所有
鹿児島交通
車種
日野自動車
Riesse
型式
KC-RX4JFAA
社内番号
931(鹿児島所属?)
ナンバー
鹿児島 200
か ・931
登場年
1995年
元横浜市交通局だそうね。鹿児島市内のごく一部の路線やコミュニティバスの代走に供されることから、そこまで見る事も多くないと思われるわ。
所有
鹿児島交通
車種
日野自動車
Riesse
型式
KC-RX4JFAA
社内番号
931(鹿児島所属?)
ナンバー
鹿児島 200
か ・931
登場年
1995年
元横浜市交通局だそうね。鹿児島市内のごく一部の路線やコミュニティバスの代走に供されることから、そこまで見る事も多くないと思われるわ。
所有
三州自動車
車種
いすゞ自動車
GALA
型式
KC-LV781R1
社内番号
1073(志布志所属?)
ナンバー
鹿児島 22
き 10-73
登場年
1999年
基本的には、フェリーのさんふらわあに乗船する客専用のシャトルバスとしての性格が強いさんふらわあライナー専門に運用されるバスね。フェリーが発着する志布志港と鹿児島市を第T\レクトに結ぶけど、この便に乗るにはさんふらわあに乗る事が条件となるわね。
所有
いわさきバスネットワーク
車種
日野自動車
Blue Ribbon
型式
U-HT2MMAA改
社内番号
833(鹿児島所属)
ナンバー
鹿児島 200
か ・833
登場年
1995年
所有
いわさきバスネットワーク
車種
日野自動車
S’elega
型式
U-RU2FTAB
社内番号
602(川内所属?)
ナンバー
鹿児島 22
き ・602
登場年
1993年
当初は鹿児島空港方面の運用が主だったけど、現在は専ら鹿児島と川内を結ぶせんだい号の運用に就いているわ。
所有
いわさきバスネットワーク
車種
日野自動車
Blue Ribbon
型式
U-HT2MMAA改
社内番号
834(鹿児島所属)
ナンバー
鹿児島 200
か ・834
登場年
1995年
元東武の3扉ブルーリボンね。3扉だけど後扉は締切扱いで、使われることは無いわね。