goo blog サービス終了のお知らせ 

36ミロク

日々の出来事や友人、知人に付いて☆が思う事を書く。

中央フリー・ウェイ右に見える競馬場が無い?

2009-12-27 19:16:02 | Weblog
無い!右の競馬場も左のビール工場も無い!昨日も同じ夕暮れ時に中央フリー・ウェイを
聞きながら口ずさみ同じ道路場所を通ったのに今日は無い!

詩に歌われた場所は異空間への入り口とも聞いた事が有る、どうやら私は、黄昏れ時の
トワイライトゾーンに入ってしまった様だ、異空間は実在した気がして来た。

次の、国立 府中インターで一般道へ下りる、何時もの風景と違う変わって来た・・・

何を馬鹿な事を言っているんだ!

何を言われても一切気にしません、何故なら、昨日迄と違う世界の住人からの戯言はね。

やおいBL歴女・武士道と極道は繋がる

2009-12-17 06:51:30 | Weblog
やおい・BL・歴女や腐女子の中に刑務所はBLの聖地で天国と思っている人
が存在する気がするのだけれど、違うのかな?間違っていたら御免。

戦国の世界と言えば歴女の好きな武士道の世界、と深い繋がりの陰間茶屋、
男だけの世界と言えば、現在の日本では極道(893)へ繋がる極道は非合法な
世界だから刑務所と接続しいてる。

大河ドラマ「天地人」戦国時代の主人公である直江 兼続(なおえかねつぐ)
の兜(かぶと)に燦然とそびえる「愛」の文字がBLの世界とも繋がってい
る気がするのは、私の勝手な思い込みでしょうかネ。

肉食野獣893極道ヤクザ世界がBL天国と地続きではないのか、と言う話を
以前から色々と聞き及んでいます。

事実の確認はしていませんが、特別少年院から始まり前科9犯の元暴力団員
の人間から直接聞いた、情報なので情報精度は高いと思いますよ。

話を聞いた年配の元暴力団員は、笑顔で孫と遊びながら、近づかない方が
良い世界だよと言っていましたよ、確かに・・・。

防犯カメラ=監視カメラ=姦視カメラ?

2009-12-14 20:00:04 | Weblog
JR東日本が電車内に防犯カメラを設置するらしい、満員電車の防犯カメラ設置には
賛成しますが、一歩間違うと監視に繋がる恐れが有る事を指摘して置きますよ。

当然、防犯カメラを監視する人間も必要に成りますね、監視している人間が自分好
みの人を見付けて、ズームUPして今日の洋服は・・・定点観測が出来ますね。

防犯カメラ=監視カメラ=姦視カメラに成らぬ様にセキュリティも倫理も検討し議論
して欲しいと思いますよ。

JR東日本のsuica(スイカ)は漢字で「誰何」(すいか)と書き「誰かと声をかけ、名を
問いただすこと」(広辞苑)という意味って話も有りますからね。

一枚のカードで、電車に乗れ買い物も出来る便利なカード社会では、警察の職務質問
と一緒で、我々は駅に行くたびに買い物をする度に、誰何されている怖い監視社会に
移行しつつ有りますね。

本来は、監視カメラ等は必要のない物で、電車に乗る人間の一人ひとり個人のモラル
が問われているのだけどね。

携帯が在るから、腕時計をしない人が増えている?

2009-10-10 06:46:42 | Weblog
1969年の映画「イージー・ライダー」主人公のピーター・フォンダがオートバイ
で旅に出るときに、景色が変わり始めた場所で腕時計を捨てるシーンに憧れ、
時間なんかに縛られない関係のない人生を送っています。

当時、映画館で映画を観て自分の腕時計を捨てた人が何人も居たと聞いているが
どの位の人が今でも腕時計をしない生活をしているのだろうか知りたいね。

腕時計を捨ててから、フォンダとホッパーがオートバイで砂漠を行くと
「ボーン・トウ・ビー・ワイルド」が流れるシーンへと繋がります。

腕時計をしている人は如何にも、私は時間奴隷です!て気がするので嫌いです。

時計の変わりとして携帯は、一応は持っていますが電話機能しか使いませんね。

ヘルマン・ヘッセの代表的小説「荒野のオオカミ」に共鳴したカナダの若者達が
ロックグループを作りグループ名をステッペンウルフと名乗りました。

ステッペンウルフ(STEPPENWOLF)
彼らの代表作Born to be wildは1969年に全米第2位のヒットを記録
(当時のヘビーメタルとしては異例のこと)しました。

Born to be wild(自然に生きよう)は世の中のしがらみや体裁、うさんくさい
中産階級のモラルやプライドから抜けだし、ヘッセの終生のテーマ
「私は自分の中から出てこようとしたところのものを生きてみようとしただけ
に過ぎない、何故それがこんなに困難だったのか(デミアンより)」
を鋭角的に表現したロックミュージックといえます。


ボーン・トウ・ビー・ワイルド

風速80mのスパー台風 来襲予測

2009-10-06 06:11:25 | Weblog
不謹慎と知りつつも、落雷とか台風の実況放送などの緊張感が好きなんですが変でしょうか?
現実には果物等の農作物に被害が出ない様に、祈るしか有りませんからね。

地球温暖化の影響で今世紀後半に「風速80mのスパー台風」の来襲も予測されているが、
今世紀末迄は間違いなく、私は生存していませんからね。

被害の及ばない場所のテレビで高みの見物は、幸いにして被害に遭遇していない人間の
不謹慎な戯言と思って許して下さい。

台風の実況中継で何時も不思議に思う事は、外を歩く時に傘をさす人が多く存在する事です。

フードの付いた雨合羽やレインウェアを着用して通勤通学すればよいのにと思っています。

レインウェアのゴアテックスを着た下には、ユニクロのドライテックという100%ポリエステル
ですが汗を吸い発汗させ、べたつかない優れものが合羽の下には安くて最適です、お勧めします。

個人的には、被害の場所が近隣の所だと後片付け等のボランティアに何度か出かけて行きました。


今世紀後半に風即80mのスパー台風 来襲 名古屋大 気象庁

ガーゼマスクはクシャミで菌が外へ漏れる

2009-10-06 03:43:42 | Weblog
ガーゼのマスクは咳やクシャミをすると外へ菌が漏れる事が判明している。

不織布マスクは咳やクシャミをしても外へは漏れないが、鼻の回りとアゴの
下までキチンと防備してないと鼻の回りとアゴの下から菌が外へ漏れる。

不織布マスクで咳やクシャミをする時には、テッシュでもよいが、咄嗟の場合は
肘を曲げて肘の内側でクシャミをすると、外へ漏れにくい。

咳やクシャミをする時のエチケットだね 、覚えておいて損は無いよ。

小・中学生によるリンチ殺人未遂事件!

2009-09-30 12:53:26 | Weblog
犯行に加わったのは全員で5人、中には小学校の上級生も11歳も居た様ですね、主犯格の2人の15歳が殺人未遂で逮捕された。

残りの3人も逮捕されるのか、補導されるのかは判りませんが、補導は確実でしょう。

人から見えない所で暴行を加えて、犯行を発覚させない為に殺害の意思を持って、近くの川へ投げ込んだ、被害者の児童は自力で川の護岸に這い上がった。

集団で、年下の児童をリンチしたのは、夏休みの出来事の様です、顔面骨折に火傷とは滅茶苦茶な話ですね、小・中学生が遣る犯行ではないね。

弱い者が自分より弱い者へ向かう、悪循環の連鎖は断ち切らないと、どんどん悪く成る方向へ向かいます、早期に止めなくてはと心配しています。

http://www.news24.jp/articles/2009/09/30/07144694.html
      男児に暴行し、川へ突き落とし 少年ら逮捕
先月、福岡・大牟田市で小3男児(8)に殴るけるの暴行を加え、川に突き落として殺害しようとしたとして、29日夜、大牟田市の無職の少年(15)と福岡・久留米市の中3の少年(15)が逮捕された。

 警察の調べによると、2人は別の3人と共謀し、先月6日夜、大牟田市の公園で、当時、大牟田市に住んでいた男児にたばこの火を押しつけ、顔や手足を殴った。その後、自転車に乗せて大牟田川の河口へ連れて行き、岸壁から突き落として殺そうとした疑いが持たれている。男児ははしごを登り、倒れているところを警察官に発見された。全身打撲ややけどなど全治1か月の大けがをした。2人と男児は、大牟田市の商店のゲームコーナーで知り合ったという。

 2人は「男児が自分の自転車を乗り回したり、悪口を言ったりしたので暴行した。暴行を隠すために児童を川に落として殺そうと思った」と供述しているという。

<2009年9月30日 4:51 >日テレNEWS24

鉄人28号の実物大は眼がチャチい?

2009-09-30 05:49:54 | Weblog
鉄人28号の実物大の完成は大歓迎なんですが、一言だけ言いたいのです、
TV画面でしか観て居ないので正確な事は言えませんが、眼がチャチな気が
するのです、眼は命ですよ。

鉄人28号の眼に立体感が無い気がしています、平面にペィンとしただけの
様にしか観えないのですがね。

私の手元に在る、鉄人28号の方が眼に立体感が在るのですが実物大を標榜
するならば眼には手抜きをしないで欲しいと思いました。

実物大の鉄人28号は機会が在れば、是非にも観に行きたいと思っています
本来は、東京の豊島区で最後を迎えた、横山光輝先生の記念館を豊島区が
建設し鉄人28号のモニュメントを建てれば良いと思っています。


無かったら作って欲しい道具

2009-09-29 19:00:18 | Weblog
夜や早朝に散歩やウォーキングにジョギングを続けている人は多く居るが、
深夜や早朝の暗い時間の安全確保は重要な問題です。

光るシールの様な物は販売されているが、洋服その物が発光し点滅する服や
持って歩くダンベルの天地にLEDを点滅させる物とかね。

かさばらない、普通のジャッケットや上着の様に軽く引っ掛ける感覚の物を
探しているのですが中々無くてね。

帽子が光って点滅するのも良いですね、傘が点滅するのも観た事が有る様な
気がします。

子どもの靴で光って点滅する靴が在ったけれども大人用の光る靴やベストも
考えられますね。

工事現場で深夜に赤いライトを持って、交通整理をしているガードマンさん
のベストや鉄道警備の人が着ているベストでは、かさ張って駄目なのです。

かさ張らずに、楽に着られる洋服とか身の回りで簡単に付けられる物が欲し
いのです、邪魔にならずに持って歩けるとかね。

ブラックライトを当てると光る洋服が在った気がしますが、暗くなると光る
洋服が有ると交通事故が減る様な気がしますよ。



闇夜に光り動く怪しい物体を見た

2009-09-28 02:52:31 | Weblog
先週、人通りの少ない暗い夜道で、光り動く移動する怪しい物体を見た?
と思い追跡したが見失ってしまった。

今夜も同じ場所で、光り異常な動きの走行物体を発見したので、追跡して、
正体を確認した。

光る物体の正体は、発光ダイオードLEDの首輪を付けた黒猫さんでした☆
クロネコヤマトの夜行便では有りませんよ。