ねねの花のある暮らし

お転婆ビーグル犬ネネとの日常、季節の花や庭、穏やかに流れる時間。

心配です

2011-02-23 12:52:43 | 日々の暮らし
   ニュージーランドの地震、大変な事になっていますね

    ブログ友達のnonbiriさんがクライストチャーチに住んでいらっしゃるのです

    昨年の地震からず~っと余震が続いていたらしく「我が家の下に活断層が・・」

    なんておっしゃっていたのです

    nonbiriさんはご夫婦でニュージーランドに移住されています

    ブログを覘くと皆さん心配でコメントされています

    暫くはPCもできないでしょうし・・・とっても心配しています

    ご無事できっと更新されると信じています。


    東京に暮らす息子も以前はニュージーランドのある物を輸入する会社にいました
       (実は息子、ガイアの夜明けにでた事あるのです・・勿論主役ではありません)
    出張にもちょくちょく行っていました
    今は転職してインドやアメリカに行く事もあります

    私も海外好きでいずれニュージーランドにも行きたいと思っていました
    昨年はアイスランド火山噴火の影響で帰国できなくなって延泊したり
    自然災害の他、今は内紛とかあって大変ですよねぇ
    暫くは海外旅行やめようかと思っていたのにやっぱり5月に出かけることになりました
    国内にいても安全と言う保障はないし・・・などと思うことにしています
    今行っておかないと海外は行けなくなるしね。


  nonbiriさんをはじめ日本の留学生やそこに暮らす方達がどうか

  ご無事でありますように。



  *追記 nonbiriさんはご無事だそうです

    良かったです、nonbiriさんのブロ友さん(ニュージーランドの北島の方にお住まいの日本人)

    からの情報です・・・安心しました。

    あとは夢と希望を抱いて現地に行った若者たちが一人でも多く

    助かりますように!!

                       2月24日

    *再追記nonbiriさんが記事を更新されました

    ご無事でしたが色々被害があったようです

      まだまだ余震が続いているようです 

                2月28日






   

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (エルメスまま)
2011-02-24 07:36:07
それはご心配でしょう・・・
心が痛みます。
どうか、ご無事でいて欲しい・・・
私も阪神淡路の震災の時、友人とTELが通じた時は電話口で泣いてしまいましたもの・・・
自然災害はおそろしい・・・
連絡とれるといいな・・・お祈りしてます。
エルメスままさん (ねね)
2011-02-24 13:07:38
さっき追記しましたがnonbiriさんのブログを見に行ったら、ニュージーランドにお住まいの方が連絡を
とって下さったらしく
ご無事・・との情報が入りました
本当に安心しました。
阪神の時にお友達がそちらにいたのですが、それは心配でしたね
それにしても天災は怖いですよね
心配してくださって有難うございました
nonbiriさんは落ち着いたらブログ再開されるようです。
地震 (☆SAKURA)
2011-02-24 21:48:58
こんばんわ
ニュージーランドの地震は今もまだ行方不明の
人たちがいて、とても心が痛みますね。
我が家の息子も3ヶ月ほどニュージーで過ごしましたので、
人事とは思えません。
☆SAKURA自陣旅行ではもう、かなり前に南北行きましたが
とても自然いっぱいの国で楽しめましたよ。

確かに、今回の地震・そしてアフリカ・中近東の紛争とキナ臭いこと多く、旅も考えてしまいますよね。
☆SAKURAは来月チェニジア径由でマルタ入りする予定でしたがツアーキャンセルになってしまいました。
☆SAKURAさん (ねね)
2011-02-25 13:25:42
本当ですよね時間が経つに従って・・・親の気持ちで心が痛みます
息子さんは3ヶ月もいらしていたのですね
他人事ではないですよね
私の知人も1年ワーキングホリデーで行ってましたがもう随分前に帰国しています。

そうでしたか、チュニジアは最近観光地として注目されていたのに
しばらくはダメでしょうね~それから近隣諸国も同じ道をたどっていますよね
マルタはHさん達も行ったことありましたね
キャンセルになったのでは他を検討されるのでしょうね。
地震!! (クーの1日)
2011-03-02 10:36:05
地震は怖いですね・・・
ブロ友さんが ご無事で何よりでした‥
穏やかなお国柄で日本からの留学生も多く被害に合われた方のご無事を祈らずにはいられません・・・
でもかなり時間が経ってしまいましたね‥
切ないです・・・

クーさん (ねね)
2011-03-02 11:53:52
本当に地震は怖いですよね
今回のNZにはぜんぜん及ばないのですが中越地震の時
こちらもかなり揺れて震度5弱でしたがとても怖くてそれからしばらくはゆっくりお風呂とか入れませんでした
nonbiriさんのお宅も相当ダメージをうけたらしく
しばらくは大変ですよね。
若い留学生たちがあんな目に遭うなんて送り出した時は誰も想像できなかったでしょうね
本当に気の毒ですよね・・あとは奇跡を望むだけでしょうか。

コメントを投稿