アイスランドは物価が高い、というので覚悟をしていきました。
アイスランドの通貨はアイスランド・クローナ(ISK)で、1ISKは1円少々です。
スーパーのさほど大きくないバナナ(家の近くのスーパーだと4本で200円弱の大きさです)が一本99ISK。
スーパーのハムチーズサンドが1,200ISK。日本のコンビニだと400円しない大きさです。
コンビニの500mlコーラが500ISK。
レストランで出てくる料理は一皿の量が日本より多めですが、値段はほとんどが2倍から3倍。
昼食・夕食をお店で食べると一日の二人分の食費が1万円を軽く超える(14,000ISKとか)というのは本当に衝撃で、旅行途中で昼食だけでもスーパーのパンや飲み物で済ませたいと夫に相談しました。
旅行中は旅行先のおいしいものを食べるぞ!という主義の夫ですが、さすがに高いと思っていたのか了承してくれて、昼は2,000ISK程度に収まるようになりました。
ちなみに、(地名は忘れましたが)観光地から少し離れた場所にある地元の人が行くスーパーで500mlコーラが200ISK以下だったのを見た時は「あるじゃん!」と逆に衝撃を受けました。