goo blog サービス終了のお知らせ 

映画、ドラマな日々

見た映画、ドラマの感想をつづります。

The case of the golden idol をクリアしました

2025-01-11 08:29:30 | 日記
結局最後は日本語化してクリアしました。
英語よりはだいぶ分かりやすかった。
特に文章が長いときに、英語だと分かりにくかった。

アニメ部分も分からないところがあったけど、日本語化したら納得でした。
あと、最後の方は謎も難しくて、攻略見ながら解いた。
けっこう謎に解きごたえのある問題でした。
というかこんな問題、誰が分かるの?という内容。
誰が誰を殺したとか全然分からなくて、攻略見るまでよーわからんかった。

DLCの方に入りました。
蜘蛛の話と吸血鬼の話です。
最初の3個だけできるようになっている。
DLCを買えばいくつかできるようになるのかな?
また価格がセールになったら買ってもいいかも。

終わり次第、続編のRiseに入ろうと思います。
体験版やっている。
買うかどうかは分からないが、好評とのことなので、楽しみではある。

肝心の本編だが、最初は楽しいと思ったが、宗教組織っぽいのが出てきてから英語が難しくなって、解けなくなって、ちょっと心が離れた。
日本語でやっていたらどうなっていたかは分からないが、英語がおもしろかったので、英語の勉強にはいい教材となった。

2周目は全部英語でやってもいいかもしれない。
ストーリー分かった上でやると、スムーズに解けるかもしれない。

概ね楽しく、好評の理由も分かる。
文字が若干見ずらいのと、絵が古いので、人によるかなあとも思うが、おすすめです😊

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« インディ・ジョーンズ 大い... | トップ | 今後の予定 更新版 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事