3日目。
さぁ、この日はメインのライヴです☆
晴れ男、キリさんのご利益はどこへ??
すっげー土砂降りなんですが・・・

一緒に行った妹は『外に出るの~??1日ホテルにいようよ』と言ってましたが
この人、何言っちゃってんの?!
香港まで来て、1日ホテルの中にいたってしょうがないじゃん。
ばらまき土産だって買ってないし!
ってことで、妹が行きたいと言っていたハーバーシティ内にある翡翠拉麺小籠包へ行こうと言ってなんとか連れ出す。
ここの小籠包がおいしくて(ワンタンも最高)、機嫌が直る妹。
初Angeloのライヴで機嫌悪くされても困るので、妹にはホテルで休んでもらい
雨の降りも、ちょっと落ち着いてきたので私一人お買い物。
で、タクシーで香港KITECへ。

なんか、このために香港来たんだなぁ、って思うとちょっと感慨深い☆
スタバでお茶して、会場へ。
開演時間ギリなはずなのに、お客が少ない??
というか、客席が埋まったのは半分いくかいかないか??
そして、入ったのは席の関係上、150いるかいないかくらい。
Angelo、初香港なのでね、仕方ないかも。
でもでも!暗転した途端、席に関係なくステージ前に走り出す香港ファン達。
一瞬、ここはスタンディング?って思ったくらい。
なんか、目黒鹿鳴館に少し似た感じがしました。
1曲目は『LOVE STORY』で始まって、でも、マイクの調子があんまりよくなかったのか
途中でマイク変えてたり。
Angelo、香港初めましてなのに、温かい香港ファンの人達。
ノリもよくて、すごい楽しかったです♪
広東語、難しいですからねー、キリさん『トーチェー(多謝)』って言ってましたけど。
KOHTAさんも、カンペ?渡されて、でも、うまく話せなくてちょっと困った感じ。
でも、香港ファンの人達、日本語上手でした☆
『また来てくださーい』とか『しゃべってー』とか言ってたし。
キリさんが『また近いうちに来る』って言ったら、すごい反応してた子もいたし。
ギルさんが、すごいはじけてました(笑)
キリさんが、日本から来たファンの人達が、キリトすごい頑張ってたって言われるのが嫌だと。
しっかりチェックしてるから、頑張ってたって言ったらぶん殴るって言ってたのが
おかしくて。
広東語はダメだったけど、でも、香港の人達に伝わるように
いつもより頭大きく振ってたり、『great!』って何度も言ってみたり。
香港って英語通じるから、英語でMC入れてみると通じたかも、って思いました。
Angeloの初香港ライヴ、私もドキドキだったけど、日本と変わらず楽しかったです♪
これを機に、香港でもどんどんラーを増やしていってくれたらいいなぁ、と思います。
(そういえば、香港の街中でLM.Cのフライヤー観たわ。
ズラーッと貼ってありました)
さぁ、この日はメインのライヴです☆
晴れ男、キリさんのご利益はどこへ??
すっげー土砂降りなんですが・・・

一緒に行った妹は『外に出るの~??1日ホテルにいようよ』と言ってましたが
この人、何言っちゃってんの?!
香港まで来て、1日ホテルの中にいたってしょうがないじゃん。
ばらまき土産だって買ってないし!
ってことで、妹が行きたいと言っていたハーバーシティ内にある翡翠拉麺小籠包へ行こうと言ってなんとか連れ出す。
ここの小籠包がおいしくて(ワンタンも最高)、機嫌が直る妹。
初Angeloのライヴで機嫌悪くされても困るので、妹にはホテルで休んでもらい
雨の降りも、ちょっと落ち着いてきたので私一人お買い物。
で、タクシーで香港KITECへ。

なんか、このために香港来たんだなぁ、って思うとちょっと感慨深い☆
スタバでお茶して、会場へ。
開演時間ギリなはずなのに、お客が少ない??
というか、客席が埋まったのは半分いくかいかないか??
そして、入ったのは席の関係上、150いるかいないかくらい。
Angelo、初香港なのでね、仕方ないかも。
でもでも!暗転した途端、席に関係なくステージ前に走り出す香港ファン達。
一瞬、ここはスタンディング?って思ったくらい。
なんか、目黒鹿鳴館に少し似た感じがしました。
1曲目は『LOVE STORY』で始まって、でも、マイクの調子があんまりよくなかったのか
途中でマイク変えてたり。
Angelo、香港初めましてなのに、温かい香港ファンの人達。
ノリもよくて、すごい楽しかったです♪
広東語、難しいですからねー、キリさん『トーチェー(多謝)』って言ってましたけど。
KOHTAさんも、カンペ?渡されて、でも、うまく話せなくてちょっと困った感じ。
でも、香港ファンの人達、日本語上手でした☆
『また来てくださーい』とか『しゃべってー』とか言ってたし。
キリさんが『また近いうちに来る』って言ったら、すごい反応してた子もいたし。
ギルさんが、すごいはじけてました(笑)
キリさんが、日本から来たファンの人達が、キリトすごい頑張ってたって言われるのが嫌だと。
しっかりチェックしてるから、頑張ってたって言ったらぶん殴るって言ってたのが
おかしくて。
広東語はダメだったけど、でも、香港の人達に伝わるように
いつもより頭大きく振ってたり、『great!』って何度も言ってみたり。
香港って英語通じるから、英語でMC入れてみると通じたかも、って思いました。
Angeloの初香港ライヴ、私もドキドキだったけど、日本と変わらず楽しかったです♪
これを機に、香港でもどんどんラーを増やしていってくれたらいいなぁ、と思います。
(そういえば、香港の街中でLM.Cのフライヤー観たわ。
ズラーッと貼ってありました)