掃除しまくってました
汗だくで
カーペットやお布団も干したいのだけど、こうも天気が悪いと干せないわ
遅くなりましたが、7日にstudsの恵比寿でのライヴに行ってきました
今年最後のね!
最初から飛ばしてたライヴで、すごい楽しかった
うん、ホント、楽しかった
この日は、コンタクトの調子が悪くて(多分湿気のせい??)
ライヴ途中、左目のコンタクトが取れちゃったけど
(1日使い捨てなので再装着できないの)
ちゃんと見えてよかった☆
照明とスモッグ?で、ブッチさんが見えたり見えなかったりしたけど
(実際には、バリバリ見える位置にいたんですけど)
aieさんのゼブラ模様というかシマウマ模様というか、そんな服は見えました。
『うちのママンが着そうだわ』って思いながら。
(っていうか、ヒョウ柄とかゼブラ柄とか好きなんだよね)
しかし、そういう服が似合うのよねー、aieさんは。
aieさんの『思い出は商品に』に、すごく笑えて
ゆきのんの笑顔も見れました。
『断末』のときのベース、最高でした
『こ~んばんはぁ~』も笑えた。
幕が下りたあと、まさかのアンコールで、『thursday』!
帰りかけた人たちが戻って、フロアが結構めちゃくちゃになって
でも、すごい楽しかった~!
湿っぽい感じが全然なく、また来月もライヴがありそうなそんな雰囲気だったけど
でも、なにより、大佑さんの
『早く、な!』という、絶対戻ってくるという言葉が聞けて
すごく安心しました、うん。
ありがとうね、待ってるよ、ってそんな気持ちでいっぱいでした。
別の話で、翌日。
よく行く地元の百貨店で地方テレビの公開収録?があってね、行ってきました。
ALvinoを観に。
最初、広告を見たときは『え!?』って信じられなかった。
だって、PIERROTのときは、絶対考えられなかったし
Angeloだって、LM.Cだって、考えられないでしょ。
でも、せっかくのこういう機会、観ておこうって。
(地元だし、しかもただ!)
家出るの遅くなっちゃって、開始時間より10分くらい遅れて着いたら
思った以上に人がいっぱいで。
百貨店のイベントブースだから、
ファンの子達ばかりじゃなくて、普通の買い物客の人たちもいて。
でも、ちゃんと観ることができました。
演奏した曲は4曲くらいで、アコースティックな感じでした。
PIERROT解散以来、潤君観るのも、潤君のギターを生で聴くのも初めてでしたが
ほっとしました。
笑顔もあって、表情もすっきりしてて。
元気な姿でギター弾いてるの観て、すごい安心しました。
別に、心配してたわけじゃないけど(ちゃんとCD出してるし)
ビジュアル系という枠から出て、元気そうにやってるのを観て
『あぁ、ちゃんと前に進んでるんだなー』って。
潤君が汗かいてるの、それまで見たことなかったけど
顔にいっぱい汗かいてて、しきりにタオルで拭いてました。
潤君も『顔に汗かくこと殆どないんですが、今日はやけに汗が出て』って
言ってたし、よほど暑かったんでしょう。
世間はいろんなニュースでいっぱいで。
でも、流されることなく、流されそうになったら、一度立ち止まってみたら
廻りのことも、自分のことも、本当にやりたいことも、前も
見えなくなることはないんじゃないかと。
そう改めて思った、今日一日でした。