ねねの花のある暮らし

お転婆ビーグル犬ネネとの日常、季節の花や庭、穏やかに流れる時間。

イタリア映画

2013-02-03 11:07:08 | 日々の暮らし



ちょっと前に録画してあった映画を観ました
《ライフ・イズ・ビューティフル》
1997年のイタリア映画
最初喜劇かと思うくらいですがその後の展開は
主人公がユダヤ系イタリア人で息子と一緒に
強制収容所に連れて行かれる・・・涙無くしては
観られない映画でした

昨年辺りに観た
《道》1954年イタリア映画

《鉄道員》1956年イタリア映画

↑この2作品は白黒・・・古~いですからねぇ
鉄道員は昔映画音楽好きだったので勿論知っていました
でもストーリー等は忘れていました、子役が良い味だしてます
《道》も悲し~~い

イタリア語を少し習った時に知り合った
今でも1ヶ月に一度くらい勉強(殆ど雑談)している仲間
の一人が「今度・・・・がBSであります」
・・・と教えてくれるので見逃さず観る事ができます

たまに解るイタリア語が出てきて
「はは~んこう言う時に使うのね」と少しは勉強になります

それにしてもイタリア映画はいいですね~
昔観た《ひまわり》・・ソフィア・ローレンとマルチェロ・マストロヤンニ
一面のひまわり畑にあの音楽

あ~~映画っていいですねぇ
あれっ!何処かで聞いたような・・・

あとイタリア映画では
《ニューシネマパラダイス》を観たいのですがレンタルショップで
探したけど無い・・残念!

最近ではレ・ミゼラブル観て来ました
ミュージカルはあまり好きでは無いのに観たかったのです

それと「007シリーズ」もあっ!この2作品はイギリス映画ですね

私はここ最近のアメリカ映画はちょっと理解できないものが多くて
観た後、何?って感じのが多い気がします
頭の構造が単純に出来ているので解りやすいストーリーがいいなぁ






最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
映画 (☆SAKURA)
2013-02-03 23:36:47
こんばんわ

数年前までは映画を見るのも電車に乗ってだったのですが
我が家の近くにシネコンが出来てからは、思い立ってすぐ行けるので結構観ていますよ。
どうせ観るなら安い時にと「レディースデイ」に一日3本続けて観たこともあります。
今はいつでもシニアでOKですが(笑
イタリア映画は上映が少ないような気がしますが・・・
Unknown (グライセン)
2013-02-04 06:35:39
イタリア映画ですか・・・・鉄道員、道、・・・・ひまわりもそうだっけ?記憶にあります~良いですよね。
ねねママさんは偉いな~きちんとその国の言葉勉強して。
2日、ツー*ズムの説明会にはじめて参加してみました。
お一人様ツァーのね。どってことなかったよ・・・・
映画・・ (クーのそら)
2013-02-05 15:17:22
イタリア映画、ソフィア・ローレンとマルチェロ・マストロヤンニは知ってますが・・
クーが見るのは娯楽映画ばかりです^^
単純だから 画面がキレイでスカットすればそれで良し・・
なんです・・

☆SAKURAさん (ねね)
2013-02-13 13:17:45
こんにちは。
お返事大変遅くなりました。
いいですね~お近くにシネコンがあるなんて!
私は車で40分くらいかかりますので羨ましいです
私も12月にシニア料金で観られる年齢になりましたよ
イタリア映画は古いのしか知らないです
日本にはあまり売り込まないのでしょうか?
ハリウッドが殆どですよね

グライセンさん (ねね)
2013-02-13 13:24:23
お返事大変遅くなりました
ひまわりもかな~り古いですね
あのひまわり畑はスペインで撮影した・・と聞いた事あります
旅行に行くために勉強したのではなく偶然習って
偶然イタリアに行けたのですよ~不思議ね

説明会に行かれたのね、一人参加も楽しいですよ
気の合う人達に出会えたらその後一緒に行けるチャンスもあるしね

17日に町田に行きますが忙しいから無理かな
サキちゃんに会うの??
クーさん (ねね)
2013-02-13 13:27:45
お返事大変遅くなりました
クーさんも知っていましたか、ひまわり。

そうそう!クーさんの見た映画もそのうちに
・・・って思っていますよ
いつ行こうかな?

コメントを投稿