goo blog サービス終了のお知らせ 

諸行無常の旅日記

過去、今、現在のまち、旅、食の栞記になることについてぶやきます。
sabbe-saMkhaaraa-aniccaa

初冬の金沢はうれしい その3 日本海の蟹は最高

2023年12月04日 | 冬の日本海 蟹 越前 

初冬の金沢 KANAZAWA 
 11月22日水 ~ 25日土
 
 冬の味覚と自然
 知人との楽しい時間
 そして 九谷焼
 を求め伺いました

 全てに満足でした



メインイベント 蟹🦀かにカニ

ホテルで友人と待ち合わせ
向かうは

日々魚数寄東木
石川県金沢市尾張町1-5-3
050-5485-1778
https://hibisakanazuki.gorp.jp/

へ車で向かいます
乗車5分ほどで到着

民家佇まいのお店はちょっと見ではわかりません
明かりもほの暗いが 中は明るく素敵です

席数ありません
 予約は必須(それも簡単には取れません)

さて本夕はカニかに蟹🦀
 それも 青タグ付き
 期待が高まります
 京都でいただいた香住のかにも美味しかった
 今日もテンション上がり

日本酒も豊富


順番にいただきます

口吸い


先付け


岩牡蠣 たまご ガス海老 等
金沢日本海の材をいただきます

今日の🦀かに蟹カニ

青いタグ付きです

甲箱蟹

ジュレポン酢で

焼きガニ
 済みません 酔っ払い勢いでいただき写真なしm(_ _)m
ほかもありましたが

締めはお寿司


お酒先程の7種を飲み干し追加


全て鍛錬辛口

友人夫婦との談笑しながらの会食は
 6時にはじまり
  10時半終了
 なんと
 あっという間の4時間半の悦楽の時間でした

酒のカニも本当に美味しかった

東京で 福井で 若狭で 京都で 函館で
いただくカニは全て美味しい
またいただきたい

その地にはそれぞれ美味しいものがあります
そして それには必ず意味があります
それを感じることが幸せです

次は 東急ホテルでの美味しい食を紹介します
こちらでは 予期しない嬉しいハプニングの連続

その4をお楽しみにして下さい

令和5年12月4日初冬 8月の風




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。