そう感じた、ここ半月。
職場が職場なので、万全の注意を払っていたとしても感染するときは感染してしまうもの><
マスク、うがい、手洗い、仕事着は家に持ち込まない、等々やっていても。
今までも、『ひぃぃぃ!!((((;゜Д゜)))』と思ったことはあっても、
今回ほどではなかったんだけど…
先月。
自力歩行可の、ある入居者様が転びそうになり、支えようと差し出して、掴まれた手に
べちゃっとしたものが・・・
もともと、排泄リズムがてんでバラバラ、失禁・放便・弄便が酷い方となれば、想像つきますよね
いつもは、その方の介助をするときは、手袋をするんだけど、
転倒しそうだったから、咄嗟のことで手袋をする暇なんてなくて。
思わず、『きゃーーーー!!!』って叫んで、急いで、洗う流す、洗う流す、洗う流すーーーーー
それでも、手首ばかりじゃなく、指先も掴まれたから、
いくら流しても爪の間とか、皮膚のしわとか、残ってるんじゃないかって
次亜塩素酸の、原液の中に手を突っ込んで。
(さすがに、原液なので、ある程度の時間突っ込んでるとヒリヒリした)
これだけ消毒洗浄したので、きっと大丈夫なんだろうけど、静岡のノロウィルスの例を観てたから
帰宅しても、まだ菌が残っているんじゃないかって、浴室でブラシで手を洗って。
(医療ドラマでお医者さんが手術前に手洗いするみたいに)
それでも不安で、その日は、空腹でも水も何も口にできなかった
24時間経過して、『もう大丈夫』と確信して食物をようやく口に。
そして、先週始め。
夜勤明けの翌日。
なんか、左腕の内側だけが痒いなぁ、って、見たら、
虫に刺されたような小さな湿疹が6,7個
でも、左腕だけで、それ以外の箇所は全く症状がなく、服に何か付いてたのかなって。
それでも、ちょこちょこ湿疹が(左腕だけに)できて。
で、翌日出勤したら。
『入居者のAさんが疥癬かもだってー』って!!
Aさんは、去年の終わり頃に入居した方なのですが
入居した時には、お腹周りにすでに湿疹ができていました。
100歳近い高齢で、かなりの乾燥肌で、看護師さん達は乾燥性の湿疹かなって言ってたけど
徐々に広がって、今年始めには耳、背中って湿疹が広がっていって。
職員の間では『疑わしいよね、まさか疥癬じゃないよね』って言いながらも
何かのアレルギーかも、なんて言われたので、通常の介助をしてたわけですよ。
休み明けに出勤したら、疥癬?!
で、受診した結果、重症の『ノルウェー疥癬』だって!!
え?私、疥癬移ってないよね?!
その頃には、左腕、かなりの湿疹になってたけど、
就寝前の痒みはないし、今まで見た疥癬からしてこれは疥癬じゃないなって思ったけど
不安だったので、皮膚科へ。
疥癬の、ヒゼンダニの潜伏期間は1~2ヶ月。
今はまだ左腕だけでも、ウィルスが出たらどうしよう、これから全身に広がっていったらどうしよう、
家族や仕事、どうしよう…って。
受診した結果。
皮膚科の先生は『大丈夫。ヒゼンダニは検出されませんでしたよ』って。
よかったーーーー!!!≧▽≦
『ただ疥癬は潜伏期間があるので診断が難しいけど、お薬塗っても広がるようならまた来て下さい』
って言われたけど、今のところ、湿疹も痒みも広がらないし、
できた湿疹もかなりよくなってきました♪
ホント、安心した~☆
もう、ホント安心しちゃって、どっと疲れて、ここ数日は栄養ドリンク飲んでから職場に(苦笑)
今日はお休みだったので、録画した『シャーロック・ホームズ』観ました♪

私の中で、ホームズと言ったら、この俳優しかいない
今は亡きジェレミー・ブレッド
そして、同じく今は亡き霧口茂さんの声が、すごい合ってる
最高傑作です

職場が職場なので、万全の注意を払っていたとしても感染するときは感染してしまうもの><
マスク、うがい、手洗い、仕事着は家に持ち込まない、等々やっていても。
今までも、『ひぃぃぃ!!((((;゜Д゜)))』と思ったことはあっても、
今回ほどではなかったんだけど…
先月。
自力歩行可の、ある入居者様が転びそうになり、支えようと差し出して、掴まれた手に
べちゃっとしたものが・・・
もともと、排泄リズムがてんでバラバラ、失禁・放便・弄便が酷い方となれば、想像つきますよね

いつもは、その方の介助をするときは、手袋をするんだけど、
転倒しそうだったから、咄嗟のことで手袋をする暇なんてなくて。
思わず、『きゃーーーー!!!』って叫んで、急いで、洗う流す、洗う流す、洗う流すーーーーー
それでも、手首ばかりじゃなく、指先も掴まれたから、
いくら流しても爪の間とか、皮膚のしわとか、残ってるんじゃないかって
次亜塩素酸の、原液の中に手を突っ込んで。
(さすがに、原液なので、ある程度の時間突っ込んでるとヒリヒリした)
これだけ消毒洗浄したので、きっと大丈夫なんだろうけど、静岡のノロウィルスの例を観てたから
帰宅しても、まだ菌が残っているんじゃないかって、浴室でブラシで手を洗って。
(医療ドラマでお医者さんが手術前に手洗いするみたいに)
それでも不安で、その日は、空腹でも水も何も口にできなかった

24時間経過して、『もう大丈夫』と確信して食物をようやく口に。
そして、先週始め。
夜勤明けの翌日。
なんか、左腕の内側だけが痒いなぁ、って、見たら、
虫に刺されたような小さな湿疹が6,7個

でも、左腕だけで、それ以外の箇所は全く症状がなく、服に何か付いてたのかなって。
それでも、ちょこちょこ湿疹が(左腕だけに)できて。
で、翌日出勤したら。
『入居者のAさんが疥癬かもだってー』って!!
Aさんは、去年の終わり頃に入居した方なのですが
入居した時には、お腹周りにすでに湿疹ができていました。
100歳近い高齢で、かなりの乾燥肌で、看護師さん達は乾燥性の湿疹かなって言ってたけど
徐々に広がって、今年始めには耳、背中って湿疹が広がっていって。
職員の間では『疑わしいよね、まさか疥癬じゃないよね』って言いながらも
何かのアレルギーかも、なんて言われたので、通常の介助をしてたわけですよ。
休み明けに出勤したら、疥癬?!
で、受診した結果、重症の『ノルウェー疥癬』だって!!
え?私、疥癬移ってないよね?!
その頃には、左腕、かなりの湿疹になってたけど、
就寝前の痒みはないし、今まで見た疥癬からしてこれは疥癬じゃないなって思ったけど
不安だったので、皮膚科へ。
疥癬の、ヒゼンダニの潜伏期間は1~2ヶ月。
今はまだ左腕だけでも、ウィルスが出たらどうしよう、これから全身に広がっていったらどうしよう、
家族や仕事、どうしよう…って。
受診した結果。
皮膚科の先生は『大丈夫。ヒゼンダニは検出されませんでしたよ』って。
よかったーーーー!!!≧▽≦
『ただ疥癬は潜伏期間があるので診断が難しいけど、お薬塗っても広がるようならまた来て下さい』
って言われたけど、今のところ、湿疹も痒みも広がらないし、
できた湿疹もかなりよくなってきました♪
ホント、安心した~☆
もう、ホント安心しちゃって、どっと疲れて、ここ数日は栄養ドリンク飲んでから職場に(苦笑)
今日はお休みだったので、録画した『シャーロック・ホームズ』観ました♪

私の中で、ホームズと言ったら、この俳優しかいない

今は亡きジェレミー・ブレッド

そして、同じく今は亡き霧口茂さんの声が、すごい合ってる

最高傑作です

