goo blog サービス終了のお知らせ 

諸行無常の旅日記

過去、今、現在のまち、旅、食の栞記になることについてぶやきます。
sabbe-saMkhaaraa-aniccaa

冬の京都は楽しい

2025年03月16日 | 京都 冬 太秦

そうだ京都に今日いこう

行きました

今日は 嵐山から太秦

 太秦は 時代劇でよく聞きますが

  初めてです

   楽しみ 新選組の格好ができたらと期待.....

   結果は 残念 イベントありませんでした

 

寒さ本格 2月14日に行きました

私の持論

  有名観光地は真冬が一番

  インバウンドも少なく快適 快適

 

嵐山 渡月橋も人少なく嬉しい

 見るとこないので(竹林はインバウンド団体で行きません)

 早々に撤収!

嵐電 嵐山駅

 可愛い駅です

こちらに乗車

 途中で乗り換えます

乗り換え

 帷子の辻

  読めますか?

  かたびらのつじ

  と読みます

撮影所前駅 踏切の手前から歩きます

 この後ろが撮影所

 町並みに出ました

 聞いたところ

  上手くカメラを置いて大きく見せています

  とのこと

 いつも見ているのは裏から入口

  奥行きは必要ないのですね

途中 神輿がありました

北島三郎さんの唄と神輿のシーンが連想されます

街の小道具がそこら辺に沢山

今日は撮影がなかったので静かでした

左側だけ使えば街並みが

手前に番屋があります 十手を持って....

突如 エヴァが

びっくり かなり巨大です

高さ 約10m位 中に入れます(有料 笑い)

シンジ君 綾波レイも

隣の自販機 興味深いでしょう

ぜひ 確認しに行かれてみは

お化け屋敷

結構リアル 人が出てきます(太秦の役者さん)

 

楽しい半日でした

 

嵐電は戻ったりが面倒なので

正面玄関からバスで平安神宮へ戻りました

 

京都平安神宮近くに素敵なカフェが

古民家をリノベされたお店

コーヒーが美味しい

 オーナーの趣味で

  管球式プリメインアンプ

  円盤レコードのターンテーブル

  夜に来たい

東京にもお店があることがわかりました

TORIBA COFFEE KYOTO

場所は教えません 探しましょう

京都の街は歩きましょう

 人も歩けば素敵に出会う

 会歩美街

 

平安神宮

 

平安神宮では 特別拝観でバックヤード見れました

 絵馬も特別にかけることができました

 厄除けのお守りもいただきました

 神宮の建立の話も聞けました

 

みなさん 桃太郎の家来

 さる とり いぬ

はなぜこの三匹なのか 初めて知りました

考えてみてください

 

明日は京都水族館 クラゲが楽しみ

また 奈良にて

 春日大社参拝 奈良ホテルラウンジでのランチ

も楽しみ

 

令和7年3月16日 八月の風 稿



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。