goo blog サービス終了のお知らせ 

ねーさんベタピンですよ!

ゴルフもベテランだけど年齢もベテランで何が悪い!
頑張れ!夢の70台!ねーさんのゴルフ日記。

透明の筒が見えたっ!

2016年08月16日 05時39分28秒 | ゴルフ
またまた間が空いてしまいますたがぁ~

何をしていたのかって?
8月も夏休みと関係なく、
毎日、仕事をしているねーさんです

が、

8月のお盆の頃は、高速道路の渋滞がひどく
ラウンドは予定しませんですた。

なので、母親と久しぶりにお出かけ
今年の1月に癌の手術をした後、
体重は激減しているものの
とても順調

日本画が大好きな母が
皇居で丸山応挙が書いた絵を公開していると言うので
なるべく地下を通って大手門から三の丸尚蔵館へ

って、
いや~驚いたってーのっ

外人さんが沢山いるーっ!

数年前に三の丸尚蔵館に来た時は
こんなに外人さんはいなかったもんにゃ~

東京オリンピックの頃は
どーなるんだろーって正直、思うだす。

母親に
ね 「 今度のオピンピックも見る事ができるといいね」
母 「 大丈夫よ~ それまで生きてるわぁ~」

母は、見る事ができればオリンピックは2回目。
心から元気で長生きしてほしいと思うだすね~

さてぇ~
話しは遡りまするがぁ~

女子プロツアーを観戦してきますたぁ~
「 センチュリー21」


(土曜日の結果)

ま・・・・まぁ 
随分前の話になるのだすが(;一_一)

このウチワ、毎年数枚もらうにゃ。


写真は、昨年のデザインだけど
これをズボンの後ろポッケに差して
パッティングすれば
マナーの悪い同伴者も気づくのきゃな~
(ミツヤス様~ 差し上げまするよ~

今回は、土曜日に観戦したので
翌日のために、試合後はみんな練習してから
帰るんだすね~

なので練習場へ行ってみたら
選手がズラリと揃って練習・・・・・

ここで驚いたのは、
選手によって、随分とフォームが違う事・・・・・

そりゃそうでしょと言うけれど、
一度に比べて見たのは初めて・・・・

いや~驚いただすぅ~

なんだろ・・・・まったく違う・・・・
しかも正面から見比べていたので
なんだか衝撃だったんだすよ~

こりゃ~男性並みのスイングでしょ~って人と、
女性らしいスイングだなぁ~と思う人とでは
弾道もスピードも距離も違うんだす。

でも、試合となると
いくらスイングが良くても、結果は違う・・・・

厳しいにゃ~;つД`)

んで、得られた事と言うのは
まったく 動いてにゃいって事。

もうね~
本当に透明の筒に入っているみたいっ!
透明の筒よっ!

あれを実現するには、やはり体幹と筋肉だにゃ~

ビール腹を自慢しているわたすには
ムリだケロ~

しかし、これに触発され
予定していなかったラウンドを決行

んで、普段は行かない方面のゴルフ場へ・・・・
しかし! そのゴルフ場!

昔ながらのメンバーさんで支えられている感じの
ゴルフ場で、普段はまぁまぁのお値段。
イイ感じのイメージで行ったのだすがぁ~

前日に予約したビジターだからかしらんけど
フロントマネージャーの対応が悪いのなんのっ

受付で名前を書いていると・・・
マ 「 ここはメンバーシップゴルフ場なので
   組合せをお願いしています。」

ね 「 はぁ~ いいですけど?」
  (予約する時にわかっているけど)

マ 「 予定より早くスタートして〇時ではいかがでしょう?」
げっ!30分後にスタートってか?

ちょっとイラッ
ね 「 同伴者と相談してみます。」

始めてのゴルフ場なので、
わざわざ遅めスタートで予約して、
早めに着いているのに
スタート時間を詰めたくて仕方ないようす。

この他にも、とってもイライラさせられる事が
同時にあったので

もーー(≧◇≦)
スタートする前から
2度と来ないと思っただす

何事も言い方、口調なんだろうなぁ~
印象がそれだけで違うケロ~

うちのマイコースでは、ビジターさんに
高飛車な口調で案内してないよね~?って
思い返してみたけど
メンバーさんにも、ビジターさんにも
同じように接しているもんにゃ~

ともかく、イライラするけど
女子プロのスイングイメージを忘れないうちに
ラウンドするのだすっ

よすっ!
イライラするこのゴルフ場に
負けてたまるもんきゃっ<(`^´)>


って、

実際、あの透明な筒をイメージして振ると
スカーンっと、
か・・・・空振りしそう・・・・(;一_一)

軸って大事だなぁ~

イメージだけが先行して
ショットはブレブレ~

しっかし、
前半はメインコースでなかったせいか
距離が短いっっ
フロントティでこれでいいのか??

だども
があった・・・・

グリーンが恐ろしく遅い・・・・
死ぬ・・・・


いくら打っても届かない・・・・
この罠は死ぬ・・・

前半 44(18)

ショットが安定しないけど
距離がないので助かったが
グリーンが遅いので疲れた・・・

さぁ 後半はメインコースっ!
ちょっとは距離もグリーンもまともだろっ

後半 40(16)

やったっ!( `―´)ノ
なんとかまとめただすっ!

後半も相変わらす距離はないものの
グリーンは小さいので
コントロール重視でショット!

グリーン攻略は
とにかく強くっ真っすぐ!

アホきゃっ!て、ぐらい
強く!
強く打つべし!


オーバーする事考えなかったら
入ったわぁ~

あははははっ
次のラウンドのパットが
狂いそう・・・・


でも、
このゴルフ場、
グリーンが小さくて面白いゴルフ場なのにね~
フェアウェイもキレイに整備されているしぃ~

フロントマネージャーとグリーンを改良すれば
いいコースだったきゃも。

でも、透明の筒作戦は失敗に終わっただす~
やっぱりプロはすごいケロ~

次回、それでもミスショットが減った訳~( ̄▽ ̄)


ランキング参加中 クリックきゃっ
にほんブログ村 ゴルフブログ 女性ゴルファーへにほんブログ村

にほんブログ村 ゴルフブログへにほんブログ村

人気ブログランキングへ

げんきのかけら

2016年08月01日 06時04分28秒 | ゴルフ
すぐブログ更新するような
そぶりを見せて
そのまま時が止まったようですがぁ~

だってぇぇぇ~
こんな中年なのに
新しい
仕事が
増えて

死にそうなんだもーんっ

いや~ 
中年は覚えが悪いなーっ;つД`)


年齢を感じるだす~
覚えが悪い分、反復して積み重ねていかねばっ!
今は、
ぐっと耐えて、頑張るしかにゃいだすっ!

が、

週末にゴルフへ行く気力は残ってないんだすね~
マイコース・・・・
ずっと行ってないんだすぅ~

てな訳で、ブログ更新もできず、
疲労とシワを蓄積する毎日
送っているねーさんです。

さてぇ~
話しは遡り~

3打目をもっとピンに寄せるだぁ~!と、
叫んで、
翌日も強行したラウンドの話だったっけ~

そもそも
練習もしていないのだから
上手くできる訳ないっ

しかし、
アプローチが壊滅的に下手だと言われて
このままでいるわたすではにゃいっ!

なんとか
「アプローチとパターが劇的に上手いよね~」
ってなふうに言われたいっっ

このまま婆さんになっていくのだから
飛距離を望むより
を磨かねばっ( `―´)ノ

そんな思いを胸に
鼻息を荒くして
やる気満々で馴染みのゴルフ場に乗り込んだが

前日とは、別人のように
ショットが全くあたらにゃーいっ


また このパターン・・・・・

いいラウンドした後のゴルフは
ショットが当たらない事が多いにょ・・・・

しかし!
フェアウェイキープ率は
約85%
まぁまぁなんじゃね?

な・の・に
ダボやトリ、3パットも3回で

前半 48(19)

2打目と3打目が悪くて、パットも入らない。
なにが昨日と違うんだろーーー?

あれこれ考えながら
後半も、
色々なアプローチを試してみる。

いつもと違うクラブをチョイスしてみたり
いつもより転がす距離を多くしてみたり・・・・

って、
次第に、そんな余裕が
どんどんなくなり、
とにかく
グリーンに乗ってくれっ
願って打つのみっっ

ぜいぜい
はぁはぁ(;´Д`)


後半 48(21)
合計 96(40)


ショートを1オン5パットしちゃった
あはははははっ

って、
スコア的にはなんとかまとまっているように思えるが
実は内容的には
ひどい・・・(;一_一)

2打目3打目が当たらなかったうえに、
パットも5パット以外の3パットも多いケロ~

何より
絶対的にパーを取らねばならんショートホール

このショートホールを
合計12(6)打以上叩かないってのが
いつもわたすの目標!( `―´)ノ

なのに・・・
前半 4(1)
    2(1)
後半 5(2)
    6(5)
合計 17(9)


バーディの喜びがすっかり消された・・・

ばたばたラウンドで終わったケロ~(≧◇≦)

ぐじょ~
80台がチョロチョロ出てきて
調子が上がってきたように思えたけど
また1歩後退きゃ~

仕事もゴルフも
全体を考える余裕がほしいっっっ

とりあえず
「 げんきのかけら 」

少し元気になりたい気分・・・・
( ポケモンGOふう~

次回、 女子プロ観戦からわかった事~



ランキング参加中 クリックきゃっ
にほんブログ村 ゴルフブログ 女性ゴルファーへにほんブログ村

にほんブログ村 ゴルフブログへにほんブログ村

人気ブログランキングへ

壊滅的な3打目・・・

2016年07月19日 06時28分52秒 | ゴルフ
以前から
仕事が終わるのが遅かったけれども

最近は、
もっと早く会社へ行き、
もっと遅く会社を出る毎日


ハードな平日を過ごし
週末はゴルフに行って

疲労困憊の毎日なのに
じぇんじぇん体調を崩さない
ねーさんです。


なんでだろーー( ̄▽ ̄)

さてぇ~
久々のマイコース

今日から、またスコア提出をするだすっ!
周りの事を気にせず、自分のゴルフに集中するだっ!

今回から、フェアウェイキープ率だとか、
1ホールごとの内容を意識してみるだす。

って、事で、手っ取り早く、自分のドライバーの
フェアウェイキープ率を数えてみたにゃ。

すると
にゃんと・・・・

100%

わたすって天才!( `ー´)ノ

まぁマイコースだからにゃ~
そりゃそうか・・・・

そんで、パーオンしなかった時の
3打目のピンまでの距離もどれぐらいか
意識してみたのだす!

壊滅的にアプローチが下手だと
言われたからぁ~
あはははは~ 泣笑( ̄▽ ̄)

前半 40(16)

パー  5つ
ボギー 4つ


パーの内容
・ショート2つ
・ロング1つ
・ミドル2つ


このうち、ミドルのパーが、寄せワン。
その時のピンまでの
距離ってぇ~とぉ~

1つは、3メートル
1つは、ピンに当たって落ちて90cm


ま・・・・まぁまぁきゃ?

でも、ボギーになった4つのミドルは
すべて3オン2パット

その3オン目のピンまでの距離はぁ~
ざっくり言うと、
4メートル
余裕であったなぁ~(;一_一)

しかし
はっきり言って
調子ええ

だって、最後は、2.5メートルの距離を
外してボギーだったので
これを入れておけば30台だったのだすっ!

おしいっっ!

んで、後半はというと~

パー  4つ
ボギー 4つ
ダボ  1つ


パーの内容
・ショート 2つ
・ロング  1つ
・ミドル  1つ


ミドルが寄せワンでパーを取れたのだすが、
その距離

にゃんと 10メートル

ええ そう
アプローチ失敗したにょよ~

でも、
パットが入っちゃったもんね~

ボギーもすべて3オン2パット。
ダボの所は、4オン2パット。

後半 42(17)
合計 82(33)


結果
やはり3打目の失敗が
多いっちゅー事きゃ・・・(;一_一)


いやいや、
ショットは調子ええのよ

もっともっとピンに寄せれるハズ!

翌日、疲労していたものの
続いてのラウンドを無理やり強行!

3打目をもっともっと
ピンによせるだぁ~(≧◇≦)


って、とこで
もう、会社に行かなくてはならんので
続きは、また後で~

ランキング参加中 クリックきゃっ
にほんブログ村 ゴルフブログ 女性ゴルファーへにほんブログ村

にほんブログ村 ゴルフブログへにほんブログ村

人気ブログランキングへ

青年と老年の中間・・・すなわち中年。

2016年07月08日 06時45分35秒 | ゴルフ
最近、目を擦ったら
まつ毛
必ず、数本抜ける
ねーさんです。

これも、老化・・・・きゃ?

さてぇ~
今回は、ショットについて
最近、思っている事だすぅ~

ショットする時、
普段から心掛けているのは
ミート率

飛ばそうと思う気持ちを押さえて
ミートできるように
ハーフスイングする気持ちで
打つだす。

低いトップで
ゆっくりバックスイング


膝の高さを変えずに
腰を切る


頭を残して
低くフォローを出すイメージで
その場で右肩をスムーズに顎下まで回す


結果、
自然と
ビハインド・ザ・ボール
の形となる



ならんのよね~( ̄▽ ̄)

言葉じゃ簡単にゃ~

実際はと言うと、

低いトップで
ゆっくりバックスイング


低いトップはできる
でも、
トップから早く下ろしたくなって、
リズムが狂う(打ち急ぐ)

膝の高さを変えずに
腰を切る


膝の高さを変えずに打てるようになってきた
でも、腰を切るタイミングが
遅かったり
速かったりして
タメが一定しない

頭を残して
低くフォローを出すイメージで
その場で右肩をスムーズに顎下まで回す


そもそも
右肩が顎下までくるまで
フォローを待てない・・・

結果、
起き上がりが
早いっっ!


だいたい
上記で、言葉にしている
スイングのイメージが
正しいのか
正しくないのか
それさえも、
わからないっっっ!!


ってのも、問題なんだけどぉ~( ̄▽ ̄)

雑誌に載っているプロのスイングと
動画で撮った
自分のスイングを
一生懸命に見比べて思っている事なので
これが正しいのかわからんだす。

言葉で伝えるのは難しいだすね~
色々ともっと表現があるのだろうけど・・・

でも、以前よりは
ミート率も上がってきたけれど
飛距離をカバーするには
このミートできたショットの回数を
増やしていくしか
ないと思うのだす。

スコアはアプローチとパターだす。

だけど、そこに行くまでには
ショットを確実に
せめて、「ボギーオン」できる場所まで
運んでこなければならん( `ー´)ノ

もっと言えば、
ピンに寄りやすいアプローチができる場所へ
運んでこれれば、

パーオンできなくても
パーが取れるきゃも~

まぁね~
実際は、ピンまで上りの絶好のランニングアプローチを
残したとしても

そこで
 「 ガッッツ!」と、
トップしたり、
ダフったりして失敗するんだども~

たまにピンに寄せても
パター外したり・・・・

ショットが良くてもその先が・・・・って事が
多いけど、
そもそも、ショットが安定していなければ
ピンに寄せるチャンスも出来ないもんね~

ミート率を上げるため、スエーをしないよう
意識してきたけど、
今度は上半身の動きが気になってきただす。

特に肩にゃ~

ともかく
あれも
これも
気になりだして

考える事が多くなって
何が正しいのかわからんだす。

でも、考えるだけ進歩したにゃ~

道具オンチなわたすが
シャフトが気になりだして
フィッティングに行こうか・・・・なんて
生意気な事を思っているんだもん・・・・

大人になったなぁ~
(立派な中年ですどぉ~

大人じゃなくて中年・・・って
笑える・・・ぷぷぷ(´艸`*)


次回、
「 マイコースが苦手~ 」だすぅ~


ランキング参加中 クリックきゃっ
にほんブログ村 ゴルフブログ 女性ゴルファーへにほんブログ村

にほんブログ村 ゴルフブログへにほんブログ村

人気ブログランキングへ

野鳥との戦い

2016年06月30日 06時57分50秒 | ゴルフ
朝 4時30分頃から
鳥達の鳴き声
一斉に響き、
5時には一斉に静かになる。

まるでみんなで
「おはよー
挨拶しているようだ。

都会の中で、車の騒音が聞こえず
鳥の鳴き声が聞こえる朝は
とてもいい

が、

5時を過ぎると
「ホーホー」
いつもの鳴き声が聞こえてくる。

羽音とともに・・・・
「バサバサ」

ね 「きたっ!」

急いでベランダに行き
窓を勢いよく明け、
追い払う。

すぐ隣のベランダに逃げる鳩さんを
先回りして窓を開け、
追い払う。

そう、実はベランダが多い部屋に住んでいる
ねーさんです

多いっても、豪邸じゃないんだから
あまり想像つかんと思いまするがぁ~

構造上、ベランダとして無理やり作っている
スペースが、部屋のつなぎ目に並んでいて
そこが鳩さんから見ると
「魅惑のお城」
見えるみたいで・・・・

100均で対策グッズ購入

*お好み焼きかえしで糞をけずりとるにょ~


が、検討空しく出産

慌てて、卵を移動し、ビニールシートを敷いて
覚悟を決める


*鳩さんは野鳥なので勝手に卵を駆除しちゃいけないらしい。

が、環境変化で抱卵放置・・・(涙)

一週間後、次の新婚さん飛来・・・・

天敵の「ふくろう対策」

トゲトゲのマットを敷き、
そこへフクロウ君を置いてみた。


20センチと言う小ささに撃沈・・・・

今度はカラス対策・・・・




空気で膨らませて、ベランダに吊るすのだす!

一週間後、見破られて飛来・・・・

と、言った対策をしている毎日だす

夜に帰宅後、夜中に糞を掃除し
早朝から鳩対応をしているので
すご~く
疲れる毎日なんだすぅ~(;´Д`)


さてぇ~ ラウンド報告ですがぁ~

最近は、やっとパター数が40以下になり、
なんとか落ち着いている状況だす。

なんで?って?

パターは昔の2ボールパターを使用したままで、
やっぱりピンタイプじゃない方がいい事は
確かだったにゃ!

そして、出来るだけパターに時間をかけて
集中するよう心掛けてるんだす。

パター数が少し減って
馴染みのコースのフロンティから

81(34)

まぁ これは長いパットも入って
出来過ぎのスコアだったども

その次も同様に

88(35)

と、なんとか80台をキープ!

今のわたすには上出来だす

でも・・・・
肝心のマイコースではないし
会社の部活も6月はなかったので

ストレスのかかるラウンドではない
スコアなのだすぅ~

どんな環境でも
安定したゴルフができるようにならなくてはっ( `ー´)ノ

しっかし

仕事でストレス
鳩さんでストレス

休日もゴルフでストレス感じていたら


死ぬなぁ~( ̄▽ ̄)


次回、「そもそもスイングがおかしくね?」ってか~


ランキング参加中 クリックきゃっ
にほんブログ村 ゴルフブログ 女性ゴルファーへにほんブログ村

にほんブログ村 ゴルフブログへにほんブログ村

人気ブログランキングへ