるですけどぉ~」
と、声をかけたけど
多分、前より、自分の意識が変わったせいでも
あるんだすね~
やたらとグリーン上で、
神経質になってきた自分がいるんだす。
すごくパッティングに時間をかけたくなってきて
ちゃんと考えたいし
集中したいという願望が強くなってきていて
前は、何も考えずのひょいひょい打ってたからにゃ~
要するに
打つ瞬間に
集中できるようになりたいっ(≧◇≦)
そうすれば、解決できる問題なんだすっ
集中力を鍛えるって・・・・
緊張しいで、ビビリのわたす・・・
おまけに、踏切で立往生しそうになるような
注意力散漫のわたす・・・・
わたすに集中力があったなら
今頃、違う人生を歩んでいるに違いないっ( `ー´)ノ
こりゃ一番の難題かにゃ~
次回、ラウンド環境についてぇ~
*鳩さん報告もするきゃも~
ランキング参加中 クリックきゃっ
にほんブログ村
にほんブログ村
車の中でラジオを聞く事が多い。
この日も、いつも通りのチャンネルで
ラジオを聞こうとすると
どうした事か、
ジージージーと言って
かすかに奥で声が聞こえるだけ。
チャンネルが変わったのきゃ?
ね 「 うーんと、周波数を自動でキャッチするのは
どこをタッチするのだ?」
正直・・・・
わからないっ( ̄▽ ̄)
ジージー言ったまま
走行しつづけ、ゴルフ場近辺まで来てしまった。
おかしいなぁ~前回まで、
ラジオを選択するだけで聞こえたのに~
ずっと
「ジージージー」かれこれ1時間も悩みながら
いろんな所を触りまくる。
そして踏切を通りかかり
一時停止・・・・・・
左右確認して発進!
ん?
なんで対向車は止まっているんきゃ?
すると、
かすかに
「 カン カン カン」
えっ

まさきゃっっ
どぇっーーーっっ
電車がくるぅぅぅっ(≧◇≦)
急いでバックしたが
「ゴーン!」
と、遮断棒が車に勢いよく降りてきて
車に当たる!
簡単に説明するとこんな状態。

*箸を遮断棒と見立てて再現!
実際は、車の前方が、
遮断棒よりかなりはみ出ていて
電車に接触するんじゃないかと
チョー怖かっただす

もっとバックすればええって?
おっしゃる通り・・・・

しかし、
この出来事を目撃していたであろう
対向車の運転手さんだけは
わかってくれている( `ー´)ノ
どれだけ死にそうなカオで
大汗をかいていたか・・・・

遮断棒が勢いよく車に激突した事だけで
パニックっっ!
あー ( ̄▽ ̄)
死ぬってこういう事なんだ~
と、思った
ねーさんです。
しっかし、対向車が止まっていたから
「あれ?」って気付いたけど、
対向車がいない状態だったら
完全に線路内に突入していただす。
踏切音がまったく聞こえなかったし
小さい踏切だったもんで・・・・・
みなしゃん
踏切は気を付けてくだしゃいね~
( お前だけだって?)
前置きが長くなりますたがぁ~
ラウンド報告だす~

マイコース
白ティ 6000ヤード
前半はそこそこ気合いを入れて
43(18)
2回ほど90cmぐらいのパッティングを外し
パーを逃したんだすね~
ショットはまぁまぁなので
後半にかけるだすっ( `ー´)ノ
って、
後半 47(20)
合計 90(38)
やっぱり・・・・ダメだすぅ~

何がダメなのかって言うと
「 集中できないっ」
色々と、
「気になる」と、
表現していいのか・・・・
ショットを打つ時もそうなんだけど
一番はグリーン上で、周りの動きが気になるだす!
動かれたって、全然平気と思う時もあるけど
今回は違ったにゃ~
パットを構えて、カップに視線をやると
視界に
グリーン上で素振りをしているおっちゃんが視線に入る。
ね 「視界から外れた所でやってくれんかな~」
そう、思いながらパッティング。
その次も視界に入る所で素振り・・・・
さすがに
ね 「 ちょっと気になるですけどぉ~」
と、声をかけたけど
多分、前より、自分の意識が変わったせいでも
あるんだすね~

やたらとグリーン上で、
神経質になってきた自分がいるんだす。
すごくパッティングに時間をかけたくなってきて
ちゃんと考えたいし
集中したいという願望が強くなってきていて
前は、何も考えずのひょいひょい打ってたからにゃ~
要するに
打つ瞬間に
集中できるようになりたいっ(≧◇≦)
そうすれば、解決できる問題なんだすっ
集中力を鍛えるって・・・・
緊張しいで、ビビリのわたす・・・
おまけに、踏切で立往生しそうになるような
注意力散漫のわたす・・・・
わたすに集中力があったなら
今頃、違う人生を歩んでいるに違いないっ( `ー´)ノ
こりゃ一番の難題かにゃ~
次回、ラウンド環境についてぇ~
*鳩さん報告もするきゃも~





